<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(インターハイ・2回戦) 2004/01/23 09:00 <盛岡>
八戸工業大学第一高校 5(2PS1)5 白樺学園高校
最終更新 2004/01/30 18:00



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
八戸工業大学第一高校 212052 15810437 04408
白樺学園高校 212051 111815852 1648028

#12佐々木/#13伊藤/#16高橋C
#23中村/#6大久保
#18石鉢/#10中居/#7堀内
#4原/#15石橋
#9田中/#24植村/#20名郷根
#2蝦名/#8名郷根A
#14高橋/#11赤坂/#3佐藤
#25一郷/#5平野
#33山崎/#55細越
T

U

V

W

GK
#66土塚/#10東C/#13垂井
#26武井/#11菊地A
#4高城/#18田中/#9高田
#16稲葉A/#2富山
#21荒木/#39草野/#47川上
#19武田/#24加藤
#48山田/#17坂田/#27佐藤
#15坂根/#
#31鈴木/#33高橋



レフェリー
松田

 1P00:00GK in八工大#33山崎

00:00GK in白樺#31鈴木

01:472min白樺#2富山INTRF

04:100 - 1 EQ白樺#11菊地 (#9高田,#66土塚)

05:470 - 2 EQ白樺#10東

06:27GK out八工大#33山崎

06:27GK in八工大#55細越

06:452min白樺#2富山CROSS

07:141 - 2 PP1八工大#24植村 (#9田中)

07:1410min MC白樺#2富山

13:332min白樺(#21荒木)TOO-M

15:072 - 2 PP1八工大#10中居 (#18石鉢)

 2P02:352min白樺#9高田HI-ST

06:202min白樺#19武田CROSS

07:443 - 2 PP1八工大#18石鉢 (#4原)

09:392min八工大#24植村CROSS

12:352min八工大#8名郷根INTRF

14:013 - 3 PP1白樺#66土塚 (#2富山)

 3P05:122min八工大#10中居HOLD

06:223 - 4 PP1白樺#2富山 (#18田中)

07:472min白樺#47川上SLASH

08:104 - 4 PP1 八工大#8名郷根 (#20名郷根)

08:102min白樺#66土塚INTRF

08:242min八工大#23中村HOOK

09:065 - 4 EQ八工大#10中居 (#18石鉢)

13:412min白樺#66土塚HI-ST

16:032min白樺#48山田BOARD

18:34time out白樺


18:34GK out白樺#31鈴木

18:435 - 5 EQ白樺#18田中 (#66土塚)

18:43GK in白樺#31鈴木

 OT





 SO
八工大#18石鉢


白樺#18田中


八工大#4原


×白樺#66土塚


×八工大#5平野


×白樺#10東

初めてのインターハイ。2P終盤から観戦となりました。メモは3Pから。メンバーは定かではありません。記録部分はラッキーなことにスコアシートをいただきましたので記載しました。
八工大「力のかぎり、むたむた!!」「迷うな!走れ!打て!」     
白樺「走れ!燃えろ!白樺勇士」「飛躍」
■ 1P ■
(得点経過)白樺が序盤に連続得点でリードするものの、八工大がPPを活かして追いつく。
■ 2P ■
(得点経過)八工大がPPでついに逆転を果たすが、白樺もPPで追いつく。
■ 3P ■
双方行ったり来たりの攻防。6分前にPPの白樺がセットして、左スロットからゴール左隅を狙って打つが、八工大GK#55細越が弾く。しかし6:22に白樺、正面ファースロット#2富山が叩くとゴール前に両チーム2人ずつ入っていた選手がスクリーンになったかゴールし、白樺が先行する。7分に八工大#10中居が持ち上がり右の#18石鉢にパスを出すが、相手DFに付かれ合わせられない。しかし8:10にPPの八工大、カウンターで左サイドをあがり最後#8名郷根がゴール正面から打ってGKの足元を抜き、八工大が追いつく。さらに9:06に八工大、#18石鉢のシュートリバウンドがゴール正面に出たところ、後から入り込んできた#10中居が打ち込み、八工大がリードする。さらに13分に八工大、右コーナー#10中居からのパックを#18石鉢がゴール前でシュートするも、白樺GK#31鈴木がブロック。13分半過ぎから八工大はPPを得るが有効な攻撃ができない。すると18分過ぎに白樺、ペナ明けの#48山田に縦パスが通りゴールに直進シュートするが、八工大GK#55細越がブロック。18:34に1点ビハインドの白樺はタイムアウトを要求し6人攻撃に入る。すると18:43にゴール右後ろからのパスをゴール前の#18石鉢が叩いて、なんと白樺が同点に追いつく。終了近くに八工大#23中村は、白樺K#31鈴木が八工大の選手と絡んで寝るのを見るやパックを浮かせたが、ポストに阻まれる。
■OT(5分間 5on5)■
双方で攻め合う。1分過ぎに白樺はフェイスオフからのパックを#48山田が右スロットからシュート、八工大GK#55細越がキープ。3分にも敵陣で相手のミスからパックを奪いパスをつないで最後ゴール右手前からシュートするも、八工大GK#55細越がナイスブロック。やや白樺が攻勢か。しかし4分に八工大、ゴール裏を回って左に出た選手からのパスをゴール前の#18石鉢が合わせるが、白樺GK#31鈴木がブロック。5分経過し、PS戦に突入。
■ SO ■
○ 八工大#18石鉢 : ゴール前まで蛇行、GKが右に寄ったところを左から流し込む。
○ 白樺#18田中 : 右ニアスロットからゴール上部に刺す。
○ 八工大#4原 : ゴール前を右から左(?)へスライドしながら股間を抜く。
× 白樺#66土塚 : 中央ニアスロットからシュートするも左ポスト。
× 八工大#5平野 : 左から中央に移動し股間を狙うがブロックされる。
× 白樺#10東 : ゴール前で左にフェイクをかけるがGKに対応されてしまう。
最後SOまでもつれるナイスゲームでした。最初から見られなくてとても残念(><)。
八工大は守りからのチーム、白樺はキレの良い攻撃型のチームの印象でした。SOで惜しくも次に進めなかった白樺ですが、3Pの6人攻撃で追いついたのはさすがでした。