<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(関東大学リーグ・1部・3次) 2003/11/23 17:30 <東伏見>
東洋大学 6 - 3 東海大学
最終更新 2003/11/25 18:30



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
東洋大学 3136 17151446 62614
東海大学 1113 128828 26210

#14坂本/#17東A/#21辻
#37角田/#2任田
#27今/#13瀬高C/#50谷川
#4大内/#6笠井
#12三浦A/#19今村/#18樫野
#7對馬/#22工藤
#11浜津/#9澤田/#46青木
#3五十嵐/#34三浦
#29石川/#39金丸
T

U

V

W

GK
#10田名部/#17大宮/#16高橋
#8尾野A/#34工藤
#11岡野/#47殿山/#7友坂C
#66三上A/#2佐藤
#3木内/#40成田/#74藤本
#4竹原/#9蛯子
#13山口/#18白幡/#33土屋
#5小林/#21中田
#36田島/#35鶴岡



レフェリー
根本

 1P00:00GK in東洋#29石川CROSS

00:00GK in東海#36田島ELBOW

02:092min東洋#22工藤

06:022min東洋#21辻

07:510 - 1 PP1東海#40成田 (#34工藤,#8尾野)

08:321 - 1 EQ東洋#22工藤 (#18樫野,#12三浦)

13:472min東海#74藤本HI-ST

15:352 - 1 PP1東洋#6笠井 (#27今,#13瀬高)

17:003 - 1 EQ東洋#14坂本 (#17東)

19:412min東洋#7對馬HOLD

 2P02:094 - 1 EQ東洋#13瀬高 (#18樫野)

04:562min東海#11岡野SLASH

07:104 - 2 EQ東海#47殿山

12:092min東海#4竹原INTRF

15:012min東海#40成田SLASH

17:492min東洋#27今HOLD

 3P04:094 - 3 EQ東海#2佐藤 (#18尾野)

09:065 - 3 EQ東洋#18樫野 (#19今村)

11:122min東洋#4大内TRIP

11:122min東海#47殿山HO-ST

14:362min東洋#2任田UN-SP

14:362min東海#16高橋UN-SP

17:28time out東海


18:00GK out東海#36田島

18:422min東洋#7對馬CROSS

18:42GK in東海#36田島

18:52GK out東海#36田島

19:326 - 3 EN東洋#17東 (#21辻)

19:32GK in東海#36田島


えらく寒い・・・。
■ 1P ■
開始早々に東洋右サイドを上がった#14坂本から左の#21辻にパスを出すと、相手DFを抜いてシュート、東海GK#36田島が弾く。東海#40成田がシュートするが、東洋GK#29石川が足元にフリーズ。2分過ぎに東海はPPを得るがセットできない。一方の東洋は5分、#12三浦が切れ込んでシュート。しかしPPの東海は7:51、左遠目#34工藤のパスをゴール前の#40成田がシングルハンドのスティクであわせて、東海が先制する。8分過ぎに東洋、ゴール左裏#18樫野のパスをゴール前の#12三浦が合わせるが、東海GK#36田島がブロック。そして8:32に東洋、右サイドを#18樫野が中央に入り込んだ#22工藤にパスを出すと、ミドルレンジからすぱっと決めて東洋が同点に追いつく。その後#27今がスカートめくりを狙ったり、東洋がゴール前を脅かす。するとPPの15:35に右サイドで#13瀬高→#27今とつなぎゴール左手前の#6笠井にパスを出すと、これをゴール右上に突き刺し、東洋が逆転を果たす。さらに17:00にゴール右#17東からゴール左手前の#14坂本にパスを通すと、2度たたいてゴールラインを割り、東洋が3−1と先行する。
■ 2P ■
PPでスタートの東海だが、ワンプレーごとの一瞬のためらいを東洋の早めのチェックにつかれてしまう。すると2:09に左ブルーライン手前でロングパスを受けた東洋#13瀬高は、しっかり相手GKの股を狙いすまし4点目、東海を突き放す。一方の東海は2分半、ゴール右に出たリバウンドを#74藤本がタイミングよく叩くが決められず。すると東洋#13瀬高、再びブルーライン手前から抜け出してシュートするも、東海GK#36田島がブロック。6分半には東洋#27今→#4大内でシュート。しかし東海は7:10に、リバウンドがゴール右手前の#47殿山にでたところ、東洋GK#29石川が前に大きく出て開いていたゴールにたたきいれ、東海が1点を追加する。10分半にも東海、パックキャリアの#47殿山と#2佐藤が2−1で抜け出し#47殿山自らシュート。12分過ぎから東海の反則が続き、東洋はセットするがツメが甘い。
■ 3P ■
開始早々に東海、ゴール右手前で#11岡野がリバウンドを叩いたが右ポストに弾かれる。しかし4:09に#2佐藤が左サイドを駆け上がり大きく振りかぶってシュートを放つと、東洋GK#29石川の左脇を通ってゴール、東海が1点差に追い上げる。5分過ぎにも東海、ゴール右手前から#74藤本が叩くがゴール左へ外す。一方の東洋は8分、右遠目#13瀬高→左サイド#27今→ゴール前に#50谷川が入り込むが押し込めない。しかし9:03に遠目で#19今村から#18樫野につなぎ速いシュートが決まって、東洋が東海を突き放す。14分に東海#11岡野がブルーラインで前でパックを受け前にフィードするが、パックが離れてしまう。すると15分に東洋#13瀬高が中央突破しゴール近くまで持ち上がったり、16分に東海のミスをついてパックを拾った東洋#21辻がゴール前からシュート。さらに16分半に右サイド#37角田からのパスを中央の#13瀬高が受けてシュートと、東洋の攻撃が続く。17分半に東海はタイムを取るが、18分前にゴール右サイドで東洋#7對馬がすり抜けてシュート。その後東海は6人攻撃を掛けるが、19:32に東洋#17東にエンプティネットゴールを決められてしまう。
早い判断・早いパス出しというのは大変難しいものなんでしょうね。東海の一瞬のパックキャリーの間に、東洋がパックを奪うという場面が随所に見られました。東海は途中1点差にまで追い上げましたが、次の1点が取れませんでした。