<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(第38回日本リーグ・前期) 2003/11/09 16:00 <釧路>
日本製紙クレインズ 1 - 4 コクド
最終更新 2003/11/10 19:10



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
日本製紙クレインズ 0011 10101434 8008
コクド 3104 118827 62412

#10山野/#20ミタニ/#18伊藤雅
#23大澤/#22小林C
#71桑原/#47樺山/#8二瓶太
#3伊藤賢A/#77石黒勇
#19佐藤博/#27石黒史A/#32竹内
#2岸部/#72中島谷
#16佐藤正/#13辻/#
#7大城/#
#30二瓶次/#41大滝
T

U

V

W

GK
#40藤田/#33パーピック/#12内山
#5宮内C/#11川口A
#22小林A/#77ブライト/#8今
#28大川/#37佐々木雄
#9佐藤/#14菊池/#24増子
#2三浦/#88小掘
#13佐々木圭/#26薮野/#
#/#4山崎
#44福藤/#39菊地



レフェリー
山田

 1P00:00GK inクレ#30二瓶次

00:00GK inコクド#44福藤

02:430 - 1 EQコクド#9佐藤 (#24増子,#88小堀)

03:460 - 2 EQコクド#77ブライト (#22小林,#37佐々木雄)

05:212minクレ#72中島谷HOOK

08:022minクレ#8二瓶太HI-ST

08:412minコクド#9佐藤INTRF

11:102minクレ#7大城INTRF

12:150 - 3 PP1コクド#40藤田 (#28大川,#8今)

14:372minコクド#5宮内HOLD

15:562minクレ#3伊藤賢ELBOW

17:352minコクド#12内山INTRF

 2P13:052minコクド#24増子SLASH

19:430 - 4 EQコクド#11川口 (#8今,#22小林)

 3P06:461 - 4 EQクレ#7大城 (#71桑原,#47樺山)

08:452minコクド#5宮内TRIP

11:062minコクド#14菊池ELBOW


コクドは#18鈴木がゲームミスコンの累積で出場停止。昨日#12内山とのコンビが良かっただけに残念。#40藤田が#33パーピックのセットに入り、#13佐々木圭がベンチイン。王子戦の結果に関わらず、勝利で前期1位抜けを決めたい。
クレは、#7大城を4ツ目の下げてそれに伴い若干の変更。シャーロットに行くクレ#3伊藤賢はこの試合を最後にしばらく見納め。
■ 1P ■
1stシュートは1分過ぎにコクド、右サイドの#77ブライトのパスをゴール左手前の#22小林が合わせるが、左へ外す。1分半にクレは、ゴール左後からゴール前に#71桑原が持ち上がりヒヤリ。しかし2:43にコクド、#9佐藤翔がゴール裏を左から回ってゴール右隅に押し込み、先制点をあげる。#9佐藤翔は、右コーナーからとか右隅に押し込むゴールが多いなぁ。ここでコクド#77ブライトの300試合達成のアナウンス。花束くれないんだ。そして3:46にも左サイドの#22小林のシュートのリバウンドを#77ブライトがゴール正面でゴール左に叩きいれ、コクドが連続得点をあげる。これで、#22小林は100Aのメモリアル。花束くれないんだ。クレに反則が続くが、クレのベンチ内がなんだか和やかに見えるのは気のせい?そして12:15にPPのコクドは、左コーナーの#8今→ゴール左前方#28大川→ゴール左後#40とつないで、ゴール前に出た#40藤田が流し込み3点目と得点を重ねる。一方のクレは、13分前#10山野がゴール前に切れ込んでシュートを放つ。また15分にゴール右裏の#10山野からのパスを#18伊藤雅が合わせるが、ゴール左に外してしまう。コクドが3点リードで1P終了。
■ 2P ■
コクドの流れが変わってないように。1P途中からコクドはセットがめまぐるしく組変えて出してきている。クレ#19佐藤博の動きが良い。3分過ぎにクレ#19佐藤博が右サイドを駆け上がりシュート、そのリバウンドに#27石黒がいくが上手く合わない。4分半には、ゴール前で3発クレが叩き、コクドGK#44福藤が大忙しでなんとかセーブ。締めていこうよ、コクド。が、その後もクレが攻撃し続ける。12分には右コーナー#8二瓶太→ゴール右前方#71桑原→ゴール左手前#47樺山とつなぐが、左に外してしまう。ヒヤリ。また12分半に右サイドを駆け上がった#8二瓶太がゴール前の#19佐藤博にパスを出すが合わない。さらに、14分半過ぎにPPのクレはゴール前に寄せる。しかし2P4分半と同様、ゴールが決まらない。17分にもクレ#18伊藤雅は、ゴール左手前からトリッキーなシュート、GK#44福藤が弾く。しかしそのような中、2P終了近くの19:43、中央遠目の#8今のシュートリバウンドをゴール右手前に入り込んだ#11川口が大きく開いたネットに叩き込み、コクド4点目。#11川口、大きく両手でガッツポーズで2P終了。
■ 3P ■
最後まで集中。2Pと違ってコクドが優勢で4分ころまで左右で氷の色が違う。5分にコクド#9佐藤が一人駆け上がってナイスシュート。6分半クレはゴール前に寄せ、最後遠目に引いてシュートを放つが、コクドGK#44福藤がキャッチ。しかし6:47にクレ#7大城の正面ミドルレンジからのグラウンダーのシュートがネットに刺さり、クレが1点を返す。さらに8分半には#72中島谷からのロングパスを受けた#2岸部がゴール前に駆け上がりシュートするも上に外してしまう。その前にコクドDFに引っ掛けられていたような気がしたが、黙っておこう。その後9分前、11分過ぎとコクドに反則が続いてしまう。コクドは位置的には攻め込まれているがチェックをかけ続けて、クレの思い通りにさせていない。そろそろコクドベンチに和やかな雰囲気。まだよ〜。15分にクレ左サイドの#20ミタニからゴール前の#18伊藤雅にパスを出すが合わず。19分にはクレ#10山野が走りこんでシュート、ここはコクドGK#44福藤がナイスキャッチだが、#10山野を走らせたのはいただけない。またフェイスオフから#19佐藤博がシュート。コクドGK#44福藤が弾いてゴールを守り、試合終了。
コクドは昨日同様に良く動いて、高いチェックが徹底されていた。クレ選手の動きを封じて、あまりフリーで打たれることがなかったように思うが。#14菊池・#13佐々木圭・#26薮野の仕事人ラインも良かった。
一方のクレは元々試合に臨む気持ちに違いがあったかもしれないが、先制点が取れなかったことが痛かったか、出だしで連続失点を許してしまった。#19佐藤博、#10山野、#18伊藤雅あたりは良かったと思う。
これでコクドは勝点20で王子製紙を振り切り前期1位でプレーオフの出場権を得た。
▼ sky-A 3stars
@コクド#44福藤 Aコクド#9佐藤 Bコクド#77ブライト