<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(プレシーズンマッチ) 2003/09/07 14:00 <新横浜見>
コクド 6 - 2 日光アイスバックス
最終更新 2003/09/09 22:40



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
コクド12369121233162422
日光アイスバックス002299927166022

1P
#9佐藤/#77ブライト/#17石岡
#72大久保/#28大川
#12内山/#8今/#27高橋
#43河村/#4山崎
#10神野/#26薮野/#82外崎
#37佐々木雄/#7斉藤
#32茅森/#47石黒/#21伊藤
#74河合/#5宮内
#39菊地/#
T

U

V

W

GK
#18井原/#9三輪/#15三田
#8村井A/#3瀬口
#10小平/#41榛澤/#32伊勢
#19有澤/#34高橋C
#14小野/#74藤澤A/#11荒城
#/#24石岡
#/#/#
#/#
#42清川/#37佐藤

2P
#9佐藤/#77ブライト/#19佐曽谷
#72大久保/#4山崎
#12内山/#13佐々木圭/#21伊藤
#37佐々木雄/#2三浦
#22小林/#16土田/#27高橋
#74河合/#43河村
#10神野/#26薮野/#82外崎
#7斉藤/#3山口
#44福藤/#
T

U

V

W

GK
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#/#

3P
#18鈴木/#33パーピック/#19佐曽谷
#11川口/#5宮内
#22小林/#14菊池/#16土田
#37佐々木雄/#2三浦
#12内山/#24増子/#21伊藤
#88小堀/#4山崎
#10神野/#13佐々木圭/#82外崎
#43河村/#3山口
#31松本/#
T

U

V

W

GK
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#/#



レフェリー
赤坂

 1P00:00GK inコクド#39菊池

00:00GK in日光#42清川

09:452minコクド#21伊藤SLASH

13:312min日光#34高橋TRIP

14:03*2min日光#19有澤ROUGH

14:03*2min日光#19有澤ROUGH

14:03*10min MC日光#19有澤

14:03*2minコクド#9佐藤ROUGH

14:03*2minコクド#9佐藤ROUGH

14:03*10min MCコクド#9佐藤

19:541 - 0 EQコクド#74河合 (#82外崎)

 2P04:412min日光#14小野INTRF

09:422min日光#41榛澤HOLD

10:292minコクド#27高橋HI-ST

14:242min日光#8村井SLASH

11:352 - 0 PP1コクド#9佐藤 (#74河合,#4山崎)

13:223 - 0 EQコクド#13佐々木圭 (#37佐々木雄)

 3P02:133 - 1 EQ日光#11荒城 (#74藤澤,#4)

08:072minコクド#21伊藤ELBOW

08:464 - 1 PK1コクド#33パーピック

08:46GK out日光#42清川

08:46GK in日光#37佐藤

09:255 - 1 PK1コクド#33パーピック (#13佐々木圭,#3山口)

10:125 - 2 EQ日光#18井原 (#8村井,#9三田)

14:222minコクド#33パーピックINTRF

14:22GK outコクド#31松本

14:22GK inコクド#1岩崎

18:082minコクド#16坂井 (#22小林)


上記のメンバー表が多いのは、ピリオド毎に出場メンバーを入れ替えているため。
試合前に一人ずつ入場しセンターサークルで円陣を組む。やっぱり多いなあ。円陣の中央の高木監督から「日本リーグ、アジアリーグ、全日本選手権の3冠を目指す」との挨拶。
今日は新ユニフォームのお披露目も兼ねているのだが、その新ユニフォームはというと・・・・・。そ、そのうちに見慣れるでしょう、見慣れるといいな、見慣れるに違いない・・・。
一方の日光は、人数がどう見ても少ない・・・。今日は黒の練習用ジャージ。カッコイイ。
■ 1P ■
1stシュートは日光#9三輪の左遠目から。3分に日光#32伊勢がスカートめくりするも決まらず。また3分半に#14小野が空中でパスカット、シュートに持ち込む。4分にコクド#4山崎がゴール左手前でパスカットしゴールを狙う。6分半にコクド#21伊藤が右サイドを駆け上がり、中央に走りこんできた#47石黒にパスを出すが合わない。11分過ぎにPPの日光はナイスプレーが続く。14分に日光#19有澤とコクド#9佐藤で殴り合い共に14分間のペナ箱。日光はDF4人になってしまった。日光は開始から良い動きだが、19:54にコクド、シュートのリバウンドをゴール左手前で#74河合が叩き先制点をあげる。
■ 2P ■
2分半ゴール左手前で日光#74藤澤からのパスを#14小野が振り向きざまにシュート、惜しい。4分にも日光、ゴール裏から出たパックを#3瀬口がシュート。一方のコクドは4分半に#19佐曽谷が左サイトを持ち上がり、右サイドの#77ブライトにパスを出すが打ち上げてしまう。7分に日光#14小野がゴール前を左にずれながら合わせる。9分にもゴール左裏からの#41榛澤のパスに#8村井が合わせようとするが空振り。11分にコクド#82外崎がセンターライン付近でパックをはたいてパスカットしGKと1:1でシュートに持ち込むが日光GK#42清川がブロック。しかしPP1のコクドは11:35、シュートからこぼれたパックを#9佐藤が流し込み2点目をあげる。さらに13:22、リバウンドを#13佐々木圭が合わせて日光を突き放す。日光のスピードが少し落ちてきているように見える。16分半、左サイドの#10小平が中央に入ってきた#32伊勢に出すがあわない。17分にコクド#12内山が凄いスピードで左サイドを駆け上がり、#13佐々木圭にパスを渡すが、日光GK#42清川がブロック。
■ 3P ■
2:13、縦パスが左サイドの日光#11荒城に渡ると、ゴールに直進しきっちり決めて日光が1点を返す。日光サポから「社長コール」。6分過ぎにコクド#18鈴木らが良い攻撃を見せる。がすぐに日光#32伊勢が右サイドを持ち上がりゴールに押し込もうとする。しかし8:46にPK1のコクド#33パーピックが右サイドから入って、ゴール右隅に押し込む。ここで日光はGKを交替。が、またしてもPK1でコクド#33パーピックが、日光GK#37佐藤の肩口を抜くゴールをあげる。しかし日光は10:12、#8村井の中央遠目からのシュートをゴール前の#18井原が角度を変えて得点する。14:22のコクド反則の中断で、引退の3選手が入場。#16坂井はファーストジャージ。#9片山はサードジャージ。#1岩崎はアウェイのサード。やっぱり、コクドの黄色と青はよかったなぁ。しみじみ。17分に日光#74藤澤がゴールに押し込むが、コクドGK#1岩崎がブロック。そして18:08コクド、左サイドの#22小林からのパスをやや右寄りの#16坂井が決めて日光を突き放す。日光サポからも拍手があって嬉しかった。試合終了間近に、コクド#18鈴木→#16坂井→#9片山で、片山がシュートを放つが決まらず、試合終了。
日光には申し訳ないくらい人数が多くて、それも入れ替わりで。しかし日光は良く動いていた。新加入の#14小野も良い動きを見せていた。また#15三田と#3瀬口が随分逞しくなったように見えた。
一方のコクドは、まだチームが固まっていないので評価のしようがないが、若手も元気だが、アピールのつもりか荒いプレーが良いプレーのように勘違いしないか、なんとなく心配。どのようなチームに仕上げていくのか期待しよう。
試合終了後に坂井さん、岩崎さん、片山さんの引退セレモニー。ご家族などからの花束贈呈。友の会から記念品贈呈。本人からのご挨拶がありました。坂井さんからは「選手として果たせなかった夢を実現したい」というお話も。管理人は泣けちゃった。