<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(関東大学リーグ・1部・1次) 2003/10/18 17:30 <東伏見>
法政大学 2 - 4 中央大学
最終更新 2003/10/19 10:10



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
法政大学 2002 712625 1641434
中央大学 0224 13191645 6006

#16斉藤/#30大澤/#19平塚
#35原/#11玉井
#15北側/#21佐藤伸/#10大日向
#6山田/#7松田C
#18向坂/#1西原/#17佐藤裕
#29萩原/#24宇津木
#22田中/#13番澤A/#32佐藤雅
#28伊藤/#26池亀
#20片山/#33福沢
T

U

V

W

GK
#10香川/#18藤岡/#11星野A
#32小林A/#28田尻
#15米澤/#25高橋/#41工藤
#2中村C/#21東海林
#22礒/#23蔦森/#9南
#5岡本/#39小山
#19永澤/#26湯上/#40岩渕
#3長谷川/#12畑中
#30江積/#35伊藤



レフェリー
高橋

 1P00:00GK in法政#20片山

00:00GK in中大#30江積

03:452min法政#6山田HI-ST

04:391 - 0 PK1法政#7松田 (#16斉藤,#18向坂)

07:372min法政#30大澤ELBOW

13:072min中大#21東海林BOARD

16:332min中大#28田尻SLASH

17:460min WO中大#41工藤HI-ST

17:462 - 0 PP1法政#1西原 (#15北側,#7松田)

19:112min法政#16斉藤 (→#17佐藤裕)UN-SP

19:1110min MC法政#16斉藤

19:112min中大#21東海林ELBOW

 2P09:492min法政#11玉井UN-SP

12:342 - 1 EQ中大#9南 (#22礒)

13:262 - 2 EQ中大#10香川 (#18藤岡)

19:022min法政#15北側BOARD

 3P00:152min法政#10大日向HOLD

01:452 - 3 PP1中大#41工藤 (#2中村,#21東海林)

07:402min法政#6山田 (→#17佐藤裕)CHE-B

07:4010min MC法政#6山田

19:17time out法政


19:17GK out法政#20片山

19:34GK in法政#20片山

19:43?GK out法政#20片山

19:562 - 4 EN中大#18藤岡

19:56GK in法政#20片山


法政のベンチには海外に挑戦している#9衣笠と、寄せ書きのある#13番沢のユニフォームが貼られている。
■ 1P ■
1stシュートは中大。開始から中大は良いチェックをしているが、PKの法政は4:39に右サイドを#16斉藤が駆け上がり中央へ折り返すパス、それを走りこんだ#7松田がきれいに振りぬいて法政が先制点をあげる。7分半からの中大PPでは中央遠目の#21東海林がシュートしリバウンドを#25高橋が叩き、さらに中央ミドルの#32小林がシュートしゴール前の#11星野が飛び込むなど、盛んにシュート&リバウンンドを狙っている。13分にはゴール右サイドの#21東海林からゴール前の#41工藤へパスを出すが惜しくも合わない。中大は守備もよく、再三法政のパスカットに成功している。しかし中大に反則が出たアドバンテージ中の17:46、PPの法政はゴール裏の壁で跳ねたパック(でしたよね・・・(汗))をゴール右手前の#1西原が叩いて、追加点をあげる。中大の内容は良いが、2−0法政優勢で1P終了。
■ 2P ■
素人目ながら昨年・今年の春と、今日の法政はどうもイメージが違う。4分半に中大#15米澤、左サイドを上がって攻撃、その2次攻撃もする。一方の法政は7分に左スロットから#18向坂がシュートするも左ポスト。その後もゴールを狙ってくる。8分半には#15北側が一人抜け出してシュートするが、またもや右ポストに弾かれる。すると9分半に中大#25高橋、自陣からするすると相手を抜いてゴールに進みシュート。ベンチから「ヒュ〜ゥ〜」の声が飛ぶ。PPの11分前には右サイドの#32小林からのパスにゴール前の#11星野が合わせようとし、あと1歩。中大にゴールの匂いがするのだが。しかし12分に法政、左サイドを上がった#19平塚がゴール左裏からゴール前に折り返すパス。これを#30大澤が合わせるが、法政GK#30江積がブロック。しかし12:34、左サイドからゴールに向かった#9南が流れに乗ってシュートするとGKの股を抜き、中大が1点を返す。法政の動きがにわかに変わったが、13:26、右サイドを駆け上がった#18藤岡がゴール前に折り返すパスを出すと、これを#10香川が叩きアッという間に中大が同点に追いつく。お見事な攻撃でした。ここから中大、反則に注意だ。一方の法政は16分に正面ミドルから#10大日向がシュート、リバウンドを#15北側が叩くが、中大GK#30江積がナイスキープ。
■ 3P ■
開始まもなくの1:45にPPの中大は中央遠目の#2中村からのパスにゴール前を右から左へ移動しながら#41工藤が合わせて、中大が逆転を果たす。8分半にも#2中村・#41工藤が同様な攻撃をするが、こちらは合わず。一方の法政は13分前にゴール右サイドの#16斉藤からゴール前の#30大澤に送るが合わない。すると15分に中大、ゴール左裏の#22礒からのパスをゴール前の#23蔦森が叩くが、これは法政GK#20片山が弾く。法政は18分に右サイド#19平塚→ゴール前の#1西原とつなぐが、中大GK#30江積がナイスブロック。法政は最後タイムアウトを要求し6人攻撃をするが、中大#18藤岡が19:56にエンプティーネットゴールを決めて、中大が4−2で法政を振り切る。
中大が攻守に良く動いて2点のビハインドを追いつき、その後反則を犯すことなく最後まで集中して勝利を収めました。#23蔦森のフルフェイスラインが元気でした。法政は2Pに何度かポストに阻まれる不運があった訳で、そこで突き放せなかったのが響いてしまいました。しかし所謂4強を中大が喰った試合で大変面白い試合でした。