<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(第38回日本リーグ・前期) 2003/10/19 13:00 <東伏見>
コクド 6 - 3 日本製紙クレインズ
最終更新 2003/10/20 19:30



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
コクド 1236 18131344 26816
日本製紙クレインズ 3003 65617 04610

#18鈴木/#33パーピック/#12内山
#5宮内C/#11川口A
#22小林A/#77ブライト/#8今
#28大川/#37佐々木雄
#9佐藤/#14菊池/#24増子
#2三浦/#88小掘
#40藤田/#26薮野/#
#/#4山崎
#39菊地/#44福藤
T

U

V

W

GK
#10山野/#20ミタニ/#71桑原
#23大澤/#22小林C
#18伊藤雅/#47樺山/#32竹内
#3伊藤賢A/#2岸部
#13辻/#27石黒史A/#19佐藤博
#44任田/#72中島谷
#/#16佐藤正/#14佐藤匡
#/#77石黒勇
#30二瓶次/#41大滝



レフェリー
山田

 1P00:00GK inコクド#39菊地

00:00GK inクレ#30二瓶次

00:330 - 1 EQクレ#10山野 (#22小林,#71桑原)

05:390min WOコクド#24増子BR-ST

05:390 - 2 EQクレ#22小林 (#10山野,#20ミタニ)

15:040 - 3 EQクレ#18伊藤雅

18:462minクレ#32竹内ROUGH

19:241 - 3 PP1コクド#8今 (#77ブライト,#40藤田)

 2P02:182minコクド#8今HI-ST

04:262minコクド#28大川ROUGH

04:262minクレ#18伊藤雅ROUGH

04:46*2minコクド#40藤田ROUGH

04:46*2minクレ#72中島谷ROUGH

15:112 - 3 EQコクド#11川口 (#33パーピック,#18鈴木)

15:513 - 3 EQコクド#88小堀 (#77ブライト,#8今)

 3P03:124 - 3 EQコクド#18鈴木 (#9佐藤,#14菊池)

04:272minコクド#77ブライトUN-SP

07:052minコクド#12内山ROUGH

07:052minクレ#77石黒勇ROUGH

08:412minコクド#39菊地 (→#40藤田)DE-GM

13:432minコクド#24増子HOLD

14:162minクレ#71桑原HI-ST

15:075 - 3 EQコクド#40藤田 (#28大川,#77ブライト)

15:392minクレ#20ミタニHI-ST

17:50time outクレ


18:08GK outクレ#30二瓶次

18:366 - 3 ENコクド#22小林 (#77ブライト,#8今)

18:36GK inクレ#30二瓶次


クレ#3伊藤賢が「A」マーク。それ以外クレは変更なし。コクドはメンバーは同じだが、先発GKが#39菊地なのと、DFを組み替えている。
■ 1P ■
出だしコクド良い守りをしているなあと見ていた0:33、クレ#10山野が左スロットから打ったシュートがゴールイン。あらら、早速のビハインドだ。しかし昨日の試合よりスピードがあり、両チームとも良い感じではある。そのような中の5:37にクレ#22小林がゴール右サイドからゴール前を右から左に抜けながらパックを叩くと、コクドGK#39菊地の股間を抜いて、クレが追加点をあげる。6分にもクレ#18伊藤雅にコクドDFが完全に抜かれシュートに持ち込まれる。ここに来てコクド、早くも足が動いていない。しかしコクドも7分半、ゴール前に寄せてバシバシ打っているが有効でない。9分前にはゴール裏の#33パーピックからのパスにゴール前の#18鈴木が合わせるが、クレGK#30二瓶次がキャッチ。一方のクレは9分半に#47樺山からのパスを受けた#18伊藤雅が右サイドを駆け上がる。どうしてそう走らせてしまうわけ? その後、コクドは陣地的には攻め込んでいるのだが、シュートは直線的にGKにGKにと飛ぶか、ゴール前で詰まっているかのどちらかばかり。まだ時間はあると思う反面、上手くいってない腹いせに「クレの#10と#18の背番号が識別しにくい」と言っておこう、などと考えていた15:04、コクドのパスミスを#18伊藤雅が逃さず、センターライン手前から抜け出しコクドGK#39菊地と1:1となると勢いに乗ってゴール上部に叩き込みコクドを突き放す。しかしコクドはPPの19:24にゴール前に詰まった中で、何本も打って最後ゴール前の#8今がようやくゴールを得て、1点を返す。ゴール前でバシバシ打っていたためシュート数はコクドが上回って1P終了。
■ 2P ■
開始からクレが変。ベタベタに引いてまるでPKのようだ。どうした? 反則がいくつか出るが、みんな少し落ち着けや。クレの中では#3伊藤賢、#10山野の動きがいい。10分前にコクド、左サイドから#24増子が出したクロスに#9佐藤が飛び込むが先にクレGK#30二瓶次がブロック。13分前にも#12内山が右サイドを駆けてシュート。だが、相変わらず直線的またはゴール前で詰まってしまうコクド。しかし15:11にゴール右手前に出たリバウンドを#11川口がバックハンドでたたきコクドが追い上げる。Aの#18鈴木はあと1Aで100Aになる。そして直後の15:51、左ブルーライン近くの#88小堀が豪快なシュートを放つとスクリーンだったのかネットに刺さり、コクドが同点に追いつく。17分、19分にコクド#33パーピックがシュートするが共にマウスを捕らえていない。クレが引きまくりの展開でコクドが同点に追いついて2P終了。
■ 3P ■
3:12にコクド、ゴール左裏の#9佐藤からのパックをゴール前の#18鈴木がゴール左へ叩きいれ逆転に成功する。クレはDFがバテバテ。7分にコクド#8今の折り返すパスを#37佐々木雄がシュート、そのリバウンドでゴール前がごちゃごちゃした中でパックがゴールに入るが、キックゴールと判定されノーゴール。8分半にクレ#3伊藤賢、するするとゴール前に躍り出てシュート。さらに11分半にクレはコクドゴールを襲い、ゴール前にパックがフリーズするなどヒヤリとする。また14分半に正面ミドルから#23大澤がシュート、そのリバウンドに#47樺山は届かず。すると15:07にコクド、#28大川からの縦パスをブルーライン手前で受けた#40藤田はヒラリと身をかわしてゴールに直進、きっちりゴールを決めてクレを突き放す。その後コクドは5−3のチャンスを得るが、なかなかシュートチャンスがない。17:50にクレはタイムアウトを要求し、その後6人攻撃に入り右サイドからのパックを#20ミタニが叩くが、コクドGK#39菊地がナイスブロック。すると逆にコクド#22小林が18:36にエンプティネットゴールを決める。
クレは1Pと2P以降の変わりようは大きかった。守りが効かなくなってコクドがゴール前に寄せるのを跳ね返せず、それに伴いFWも下がらざるを得なかったか。コクドの攻撃に工夫が欲しかったしクレの不調にも助けられたが、連敗しなくて良かった。勝つことによってチームも乗っていきたいところだ。
前期が半分終了して、1位王子製紙・勝点9.5、2位コクド・8.0、3位クレインズ・5.5、4位アイスバックス・3.0。
▼ sky-A 3stars
@コクド#18鈴木 Aコクド#77ブライト Bクレインズ#22小林