<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(全日本選手権・2回戦) 2004/02/12 18:00 <月寒>
法政大学 5 - 3 駒大苫小牧高校
最終更新 2004/02/19 23:55



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
法政大学 3025 951024 6101026
駒大苫小牧高校 0213 14231047 40610

#9衣笠A/#14木村A/#18向坂
#7松田C/#29萩原
#10大日向/#1西原/#21佐藤伸
#27林/#11玉井
#15北側/#30大澤/#19平塚
#6山田/#35原
#22田中/#16斉藤/#32佐藤雅
#3寺尾/#26亀池
#20片山/#31渡邊
T

U

V

W

GK
#19小林C/#13金子/#21久保A
#4南/#7宇正
#12小川A/#11塚田/#28久慈
#3梁取/#8橋場
#24山本/#22野呂/#27牧口
#9渡邊#/41水内
#18松本/#10寺尾/#
#44山下/#14有吉
#1浅利/#33原



レフェリー
長尾

 1P00:00GK in法政#20片山

00:00GK in駒苫#1浅利

00:202min法政#29萩原INTRF

01:451 - 0 PK1法政#9衣笠 (#7松田)

01:45time out駒苫


04:502 - 0 EQ法政#1西原 (#10大日向)

08:282min駒苫#8橋場INTRF

11:452min駒苫#44山下INTRF

13:313 - 0 PP1法政#27林

14:522min法政#19平塚HI-ST

18:132min法政#15北側CROSS

 2P03:162min法政#15北側BOARD

06:372min法政#16斉藤CHARG

14:132min法政#19平塚HOLD

14:242min法政#14木村HI-ST

16:243 - 1 EQ駒苫#11塚田 (#4南)

18:43 3 - 2 EQ駒苫#21久保 (#12小川,#3梁取)

19:222min法政#10大日向ELBOW

 3P02:362min駒苫#24山本HOLD

05:294 - 2 EQ法政#29萩原 (#9衣笠)

05:562min駒苫#44山下HOOK

06:242min法政#27林INTRF

08:372min駒苫#12小川CROSS

11:022min法政#11玉井HOOK

11:172min法政#1西原TRIP

13:535 - 2 EQ法政#7松田 (#10大日向)

14:595 - 3 EQ駒苫#12小川 (#21久保)

16:452min法政#1西原ELBOW

18:222min法政#18向坂HOOK

19:17GK out駒苫#1浅利


これも注目のカードで楽しみ。
■ 1P ■
開始早々に法政に反則。すると1分前に駒苫は右スロット#8橋場のシュートを起点にゴール前に寄せる。しかし1:45にPKの法政は左の#7松田からのマイナスのパスに#9衣笠が合わせて先制点をあげる。駒苫は早くもタイムアウトを要求。GK#1浅利のスケートを削りなおし、監督が声を掛けて一息入れる。その後両チーム凄くスピードに乗った展開。3分半に駒苫#28久慈が高速で駆け上がりシュート。しかし4:50に左サイド#10大日向からのパスをゴール右前の#1西原がワンタイムであわせるナイスゴールであわせ、法政が追加点をあげる。法政は攻撃をしっかり点に結び付けている。一方の駒苫は6分半に右サイドの#44山下からのパスをゴール左手前の#22野呂が合わせるが、法政GK#20片山がナイスセーブ。8分半からのPKに駒苫は攻め込まれるが、何とか凌ぐ。しかし11分半に法政は、左サイドからのパスに#10大日向が合わせるが左ポスト。しかし13:31にPPの法政、ゴール左横から#27林が自らのリバウンドを叩くか相手DFの体に当たったかで(良く解らなかった)、3点目をあげ法政が駒苫を引き放す。15分前に駒苫はゴール前に寄せていくがあと1歩。駒苫はかき回して盛んに打っているが法政が3点先行で1P終了。
■ 2P ■
1分半に駒苫の#12小川が右サイドを駆け上がってシュート。3分過ぎに法政に反則が出ると3分半に駒苫、フェイスオフから#21久保が切れ込んでシュート。さらに4分に左サイドの#7宇正がシュート、上に跳ねてクロスバー、さらにゴール前で#4南がシュート、入ったかと思ったがポスト。その後もかなりゴールに寄せるが得点に至らない。6分半にも法政に反則。ゲームに見とれて12分までメモがない(><)、なんてこった┐(´〜`)┌ 。12分に法政、ゴール右サイドから折り返すパスを#16斉藤が出すがパックが流れて#9衣笠は打ち切れない。14分過ぎに法政に反則が続き駒苫は長いPP2を得て攻撃するが、法政の堅い守りを崩せない。しかし16:24に駒苫は#11塚田のシュートを弾いたが、上に上がったパックがゴールに落ち?、駒苫が1点を返す。17分半には駒苫、右遠目からのシュート(誰?)、そのリバウンドに飛び込むが(誰?)、あと1歩。しかし18:43に左サイド#12小川からサイドチェンジで右の#21久保につなぐとシュート、法政GK#20片山の股を抜いて、駒苫が1点差に詰め寄る。凄い!! 20分前にも右サイドを駆け上がって#21久保がシュート、壁に当たったリバウンドを叩くとゴールしたように見えたのだが。
■ 3P ■
PPスタートの駒苫はセットして遠目からシュート。しかし5:29に法政はゴール左裏#9衣笠からのパスを左スロットの#29萩原がワンタイムで合わせてゴールを奪う。6分過ぎに法政、中央でシュート、ポストで跳ねたパックを叩くが、駒苫DFがスライディングでクリア。すると駒苫は8分、右サイドを上がった#27牧口からゴール前の#24山本にパスを出すが合わない。一方の法政は10分、左ゴール裏からのパスをゴール直前の#15北側が合わせるが、駒苫GK#1浅利が超ナイスキープ! すると11分にまた法政が続けて反則。駒苫は長いPP2を得て敵陣に入り続けるが、手厚い攻撃ができない。すると13:53に法政は、ゴール左裏#10大日向からのパスに中央スロットの#7松田のシュートがズドンと決まって、駒苫を引き離す。しかし駒苫は14:59に#21久保からのパックを受けた#12小川、中央を切れ上がり大きく左に振ってからのシュートで得点し喰らいつく。お見事なゴールでした。17分前、18分半前に法政に反則が出て短いがPP2もあったが、駒苫はチャンスを活かせない。19分過ぎに駒苫は流れの中で6人攻撃をかけるが、試合終了。
展開が早いし、4試合目の観戦でヘロヘロだし、駒苫の背番号が見にくくて(^^:)、メモが上手く取れませんでした。
駒苫は良く走って積極的に打つ駒苫らしいホッケーを貫き、実に堂々たる戦いぶりでした。ここでもう1試合やったら駒苫が勝つかもとも思わせます。高校は2チームともベスト8に進むことは出来ませんでしたが、持ち味を生かした良い試合をしました。来年もこの大会で高校チームを是非見たいです。
一方の法政はシュート数は駒苫の半分ですが、チャンスをしっかりものにする狡猾さ(良い意味ですよ)に勝っていました。また3度あったPK2を含めて守るところは流石にしっかり守っていました。でも反則取られ過ぎなんですけどね。