<back>
<top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(日本リーグ・後期) 2004/02/25 19:00 <八戸・新井田>
コクド
1 - 0
日光アイスバックス
最終更新 2004/02/26 09:00
得点
SO
シュート数
ペナルティ(分)
1P
2P
3P
OT
TO
1P
2P
3P
OT
TO
1P
2P
3P
OT
TO
コクド
0
1
0
−
1
−
16
18
12
−
36
4
4
4
−
12
日光アイスバックス
0
0
0
−
0
−
10
10
4
−
24
4
2
2
−
8
#12内山/#33パーピック/#18鈴木
#5宮内C/#11川口A
#8今/#77ブライトA/#22小林
#28大川/#37佐々木雄
#9佐藤/#40藤田/#24増子
#2三浦/#88小堀
#26薮野/#14菊池/#
#/#43河村
#44福藤
/#31松本
T
U
V
W
GK
#18井原/#9三輪/#32伊勢
#24石岡/#33山口
#10小平/#16土田/#14小野
#8村井A/#3瀬口
#74藤澤A/#41榛澤/#11荒城
#19有澤/#34高橋C
#/#15三田/#
#82吉田/#
#1橋本
/#42清川
レフェリー
ホッカネン
1P
00:00
GK in
コクド
#44福藤
00:00
GK in
日光
#1橋本
03:11
2min
コクド
#18鈴木
HI-ST
12:41
2min
日光
#9三輪
HOLD
14:17
2min
日光
#14小野
TRIP
16:54
2min
コクド
#18鈴木
CROSS
2P
03:29
2min
コクド
#11川口
INTRF
06:47
2min
コクド
#43河村
ELBOW
11:32
1 - 0 EQ
コクド
#77ブライト (#8今)
15:35
2min
日光
#3瀬口
HO-ST
3P
06:55
2min
日光
#33山口
HOLD
07:56
2min
コクド
#33パーピック (→#9佐藤)
INTRF
07:56
10min MC
コクド
#33パーピック
18:46
GK out
日光
#1橋本
19:55
time out
日光
コクドは#75ユールが不在、#12内山が1ツ目で復帰。席が全部埋まっている。ベンチ式の指定席は狭くてギュウギュウ(><)。
■ 1P ■
開始早々に日光、左コーナーの#9三輪からのパスをゴール前の#32伊勢が合わせ、コクドGK#44福藤がブロックするもひや〜。コクドはその後、中央から#33パーピックがシュート。コクド#22小林が300試合で花束を受ける。どうもピリっとしないコクドだが2分半、#9佐藤が自陣から相手選手を縫って右サイドを駆け上がりゴール裏を回ってゴール左からシュート。しかし3分過ぎにコクドに反則が出ると、4分半に日光、敵陣内でパスをつなぎゴール右手前#9三輪がシュート、リバウンドが出てヒヤリとする。日光は6分左サイドの#14小野からのパスに右スロットの#15三田が空振り。7分過ぎには敵陣からパックを出さずにつないで最後#8村井がシュート。良く集中している。一方のコクドは7分半、中央遠め#33パーピックからのパスをゴール右手前でフリーの#12内山がシュートするが、上に外す。9分にコクド右サイド#40藤田?→左スロット#14菊池→ゴール右手前#9佐藤とつなぐが合わない。11分過ぎにコクド、左遠め#88小堀のシュートをゴール前の#8今が角度を変えるがあと1歩。12分に#33パーピックはゴール裏でパックを受けて左にバックスケートで進み、ゴ−ル左から流し込もうとする。さらに12分半、右サイドの#33パーピックからのパスを左スロットの#77ブライトが合わせるが、日光GK#1橋本の正面。12分半過ぎと14分過ぎに日光に反則が出る。敵陣で攻め続けるコクドだが、日光のチェックが高かったり、GK#1橋本の正面ばかりついて点に結びつかない。18分半に日光、折り返すパスを中央スロットの#34高橋が叩くがコクドGK#44福藤がブロック。その後もゴール左からの攻撃を続けるが最後GK#44福藤がキャッチ。
■ 2P ■
1Pもそうだが2Pもスピードに乗らない両チーム。3分半にコクドはPKだがここは日光に有効な攻撃をさせない。しかし6分前に日光、左スロット#16土田からのパスを中央スロットの#33山口がシュート。一方のコクドは6分、左サイドを#24増子が綺麗に抜け出しゴール左でマイナスのパスを#9佐藤に出すが、上手く合わせられない。9分過ぎにコクド左サイドの#33パーピックからがゴール右手前の#26薮野に出すが合わない。すると日光は10分半、ゴール左横の#15三田からのパスをゴール前の#16土田が合わせるが、コクドGK#44福藤がブロック。そのような中の
11:32にコクド、左コーナーからゴーール裏を回ると見せかけた#8今からのパスをゴール左手前の#77ブライトがワンタイムでオープンネットに打ち込み、コクドが先制点をあげる。
ナイスアシストでした。日光もここまで遠めが多いが積極的にシュートで終わろうとしてきている。12分にコクド、#18鈴木が中央を持ち上がり左サイドの#33パーピックにパス、ゴール前で再度#18鈴木がパックを受けようとするがパスが通らない。15分にはコクド、ゴ−ル裏を#8今が回りゴール左横から左ニアスロットの#12内山にパスすると綺麗に叩いてネットにさすが、先にゴールが動いていてノーゴール。17分にコクド、中央遠め#18鈴木からのパスをゴール左手前の#12内山が叩くが、日光GK#1橋本がナイスブロック。18分にはコクド、#8今→#77ブライト→#22小林でシュートするも、上にあげてしまう。一方の日光は19分半、#18井原が中央を切れ上がってシュート。
■ 3P ■
まずは立ち上がり。しかし2分に日光、#14小野が右サイドを駆け上がりゴールに進むと、コクドGK#44福藤が寝てしまう。すると#14小野ゴール裏を回りゴール左横から叩くがゴール前をパックが横切る。ゴール近くに#16土田がいたが叩けない。コクドは3分半、右スロット#12内山からのパスを中央に入り込んだ#18鈴木が受けゴールに切れ込むが、日光GK#1橋本がナイスキープ。7分前にコクドはPPを得ると8分に、左サイドからのパスを受けた#77ブライトが合わせるが、日光GK#1橋本が前に出てスペースを消ししっかり対応する。日光は12分、#74藤澤が中央を持ち上がりゴール右手前の#11荒城にパスを出すが、コクドがパスカット。コクドは13分半、左サイドからゴール前に#18鈴木が切れ上がりシュートを放つが、日光GK#1橋本がナイスキャッチ。なんかやーな感じ。すると日光は15分半あたりで盛んにゴール前をパスを通してくる。集中!18分にコクド、左サイドを#22小林が上がりゴール右手前にパスを出すと#77ブライトが叩くが、日光GK#1橋本が前に出てナイスキープ。試合が泊まった18:46に日光は6人攻撃を掛ける。19分半に日光、ゴール右サイド#11荒城が中央スロットの#18井原のパスを出すが、当て損ねる。19:55に日光はタイムアウトを取るが、コクドが逃げ切る。
両チームともスピードにのらない試合だったのは残念。
日光GK#1橋本がリバウンドを出さないどっしりした守りを見せた。それを見たコクドはゴール前でパスを出すが打ち切れなかったり、日光DF陣が良くパスコースに入りカットしていた。最後までGK#1橋本はナイスキープを連発した。
一方のコクドGK#44福藤は今日も本調子に見えない。日光はゴール前で何度もあと1つスティックが入ればのシーンが多かったが寸でのところでクリアして凌いだ。コクド#22小林が300試合達成。
▼ sky-A 3stars
@コクド#77ブライト Aコクド#44福藤 B日光#1橋本