<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(日本リーグ・後期) 2004/02/01 13:00 <東伏見>
コクド 5(OT)6 日本製紙クレインズ
最終更新 2004/02/02 13:00



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
コクド 21205 181120554 8142226
日本製紙クレインズ 12216 12158338 2142018

#75ユール/#33パーピック/#18鈴木
#5宮内/#11川口AC
#9佐藤/#77ブライトA/#22小林
#28大川/#37佐々木雄
#8今/#26薮野/#24増子
#2三浦/#88小堀
#/#40藤田/#12内山
#/#43河村
#44福藤/#31松本
T

U

V

W

GK
#18伊藤雅/#20ミタニ/#32竹内A
#23大澤/#33フォスター
#10山野/#47樺山/#71桑原
#34原武/#7大城A
#14佐藤匡/#19佐藤博/#8二瓶太
#77石黒勇/#22小林C
#24飯塚/#21酒井/#13辻
#/#
#30二瓶次/#31平岩



レフェリー
ホッカネン

 1P00:00GK inコクド#44福藤

00:00GK inクレ#30二瓶次

01:13 2minコクド#9佐藤 HOOK

01:13 2minクレ#34原武 UN-SP

06:36 1 - 0 EQ コクド#18鈴木 (#11川口,#33パーピック)

06:55 2minコクド#22小林 INTRF

10:01 2minコクド#11川口 TRIP

10:42 1 - 1 PP1 クレ#7大城 (#33フォスター)

11:22 2 - 1 EQ コクド#12内山 (#24増子)

12:52 2minコクド(#12内山) BE-M

 2P00:18 10min MC コクド#33パーピック

00:18 10min MC クレ#20ミタニ

06:18 2minクレ#77石黒勇 ROUGH

10:26 2 - 2 EQ クレ#71桑原 (#47樺山)

14:17 2minコクド#88小堀 ROUGH

14:54 2 - 3 PP1 クレ#47樺山 (#20ミタニ)

15:21 3 - 3 EQ コクド#9佐藤 (#77ブライト)

16:56 2minコクド#18鈴木 HI-ST

17:34 2minクレ#47樺山 SLASH

 3P14:15 4 - 3 EQ コクド#77ブライト (#12内山,#9佐藤)

15:31 5 - 3 EQ コクド#24増子 (#2三浦)

17:53 2minコクド#40藤田 INTRF

17:53 time out クレ


18:00? GK out クレ#30二瓶次

18:06 4 - 5 PP1 クレ#18伊藤雅 (#20ミタニ,#71樺山)

18:06 GK in クレ#30二瓶次

18:?? GK out クレ#30二瓶次

18:26 5 - 5 EQ クレ#18伊藤 (#20ミタニ,#71樺山)

18:26 GK in クレ#30二瓶次

19:58 2minクレ#20ミタニ TRIP

19:58 GK out コクド#44福藤

 OT00:00 GK in コクド#44福藤

02:19 2minコクド#75ユール HOOK

03:07 6 - 5 PP1 クレ#7大城 (#33フォスター)


今日もホッケー日和でお客さんがいっぱい! クレは#47樺山が2ツ目のセンター。
■ 1P ■
開始からコクドが敵陣に攻め入りる。左サイドからのパスを受けて正面#77ブライトがシュートするも、クレGK#30二瓶次がブロック。3分前にクレ#71桑原の突入からのゴール右手前での攻撃。コクドGK#44福藤のクリアが変なところに出てヒヤリ。双方で遠目からの速いシュートを応報。4分にクレ、左ブルーラインでパックを受けた昨日も好調だった#14佐藤匡が駆け上がり気持ちよくシュート。5分にもクレ、左遠目#7大城のシュートリバウンドがゴール左手前にでたところを#18伊藤雅が叩くが、コクドGK#44福藤が体を倒してセーブ。クレ、がんがんフォアチェックをかけているが、6:36にッコクド、右遠目#11川口→ゴール右横#33パーピック→ゴール右手前#18鈴木がワンタイムで叩いて、コクドが先制する。7分前にコクドはPKのピンチだが、セットしたクレの選手からパックを奪った#77ブライトが一人抜け出しGKと1:1でゴール左に抜けながら押し込もうとするが、クレGK#30二瓶次がしっかり対応。しかしこのPK、クレに多分1本もシュートを打たせない守りを見せる。9分にクレ、#19佐藤博→#21酒井→#14佐藤匡で右から持ち上がるが#14佐藤匡がトス。ここはシュートまで持っていくべきだったと思うが。10分にクレはPPを得るとゴール左裏からのパスをゴール前の#47樺山が叩くが、コクドGK#44福藤がナイスキャッチ。しかし10:42にPPのクレ、ゴール前の混戦から#7大城が叩いて、同点に追いつく。しかしコクドは11:22、リナウンドを右ニアスロットの#12内山が叩いて、あっさり先行。12分にクレはゴール右裏からの#20ミタニをパスにゴール前の#33フォスターがいくが合わない。13分にもクレ、#18伊藤雅がゴール前にラッシュ。双方がっぷりだが、コクドが攻め込む時間がやや長い。20分がすぐに終わった感じ。
■ 2P ■
開始早々にコクド#75ユールがゴール裏を回ってゴール前にパス、#40藤田が叩くが、クレGK#30二瓶次がキャッチ。2分半にコクドGK#44福藤の中途半端なクリアを拾ったクレ、最後#19佐藤博がシュート。双方良く動いているので人数が多くいるように見えたりして。特にクレ#14佐藤匡がばりばり走りまわる。6分半にPPのコクド、フェイスオフからのパックを遠目で#37佐々木雄から#28大川につないでシュートするもクレGK#30二瓶次がブロック。セットしてポジションを変えながら攻撃するが、あと1歩。クレも良い守りをする。10分にクレ、#32竹内がラップアラウンドで狙うが、コクドGK#44福藤がブロック。面白い試合展開。このような中の10:26にクレ、フェイスオフからのパックがゴール前でファンブルしたところ#71桑原が左に移動しながら上手く合わせて、クレが同点に追いつく。ここにきて走り負けているコクド。13分半にクレ、左遠目#33フォスターのシュートをゴール前の#18伊藤雅がゴール前で合わせようとする。14分半前にコクドに反則。ここでの反則はイヤだな〜と思った矢先の14:54にPPのクレ、ゴール左後方#20ミタニからのパスをゴール左手前#47樺山がワンタイムで合わせて、ついにクレが逆転を果たす。このPP、クレがセットして細いところを通してきているうち、コクドの守りがどんどん小さくなってしまった。しかし15:21にコクド、右スロット#77ブライトのシュートをGK#30二瓶次がブロックしたかに見えたが、すり抜けたところをゴール左から#9佐藤が押し込み、コクドが同点とする。これで流れを持ってきたいコクドだが、17分前に反則。しかしPKのコクド、#40藤田が1人抜けだしカウンターをかけるが余りスピードに乗れず打ち切れない。19分にクレ、左サイドからのパスを中央#34原武が叩いたり、#20ミタニが一人抜け出してシュートするが、コクドGK#44福藤がブロック。終了近く左サイドの#40藤田からのパスをゴール前の#28大川が合わせるが、クレGK#30二瓶次がナイスブロック。クレが良い動きで優勢で2P終了。このピリオドも短く感じられる好ゲーム。
■ 3P ■
開始早々にゴール右横からのシュート、ゴール左横で相手選手とからんでいた#33パーピックのグローブに当たり落ちたところを#75ユールが押し込む。一旦ゴールの判定がされたが、クレの抗議でハンドパスの判定となりノーゴール。その後共に力勝負の展開。5分頃までコクドが敵陣に攻め込んではいるものの、決め手に欠き、大きなチャンスはない。少しイヤな感じがしないこともない。その後8分ころまで膠着というか、どちらに流れがころんでも可笑しくない状態。そのような中で8分にクレ、右コーナー#71桑原からのパスを中央スロットの#10山野が叩き、コクドGK#44福藤がナイスブロックだが、ひや〜〜。しかし9分半にコクドは左サイド#8今からの折り返すパスを左スロットの#24増子が叩くが、クレGK#30二瓶次がナイスキープ。すると10分にクレ、ゴール右手前で#8二瓶太が2度叩く。しかしコクドも10分半、右サイドを#12内山が駆け上がってマイナスのパスをゴール前に送り、#18鈴木がシュート。さらに11分に右サイドを持ちあがった#18鈴木からのパスをゴール前で#12内山が叩く。さらに12分にコクド#12内山、ゴール右横からパックを持ち上がりゴール前まで進んでシュートするが、クレGK#30二瓶次を振り切れていない。また13分過ぎにコクド#18鈴木、ゴール左コーナーからゴール前に進んでパックをふんわり浮かせるシュートを放つ。そのような中の14:15にコクド、右サイド#9佐藤→ゴール右横#12内山→ゴール前#77ブライトで叩き、コクドが1点先行する。もう1点欲しいコクド。ややクレがおたおたする中の15:31、右遠目#2三浦のシュートがゴールとの間にいる選手に当たって跳ねると中央スロットの#24増子がこれを叩いて、コクドが2点差をつける。今日は最後までしっかり守ってね!、の思いをよそに、18分前にコクドに反則。クレは一旦タイムアウトを取ると18分ころ流れの中で6人攻撃を開始。すると18:06にPPで6−4のクレは、ゴール左横からのパスにあとから入ってきた#18伊藤雅がゴール右手前で合わせて1点差に詰め寄る。さらに流れの中で再度6人攻撃をかけたクレは18:26、ゴール左後ろから持ちあがった#18伊藤雅がゴール左横から押し込み、なんと同点に追いつく。あっという間の連続得点。押せ押せのクレ。試合の中でクレの選手が大きく打ったパックが観客席に打ち込まれるが、大きな○で大丈夫のサイン。プロの観客ですね(^^)v。20分前にコクド、右コーナー#75ユールからのパスをゴール前の#18鈴木が合わせる。最後クレに反則が出て60分終了。
■OT(4on4)■
PPのコクドは#77ブライト・#33パーピック・#40藤田・#75ユールのFW4人で次の1点を取りに行く。1分にコクド、右サイド#77ブライトからのサイドチェンジのパスを左スロット#40藤田が叩くが、クレGK#30二瓶次がキャッチ。クレは#71桑原・#33フォスター・#23大澤と#47樺山・#7大城・#34原武のセットを交互に出して、PKのピンチを守りきる。すると今度はコクドに反則。どっひゃ〜。すると3:07にPPのクレ、遠目で右からのパスを受けた#7大城が速いシュートを叩くと、これがゴール右上に刺さって決勝点。クレがタフな試合をがっちりものにした。
大変面白い試合だった。大勢のお客さんも大興奮。大満足だったのでは。6人攻撃で2点のビハインドを追いつくというのは、数年前に釧路でコクドがクレ相手にやりましたね〜。それを今日反対に気迫のこもったクレにやられてしまった。
福藤さんがガックリ膝を落として立ち上がれなかったシーンを見るのは辛かった。でもね、福藤さんがその苦さを感じてくれるのは嬉しいがGK一人の責任じゃない! 因果応報。今日の結果は、昨日の最後10分間に気を抜いたことの起承転結。あの10分でクレに1点差まで追い上げられたことで、クレに勇気を与えてしまった。試合に臨む気持ち・メンタルの強化・ひいて言えばコーチングについても緊急に確認して欲しい思い(←随分えらそうじゃん(--;)y-~~~)。
攻め続けても決め手がなかったという問題点はあったものの、今日のコクドは良く戦ったので、試合自体を管理人は評価したい。こういう試合もありっ。日程が詰まっているので、気持ちをさっぱり切り替えていきましょう。
試合開始後に、コクド#28大川が300試合出場の表彰を受けた。
▼ sky-A 3stars
@コクド#77ブライト Aクレ#71桑原 Bコクド#44福藤