<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(第38回日本リーグ・前期) 2003/11/02 13:00 <東伏見>
コクド 9 - 0 日光アイスバックス
最終更新 2003/11/03 15:45



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
コクド 6219 20161349 28414
日光アイスバックス 0000 510520 46212

#18鈴木/#33パーピック/#12内山
#5宮内C/#11川口A
#22小林A/#77ブライト/#8今
#28大川/#37佐々木雄
#9佐藤/#14菊池/#24増子
#2三浦/#88小掘
#40藤田/#26薮野/#
#/#4山崎
#44福藤/#39菊地
T

U

V

W

GK
#74藤澤A/#14小野/#11荒城
#19有澤/#34高橋C
#18井原/#9三輪/#32伊勢
#8村井A/#3瀬口
#15三田/#41榛澤/#97上野
#/#24石岡
#10小平/#/#
#/#
#1橋本/#42清川



レフェリー
川口

 1P00:00GK inコクド#44福藤

00:00GK in日光#1橋本

03:071 - 0 EQコクド#33パーピック (#18鈴木,#12内山)

04:482 - 0 EQコクド#9佐藤 (#14菊池)

05:292min日光#34高橋HI-ST

05:423 - 0 PP1コクド#77ブライト (#37佐々木雄,#28大川)

05:42time out日光


05:42GK out日光#1橋本

05:42GK in日光#42清川

09:014 - 0 EQコクド#40藤田 (#28大川,#37佐々木雄)

10:562minコクド#22小林HOOK

16:132min日光#19有澤ROUGH

18:275 - 0 EQコクド#9佐藤 (#24増子)

19:236 - 0 EQコクド#33パーピック (#22小林,#26薮野)

 2P06:282min日光#19有澤SLASH

07:157 - 0 PP1コクド#11川口 (#33パーピック,#18鈴木)

07:302minコクド#8今ROUGH

08:148 - 0 PK1コクド#77ブライト

11:422minコクド#12内山ROUGH

11:422min日光#97上野ELBOW

16:352minコクド#77ブライトCROSS

16:352min日光#14小野ROUGH

17:402minコクド#4山崎INTRF

 3P00:392minコクド#12内山SLASH

03:552minコクド#33パーピックELBOW

13:222min日光#97上野HOOK

19:319 - 0 EQコクド#9佐藤 (#77ブライト,#88小堀)


コクドの先発GKが#44福藤に変わった以外は両チーム昨日と同じメンバー。日光GK#1橋本の連続先発は初めてではないか?スタンドには元西武の式部さんの姿が。またスポーツキャスター青島健太さんもいらしてました。(←キムタク効果?(んなバカなw))
■ 1P ■
2分前に日光#15三田が左サイドを駆け上がりゴール前に入った#97上野にパスを出すが、上手く合わない。3分前にコクド#18鈴木がゴール裏を右から左に出たところで押し込もうとするが決まらず。しかし3:07に#33パーピックがゴール右遠目からシュートすると、日光GK#1橋本がグローブで掴んだと思いきやパックがゴールにこぼれ、コクドが先制する。日光は4分に左サイドの#11荒城のパスを中央ミドルの#14小野が叩くがコクドGK44福藤が肩で弾かれると、4:48にゴール右コーナーからパックキャリーのコクド#9佐藤がゴール前に抜け出て押し込み2点目。(このゴールは10月25日の1点目に似ていたねぇ。)その後コクドにオフサイド(だったと思う)があったのに見逃し。さらに日光に反則が出てしまい、PPのコクドは5:42に右遠目の#37佐々木雄のシュートリバウンドがゴール右手前に出たところ、#77ブライトが日光GK#1橋本を巻くようにして流し込み3点目。試合序盤で大量リードを取る。ここで日光はタイムアウトを取り、早くもGKを#1橋本から#42清川に変えてくる。しかしその後も日光は防戦が続く。顔を上に向けてくれよ〜。しかし9:01に右サイドからのシュートリバウンドを#40藤田が叩いてコクド4点目。う〜ん。11分前にコクドに反則が出ると、右サイドの日光#34高橋から中央にクロスを出すと、これを#19有澤がシュート。14分に同様に右からのパスを#18井原が叩く惜しいシーン。15分半には#14小野が自陣から持ち上がってシュートなど、良い攻撃を見せる。しかし18:27に#24増子のシュートリバウンドを日光GK#42清川が寝て動けないのを見てゴール右手前の#9佐藤が決めて5点目。日光のチェックがスティックだけで体が入ってないから全然効いてないような中の19:23に右サイドをマイナス方向に移動してから遠目で#33パーピックが打つと、スクリーンになっていたかパックがゴールに刺さり、コクド6−0で1P終了。・・・。
■ 2P ■
さぁ元気出して。2分半に日光#15三田が自陣から中央を駆け上がるが、ブルーラインを越えたところでトス。ここでトスかぁ〜。4分半に日光ゴール前で続けざまに3発。5分過ぎコクド#40藤田が多分今シーズン初めてのCFで登場。最後#11荒城が叩けなかったが6分に日光、中央ミドルからのシュートにリバウンドがゴール左手前に出たりしたが、PPのコクドは右コーナーの#33パーピックからのパスを正面ミドルレンジの#11川口がシュートするとゴールイン。スクリーンになっていたか。日光さん反則しないでね、などと思っていた矢先にコクドで反則。しかし8:14に日光のパスをカットしたコクド#77ブライトが自ら駆け上がり足元を狙ったシュートできっちり決めて8点目をあげる。14分、日光はゴール左コーナーからのクロスにゴール前の#9三輪が合わせるが、上に外してしまい惜しい。その後、コクドで完璧(!)なオーバーメンバーがあったが見逃し。・・・。18分半に日光、#9三輪が左サイドを持ち上がり、ゴール前の#18井原に折り返すパスを出したが、あと1歩。
■ 3P ■
3分に日光、右ブルーライン手前でパックを受けた#34高橋が駆け上がってシュートを放つがゴール左へ外してしまう。日光にとって厳しい試合だが、コクドもやりにくいだろうなぁ。しばらく淡々と進行、というかメモがお休み状態(^^;)。13分前にコクド、ゴール左裏の#33パーピックからゴール前の#12内山にパスが渡るが、日光GK#42清川の正面をつく。16分半に右サイドからパックを受けた日光#11荒城がシュートするが、ゴール右。18分半にはコクド右サイドの#33パーピックからゴール左スロットでパックを受けた#12内山のシュートがオープンマウスに飛んだと思ったら、ゴール前を日光#8村井をすり抜け体を張ってブロックをする。しかし19:31に右サイドからゴール右手前に切り込んだコクド#9佐藤が決めて、コクド9点目。#9佐藤は今シーズン2度目のハットトリックとなった。最後コクドは、#77ブライトと#33パーピックを入れるラインで10点目を狙うがタイムアップ。3Pにもコクドのアウトオブバウンズに見逃しがあった。・・・。
この試合を見ていると、出てくるセット・セットがスペシャルセットのようなコクドチームは反則という気持ちにさえなっていました。・・・。コクドを応援している身ながら、なんか辛かったりします。どんどんメモが少なくなってしまいましたm(_ _)m。
しかし日光には厳しい結果ですが、#32伊勢を初めとして最後までキチンと戦っていた姿勢を管理人は評価したいです。
日光#97上野は現在99G。東伏見での2連戦のうちにメモリアルゴールをあげて欲しいと思っていたのに残念でした。もっと他の選手を引っ張るような積極的なプレーを見たかったです。#14小野は良くフィットしていると思いますし、粘りっこいプレーを今後も期待します。また 大変勝手な意見で申し訳ないですが、日光サポーターにはこの2連戦もっと声を出してもらいたかったと思いました。
ハットトリックの#9佐藤と完封の#44福藤が3starsに選ばれないかったのは、ちょっとかわいそう。
▼ sky-A 3stars
@コクド#77ブライト Aコクド#33パーピック Bコクド#11川口