<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(HTB杯) 2003/09/21 14:00 <苫小牧>
王子製紙 3 - 3 コクド
最終更新 2003/09/22 22:00



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
王子製紙 0303 711927 66416
コクド 1203 109826 46414

#3杉沢/#22パークス/#19斉藤毅
#33ヘンダーソン/#28磯島A
#11千葉/#24桜井C/#17桝川
#6川島/#44キャラー
#18奥山/#16斉藤哲/#7百目木
#4園田/#8菅原A
#10東/#9岩田/#21川平
#2経塚/#5今尾/
#70芋生/#30荻野
T

U

V

W

GK
#17石岡/#77ブライト/#18鈴木
#11川口/#28大川
#75ユール/#13佐々木圭/#19佐曽谷林
#4山崎/小掘#88
#22小林/#8今/#24増子
#43河村/#5宮内
#32茅森/#26薮野/#16土田
#7斉藤/#72大久保
#39菊地/#31松本



レフェリー
ホッカネン

 1P00:00GK in王子#70芋生

00:00GK inコクド#39菊地

11:052min王子#16土田HI-ST

13:102minコクド#8今ROUGH

13:102min王子#19斉藤毅 ROUGH

14:432min王子#3杉沢TRIP

15:052minコクド#7ユールINTRF

18:250 - 1 EQコクド#4山崎 (#19佐曽谷,#13佐々木圭)

 2P08:402minコクド#4山崎INTRF

08:521 - 1 PP1王子#19斉藤毅 (#33ヘンダーソン)

11:161 - 2 EQコクド#13佐々木圭

13:122 - 2 EQO#22パークス (#3杉沢,#33ヘンダーソン)

14:32*2minコクド#8今ROUGH

14:32*2min王子#8菅原ROUGH

14:322min王子#8菅原 (→#7百目木)ROUGH

16:582 - 3 EQコクド#17石岡元 (#77ブライト,#18鈴木)

17:402minコクド#8今HI-ST

18:332min王子#19佐曽谷INTRF

19:053 - 3 EQ王子#33ヘンダーソン (#28大川)

 3P04:472minコクド#19佐曽谷HOOK

15:172min王子#7百目木HOlD

19:252minコクド#24増子UN-SP

19:252min王子#44キャラーUN-SP


シルバーラウンド以来の白鳥、なんだか嬉しい。いつも思っていたのだが、白鳥はフェイスオフスポットのところだけ、ライトが強く当たっているが、やりにくくないのだろうか。コクドのユニフォームは白。YOKOHAMAコラボの時は青だったヘルメットが今日は白。なんだかな。試合開始になるとベンチインしていない選手がゴソッとスタンドに上がってきて、圧巻(?)。王子のユニフォームを着た#70芋生がなんとなく小さく見える不思議。
■ 1P ■
1分半、コクド#75ユール→#13佐々木圭→#75ユールで展開、惜しい。コクド押し気味のスタートだが、5分、王子3-1で攻撃を受ける。7分にはコクドのゴール前のミスを攻め込まれる。続いて王子#19斉藤毅が一人で切り込んでシュート。コクドDFが下がる一方だった。11分過ぎに得たコクドPPでは、王子の守備がよく簡単に出されてばかり。2分間にコクドは#24増子のシュート1本に留まる。しかし15分半コクドは左センターライン手前から右ブルーライン近くの#43河村にきれいにパックが渡りゴールへ直進してシュートまで持ち込む。そして18:25に、右サイドの#19佐曽谷からのパスに中央に走りこんだ#4山崎があわせてコクドが先制。19分には左スロットの#13佐々木圭のシュートリバウンドをゴール前の#24増子が叩く。外すが良い感じ。
■ 2P ■
開始早々にコクド#28大川が右スロットからシュート。しかし2分半、王子#7百目木と#16斉藤哲で惜しいシーン。#18奥山も含めて3人の若いラインは元気で見ていて気持ちが良い。6分過ぎに左サイドの王子#21川平のシュートのリバウンドをゴール前の#9岩田が叩く。しかしコクドも9分にブルーライン手前右サイドの#13佐々木圭が左の#4山崎に横パスを通すと、直進してシュート。しかし8:52に王子、左サイドの#33ヘンダーソンのシュートのリバウンドをゴール前の#19斉藤毅が合わせて同点に追いつく。王子#19斉藤毅は顔や首・肩あたりが随分ほっそり締まって見える。一方のコクドは11:16、ゴール前の混戦から#13佐々木圭が押し込んだようで、再度コクドが先行する。このゴールに対して王子は何かのアピールをしていたが、良く解らなかった。しかし13:12に王子、ゴール右スロットの#3杉沢からのパスをゴール左手前の#22パークスが叩き、再度同点とする。このときコクドGK#39菊地は完全に右側におびき寄せられてしまっていた。14分半からのコクドPPでは、ボックスを作るが、有効な攻撃ができない。しかし16:58、右サイドの#77ブライトからのパスをやや左スロットの#17石岡がシュートすると、ゴール左に突き刺し、またコクドが先行。このとき王子GK#70芋生は右の#77ブライトが気になったのか、左を大きく開けてしまっていた。しかし、王子は19:05、左ブルーライン近くの#28磯島のシュートをゴール左手前の#33ヘンダーソンが角度を変えてゴールを決め、またしても追いついて2Pが終了。
■ 3P ■
1分にコクド、右の#13佐々木圭からのパスを#75ユールがシュート。一方の王子は3分に右サイドからパックがゴール左手前のフリーの#21川平に渡るが、シュートを左に外す。さらに5分半、左スロットの#16斉藤哲のシュートに#17桝川が良い感じで飛び込むが失敗。一方のコクドは7分前、#75ユールが一人で抜け出しシュートまで持ち込むが、王子GK#70芋生がブロック。王子も10分半、ゴール正面にでた#17桝川がシュートするがコクドGK#39菊地がフリーズ。11分にも王子#16斉藤哲、コクドDFに付かれながらも飛び出してシュート。コクドは12分前に左サイドを相手DFをかいくぐって駆け上がった#19佐曽谷がシュートするが、ひだりポストに嫌われる。一方の王子は14分半、#11千葉がシュート。18分にコクド、#19佐曽谷がゴール左からシュート。そのリバウンドを#13佐々木圭が叩くが王子GK#70芋生がキャッチ。続いて王子は、左からのパスにゴール右手前の#33ヘンダーソンが合わせる。ゴール左にそらすが、ヒヤリとして試合終了。
コクドが先行して王子が追いつくのシーソーゲーム。が、観戦記はダメダメ。コクドの選手を把握しきれていないため、王子の選手にまで注意がまわらない。
コクドは#13佐々木圭の動きが光った。しかし全体的にはまだまだラインの調整が足りないようで、息があわない。またコクドのDFがどうも前に上がりすぎに見えてしまい、なんとなくバランスが悪いように思う。しかしお客さん、少なかったなぁ(ぼそっ)。