<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(インターハイ・2回戦) 2004/01/23 11:20 <盛岡>
釧路緑ヶ岡高校 5 - 2 東北高校
最終更新 2004/01/29 11:20



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
釧路緑ヶ岡高校 1045 12181444 68418
東北高校 0112 712423 4004

#54高橋A/#9瀬田C/#8佐藤
#11石川/#15須田A
#1國井/#14上野/#33中村
#2白鳥/#24柏崎
#20阿賀/#10長谷部/#19小窪
#16藤野/#13森
#44戸澤/#21田川/#7近藤
#37佐竹/#17酒井
#71石山/#39横山
T

U

V

W

GK
#16秋元/#10小向/#25藤田C
#9斎藤/#8中居
#24高橋/#13宮野/#15梶ヶ谷
#2伊藤/#6今野A
#7木村/#22石川/#17田中A
#1囲/#21深谷
#19林崎/#11坂本/#12梶原
#23木村/#
#35山口/#33本間



レフェリー
赤坂

 1P00:00GK in緑岡#39横山

00:00GK in東北#35山口

07:141 - 0 EQ緑岡#9瀬田 (#19小窪)

10:552min東北#13宮野CROSS

10:552min緑岡#9瀬田HI-ST

12:012min緑岡#14上野INTRF

17:262min緑岡#11石川HOOK

19:092min東北#8中居HOLD

 2P05:412min緑岡#33中村SLASH

10:002min緑岡#11石川HI-ST

11:141 - 1 PP1東北#10小向 (#16秋元)

13:322min緑岡#15須田HOLD

19:102min緑岡#15須田ROUGH

 3P00:522min緑岡#9瀬田TRIP

05:162 - 1 EQ緑岡#2白鳥

08:443 - 1 EQ緑岡#19小窪 (#33中村 ,#9瀬田)

12:304 - 1 EQ緑岡#21田川 (#14上野)

16:155 - 1 EQ緑岡#9瀬田 (#33中村)

19:155 - 2 EQ東北#8中居 (#10小向,#16秋元)

19:222min緑岡#11石川HOLD


メンバーは選手紹介順に記載していますが、定かではありません。
緑岡「燃えろ〜」「闘魂」      東北「燃えよ〜」
■ 1P ■
2分半に緑岡#19小窪がゴール前で相手DFをかわしパックを浮かせるが、東北GK#35山口がナイスキャッチ。5分にも緑岡がゴール前に切れ込んで攻撃するが、東北GK#35山口が良く対応している。緑岡#10長谷部が良く走ってかき回しているのが目に付く。7分前に緑岡は#21田川が左サイドを駆け上がってシュート。すると9:14に#9瀬田が切れ込んであがりゴール左の角度のないところからすくってゴールを決め、緑岡がついに先制する。15分に緑岡、中央スロット#24柏崎のシュートをゴール前の#1國井が角度を変えるが、東北GK#35山口がナイスブロック。一方の東北は16分半、ブルーライン上で上手く縦パスを受けた#25藤田がゴールへ直進、GKと1:1になるが、上に上げてしまう。17分半に東北はPPを得るがなかなかセットできず、セットしたと思ったら緑岡#9瀬田のカウンターを喰ってしまう。20分前に緑岡、右スロットからシュート、リバウンドも叩くが左に抜ける。前かかりの緑岡がやや有利だが、引き気味の東北もメモの上では大きなチャンスは少ないが大変良い戦いぶりをしている。
■ 2P ■
5分半に緑岡#9瀬田、ゴール裏からのパスをゴール前で合わせるが、東北GK#35山口がブロック。5分半過ぎに東北はPPを得るがほとんどセットできない。10分に東北は大きく右にサイドチェンジしたパックを受けた#16秋元が右サイドを駆け上がるが、上手く打ち切れない。しかし10分半にも東北、#10小向が中央を突破してシュートするが、緑岡GK#39横山がスケートで弾く。すると11:14にPPの東北、ゴール裏からゴール右横に出た#10小向がバックハンドですくってゴール右上に刺し、東北が同点に追いつく。観戦に来ていた埼玉栄の選手たちから歓声があがる。12分緑岡、右スロットからのシュート、リバウンドを2度叩くが東北GK#35山口が弾く。13分半過ぎに東北、左遠目からのシュートにパックが転がるが、ゴール左。一方の緑岡は16分、中央遠目からのシュートのリバウンドがゴール左、さらにゴール右と出るが、東北に阻まれる。17分にも緑岡、中央遠目#11石川から左スロット#21田川にパックを送るが、上手く合わない。緑岡の攻撃に東北がゴール前で良く体を張っている。18分半にも緑岡、ゴール裏を左から右後ろに回った#19小窪からのパスをゴール前の#33中村が叩くが、東北GK#35山口ががっちりブロック。19分半過ぎに東北、ゴール右から押し込んだかに見えたが、先にゴールが動いてノーゴール。緑岡が優勢、東北が良く守っている構図。
■ 3P ■
5:16に緑岡、中央遠目#2白鳥が放ったシュートがゴール前の選手のスケートに当たったかコースが変ってゴールイン、緑岡が先行する。6分過ぎにも緑岡、中央を持ちあがった選手からのパスを受けた#19小窪がゴール左ブロックで打つが、東北GK#35山口がナイスキープ。しかし8:44に緑岡、ゴール右手前からのパスをゴール左角度のないところから#19小窪が叩いてネット上部に刺し、緑岡が追加点をあげる。さすがの東北GK#35山口も大きく振られてしまった。すると12:30に緑岡、縦パスを受けた#21田川がミドルレンジでやや右にずれながらゴール右上に刺し、4点目をあげる。さらに15分半に緑岡、ゴール左後ろからのパスをゴール前の#9瀬田が合わせるが、東北GK#35山口がナイスキープ。しかし16:15に緑岡、左コーナーからのパックをゴール前の#9瀬田が2度叩いて5点目、東北を突き放す。しかし一方の東北は19:15、フェイスオフからのパックを左遠目#8中居が叩いてゴール左上に刺し、1点を返す。
東北はGK#35山口を中心に良く守りましたが、いくつかアンラッキーな面もあったと思いました。またPPのチャンスは多かったのですが余り良い攻撃ができないケースもあって、そこは残念でした。一方の緑岡はかなり東北の守りに苦しめられましたが、勢いそのままに乗りきりました。