<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(日本リーグ・後期) 2004/02/18 19:00 <茨城・笠松>
日光アイスバックス 1 - 4 コクド
最終更新 2004/02/22 06:00



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
日光アイスバックス 0011 48517 20810
コクド 1124 16161345 04812

#18井原/#9三輪/#32伊勢
#82吉田/#34高橋C
#15三田/#16土田/#14小野
#33山口/#19有澤
#74藤澤A/#41榛澤/#97上野
#8村井A/#3瀬口
#11荒城/#10小平/#
#/#
#1橋本/#42清川
T

U

V

W

GK
#75ユール/#33パーピック/#18鈴木
#5宮内C/#11川口A
#8今/#77ブライトA/#22小林
#28大川/#37佐々木雄
#9佐藤/#40藤田/#24増子
#2三浦/#88小堀
#26薮野/#14菊池/#
#/#43河村
#44福藤/#31松本



レフェリー
山内

 1P00:00GK in日光#1橋本

00:00GK inコクド#44福藤

12:092min日光#9三輪HO-ST

18:170 - 1 EQコクド#8今 (#22小林)

 2P01:142minコクド#8今HI-ST

15:350 - 2 EQコクド#33パーピック (#26薮野,#75ユール)

16:052minコクド#33パーピックSLASH

 3P00:402min日光#33山口HOLD

03:062min日光#34高橋ROUGH

03:062minコクド#75ユールROUGH

04:232minコクド#88小堀HOOK

08:030 - 3 EQコクド#2三浦 (#9佐藤)

11:301 - 3 EQ日光#9三輪 (#18井原)

14:181 - 4 EQコクド#75ユール (#43河村)

16:412min日光#8村井HOOK

19:122minコクド#8今 (→#9佐藤)ROUGH

19:12*2minコクド#8今ROUGH

19:12*2min日光#82吉田ROUGH


会場は霧降と同じ音楽がかかっているが、いつもより高い音に感じるのは何故? コクド#9佐藤のバイザーがこれまでの黄色から目立つブルー。ガッチャマン・・・・・・。日光GK#1橋本のヘルメットが変ってる(全日本選手権の時はどうだったか記憶なし)。絵柄はヘビ?? 試合開始前にちびっこレフェリーによるフェイスオフがあったが、やる前にキチンとゴールジャッジに準備OKの確認をする本格派。かっこいい。 
■ 1P ■
1分に日光、右サイド#14小野からのパスをゴール前の#16土田があわせる。2分前にも右サイドを上がった#41榛沢が中央に折れスライドしながらシュート、2分半には#74藤澤が右サイドを上げりスロットでゴール右上を狙ってシュートするが、コクドGK#44福藤がナイスキャッチ。3分半コクドが遠目から盛んに打っていく。そして左サイドを上がった#8今が左サイドを上がり中央に入り込んだ#22小林にパス。しかし日光は6分半、#18井原が右サイドを駆け上がりゴール直前にパスをだすと#9三輪が飛び込み、合わなかったがこわー。一方のコクドは7分、右サイドからのパスを中央に駆け込んだ#88小堀が受けパックをドロップ、それを#77ブライトが叩くが、日光GK#1橋本がキャッチ。その後コクドにゴール前でパスを通してゴールをいくつか脅かす。双方攻撃してはいるのだが、実はどよんとした試合。どうも氷がかなり軟らかいらしい。12分前に日光、右遠目#34高橋のシュートにゴール前の#32伊勢が上手く合わせられない。17分半にコクド、右ファースロット#24増子からのパスに中央を#9佐藤が入り込み叩くが、日光GK#1橋本がブロック。#9佐藤の入りは速かったね。そのような中の18:17にコクド、自陣のフェイスオフから右サイドを#22小林が我慢して深く持ち上がり、中央に走りこんだ#8今にパックを譲ると、#8今が日光GKを上手くかわしてゴール右から流し込み、コクドが先制する。
■ 2P ■
1分過ぎにコクド、カウンターで#33パーピックが上がり中央の#26薮野がシュート。3分に日光、#16土田が左スロットからシュートするもコクドGK#44福藤が弾く。今日の#16土田は動きが良い。5分半にコクド、中央を駆け上がった#18鈴木が中央ミドルでドロップ、それを#33パーピックがシュートする。しかし日光は6分、#15三田・#16土田らでゴール前にラッシュ。起点はコクドDFの上がりすぎを付かれた。ちょっと〜(怒)。10分半にコクド、ゴール裏を回った#8今からのパスをゴール左手前#24増子が叩くが枠を外す。12分前に日光は左サイドから折り返すパスを中央スロット#74藤澤がシュート、その後もシュートを打ってくる。一方のコクドは12分、#18鈴木が左サイドを駆け上がりゴール前をドライブしながら軽やかにシュート。さらに12分半には右コーナー#75ユールからのパスをゴール前の#18鈴木が合わせるが、日光GK#1橋本がナイスキープ。すると13分半に日光、コクドDFを抜いて左サイドを上がった#16土田がゴール裏を回ってゴール右から押し込もうとする。しかし15:35にコクド、中央を#26薮野が駆け上がりGKをひきつけ、折り返すパスを出すと#33パ−ピックがオープンネットに打ち込み、コクドが追加点をあげる。16分に日光はPPを得るが、#77ブライト→#88小堀の攻撃を受けたりし、敵陣に攻め込めない。
■ 3P ■
開始早々にコクド、ゴール左後方#75ユールからのパスを中央スロット#33パーピックが叩くが、日光GK#1橋本がブロック。その後両チームに反則が続く。4分半に日光は4−3のPPを得てセットするが、なかなかシュートチャンスをつかめない。すると8:03にコクド、中央やや右でパックを受けた#2三浦が敵陣を縫いあがりゴール右手前で日光GKを振り切ってゴール右へ流し込み、追加点をあげる。びっくり(爆)。一方の日光は11分に左ブルーラインからの#34高橋のシュートが左ポストで跳ねる。しかし11:30に日光、右サイドの#18井原からのパスを正面スロットの#9三輪が振り向きざまに叩きコクドGK#44福藤の足元を抜いて、日光が待望の1点をあげる。14分に日光は4−2でカウンターをかけるが、パックキャリーの#82吉田がブルーラインで減速して、コクドの選手に戻られてしまう。踏み込んで取り敢えずシュートしたいところだ。すると14:18にコクド、#75ユールが中央を駆け上がり相手DFを抜き、ゴール前で左に抜けながら流し込んで4点目、日光を突き放す。
全日本選手権で好調だったコクド#75ユール・#18鈴木、日光#18井原・#16土田・#14小野・#9三輪ら元気だった。それに両チームともGKは良かった。普段はベンチ裏で観戦するのだが、笠松はオフィシャル側しかスタンドがないのでコクドベンチでの選手の表情を良く見ていたのだが、途中から和やかなようにも見え・・・・う〜ん。#33パーピックが戦況を一番真剣に見ているようだった。#43河村が日本リーグ初ポイント。
▼ sky-A 3stars
@コクド#75ユール Aコクド#8今 B日光#9三輪