<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(第38回日本リーグ・前期) 2003/10/05 15:00 <東伏見>
コクド 1 - 5 王子製紙
最終更新 2003/10/06 06:50



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POT1 1P2P3POTTO1P2P3POTTO
コクド 0011 1381031 24814
王子製紙 2125 692035 64416

#75ユール/#33パーピック/#19佐曽谷
#4山崎/#5宮内C
#17石岡/#77ブライト/#18鈴木
#11川口A/#28大川
#小林22A/#8今/#24増子
#37佐々木雄/小掘#88
#13佐々木圭/#9佐藤/#
#2三浦/#
#39菊地/#44福藤
T

U

V

W

GK
#3杉沢/#22パークス/#19斉藤毅
#33ヘンダーソン/#28磯島
#11千葉/#24桜井C/#17桝川
#6川島/#44キャラー
#18奥山/#16斉藤哲/#7百目木
#4園田/#8菅原A
#25沼田/#9岩田/#21川平
#/#
#70芋生/#42佐々木



レフェリー
ホッカネン

 1P00:00GK inコクド#39菊地

00:00GK in王子#70

02:332min王子#7百目木HO-ST

10:142minコクド#19佐曽谷HOOK

11:010 - 1 PP1王子#11千葉 (#24桜井,#17桝川)

13:432min王子#8菅原INTRF

16:132min王子#6川島HO-ST

18:310 - 2 EQ王子#19斉藤毅 (#22パークス)

 2P01:262min王子#19斉藤毅TRIP

07:402minコクド#28大川TRIP

13:512min王子#18奥山INTRF

17:202minコクド#77ブライトHI-ST

19:100 -3 PP1王子#22パークス

 3P00:141 - 3 EQコクド#9佐藤 (#75ユール,#33パーピック)

00:552minコクド#75ユールBOARD

01:322minコクド#22小林TRIP

02:251 - 4 PP2王子#44キャラー (#22パークス)

05:132min王子#22パークスHO-ST

09:522minコクド#18鈴木ROUGH

11:241 - 5 PP1王子#11千葉 (#33ヘンダーソン,#22パークス)

19:112minコクド#88小堀HI-ST

19:562min王子#24桜井INTRF


いよいよホッケーシーズン開幕ですね。オフの出来事を受け入れることとして(本当か?自分)、今シーズンもCOOLなPLAYをHOTに楽しみましょう。
さてこの試合で調整十分の王子はスタートから狙ってきそう。一方プレシーズンで連携不足を露呈したコクドがどう戦うか。開幕2連敗はやめて欲しいと心配性な管理人。なにせ今季は12試合で決着がついてしまいますから。さらにやはり心配なのは、チームワーク(チームとしての纏まり)。それに、選手の慢心なのだが。
解説は片山さん。スーツをビシッと決めてやや緊張の面持ち。
■ 1P ■
開始1分過ぎ王子がゴール前に寄せてくる。しかしコクドは右サイドからのパスにゴール前の#17石岡が合わせるが、王子GK#70芋生がナイスキャッチ。その後得たPPで右サイドを#75ユールが駆け上がりシュートするが、王子GK#70芋生がブロック。ここまででコクドの攻撃がどうも強引に見える。6分半に王子#44キャラーが左を抜け出してシュート。マークが甘い。王子#19斉藤毅の動きが良い。8分半には王子、ゴール左裏からのパスをゴール左手前の#17桝川がたたくが右に外し助かる。さらに9分半にもゴール左裏からのパスをゴール左手前の#18奥山がたたくが左ポスト。このような中で11:01、ゴール左裏からパスをゴール前の#11千葉がワンタイムで叩くと、コクドGK#39菊地の股間を抜いて、王子が先制する。コクドはガツガツいっているが、無駄な動きが多いように見える。14分前に得た2度目のPPでも上手いように攻撃ができない。王子の動きが良くコクドのパスコースをカットしている。すると18:31に、王子#22パークスがゴール左スロットから打ったシュートのリバウンドを右スロットの#19斉藤毅が開いているネットにワンタイムで叩き込み、追加点をあげる。コクドの手数が多かったものの王子が2得点で1P終了。
■ 2P ■
1分にコクド#75ユールが自陣から右サイドを駆け上がり、中央にパークスが併走していたが自らシュートを放つと、王子#70芋生がブロック。コクドは8分に#33パークスからのパスを受けた#75ユールが右スロットからシュートするが、ポストに嫌われる。9分半には中央域から#22小林が持ち上がりGKと1:1でじっくり持ち込んでシュートするが、王子#70芋生がブロック。一方の王子は10分前、右サイドを#7百目木が持ち上がりシュート。中央に#18奥山が入ってきていたが、パスを回されなくて良かった。コクドは12分・13分と、右#4山崎→ゴール左手前#19佐曽谷、左#24増子→ゴール右手前#9佐藤でゴールを狙うが上手くいかない。王子はPPの18分半に遠目の#33ヘンダーソンのシュートをゴール左手前の#19斉藤毅がコースを変えるが、コクドGK#39菊地がブロック。しかしPPの19:10、王子#22パークスがゴール左をエンド方向に移動しながら、ほとんど角度のないところで打つと、前に出ていたコクドGK#39菊地の後ろを通るようにパックがゴールに流れ込み3点目、コクドを突き放す。・・・。
■ 3P ■
開始早々の0:14、右の#75ユールからのきれいなパスを受けたゴール左手前の#9佐藤がワンタイムで、大きく開いたネットに叩きこみ、コクドが1点を返す。しかしその直後、左の王子#3杉沢がゴール前に出したパックを#19斉藤毅が押し込もうとするが、GK#39菊地がブロック。その後コクドに反則が続き、PP2の2分のゴール左スロットの王子#22パークスのシュートは左ポスト。そしてボックスを作って右遠目の#44キャラーのシュートがゴール前のコクドの選手のスティックに当たったか、コースが変わってネットに刺さり4点目。その後も王子はゴールに直結しそうなゴール近くのパスをきれいに通してくる。そしてPPの11:24、#33ヘンダーソンのシュートのリバウンドがゴール左手前に出たところを#11千葉があわせ、王子が5点目をあげる。その後行ったり来たりだが(メ・メモがない・・・)、コクドは無駄に動いているばかりに見えて、得点の匂いがしない。18分前に王子#19斉藤毅がゴール右手前で叩く。コクドの良いところが見えないままに試合終了。
王子はきれいなパスを良く通して多くのチャンスを作っていた。6回(7回とカウントするのかな?)のPPのうちに4得点と、驚異的なPPの決定率。コクドが一度もPPをものにできなかったのとは対照的だ。プレシーズンから見てきての今日の試合、コクドはしっくりしていない。このチームは、いつになったらチームとして機能するのでしょうか。
▼ sky-A 3stars
@王子#70芋生 A王子#22パークス Bコクド#佐藤9