<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(ファーイースト・エリートカップ 3rdステージ) 2004/03/26 15:00 <月寒>
コクド 3 - 1 クレインズ・バックス連合
最終更新 2004/03/27 07:30



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
コクド 0213 1312732 44614
クレインズ・バックス連合 1001 55717 48416

#32茅森/#47石黒/#10神野
#37佐々木雄/#43河村
#82外崎/#16土田A/#27高橋
#74河合/#7斎藤
#17石岡/#26薮野C/#19佐曽谷
#72大久保/#4山崎
#21伊藤/#14菊池/#22小林
#/#
#31松本/#39菊地
T

U

V

W

GK
#14佐藤匡/#32竹内/#8二瓶太
#22小林C/#44任田
#10井原/#23小野A/#27石黒史
#77石黒勇/#2岸部
#13辻/#24飯塚A/#51三田
#72中島谷/#42吉田
#/#/#
#/#
#41大滝/#31平岩



レフェリー
山内

 1P00:00GK inコクド#31松本

00:00GK inクレ・バックス#31平岩

00:420 - 1 EQクレ・バックス#14佐藤匡

05:202minコクド#21伊藤INTRF

08:362minクレ・バックス#23小野ELBOW

09:412minコクド#4山崎INTRF

16:202minクレ・バックス#42吉田HOLD

 2P02:552minクレ・バックス#42吉田SLASH

03:111 - 1 PP1コクド#14菊池 (#72大久保,#21伊藤)

04:192minコクド#21伊藤HOLD

04:192minクレ・バックス#44任田HOLD

07:482 - 1 EQコクド#10神野 (#27高橋,#47石黒)

08:032minクレ・バックス#2岸部ROUGH

10:582minコクド#10神野HOLD

16:562minクレ・バックス#14佐藤匡CHARG

 3P04:002minコクド#32茅森HOOK

08:572minコクド#72大久保HOOK

08:572minクレ・バックス#2岸部UN-SP

12:002minクレ・バックス#2岸部HOLD

13:553 - 1 PP1コクド#17石岡 (#14菊池,#19佐曽谷)

14:122minコクド#27高橋INTRF

18:18?GK outクレ・バックス#31平岩



■ 1P ■
開始早々にコクドがゴール前に寄せる。しかし0:42にクレ・バックス、左サイドを快速で駆け上がり遠めからシュートを放つと、ネット上方すれすれに刺さり、クレ・バックスが先制する。コクドはパスが雑。7分にクレ・バックス、右スロット#32竹内がゴール前にクロスを入れるが入り込んだ#14佐藤匡に合わない。一方のコクドは9分半、右遠め#4山崎→左ミドル#72大久保→右スロット#26薮野でシュートするもゴール右。12分過ぎにはゴール右裏の#17石岡からゴール右手前の#19佐曽谷へパックを送るがゴール前で詰まってしまう。16分前にコクド、ゴール前にリバウンドが出るが誰も叩けない。クレ・バックスは16分、中央スロットからのシュートでリバウンドが出て#51三田が叩く。16分半前にコクドはPPを得ると良い攻撃を展開。なんとなく点が入る感じがしたのだが。19分半に左サイドを#4山崎が上がりパスを出すが、相手選手がスライディングブロック。
■ 2P ■
1分にクレ・バックス、左サイドからのパスを中央スロットの#77石黒勇がたたくが、コクドGK#31松本がブロック。2分にも中央遠めからのパスを左スロットの#23小野が合わせる。しかし3:11にPPのコクド、右スロット#21伊藤からマイナスのパスで中央ミドル#72大久保につなぎさらにゴール前の#14菊池が上手く合わせて、コクドが同点に追いつく。5分?にコクド、ゴール左裏からのパスをゴール前に入り込んだ#43河村が叩くがゴール正面をつく。しかし7:48にコクド、ゴール左後方からゴール前に速いパスを出すと、ゴール前に入り込んだ#10神野がドンピシャで合わせて、コクドが逆転を果たす。8分過ぎにコクドはPPを得ると#14菊池のセットでゴール前に寄せるが、あと1歩。#43河村、玉だししっかり!12分にコクド、#4山崎が持ち上がりシュート、さらに#10神野も右サイドを駆け上がりシュート。一方のクレ・バックスは13分前、左遠め#42吉田がシュートを放つがポストに阻まれる。16分半にコクド#16土田、左サイドを持ち上がりゴール前を右にスライドしながらバックハンドでシュート。
■ 3P ■
4分にコクドはPKを迎えるが、上手くチェックを入れて攻撃をかわしている。6分半にクレ・バックス、中央遠めからシュート(誰?)、そのリバウンドを叩く(誰よ(^^;))が、コクドGK#31松本がナイスキープ。8分過ぎにもクレ・バックス、右サイドを#14佐藤匡が駆け上がり、ゴール前にクロスを出し#8二瓶太が合わせるが、コクドGK#31松本がスライディングでナイスキープ。10分過ぎにコクド、右サイドを駆け上がりゴール裏を回った#17石岡がゴール左からゴール前ミドルにパックを送るが、#74河合が合わせられない。12分にコクドはPPを得るが初めのセットは上手くいかない。しかし13分前に右コーナーからゴール前に上がり右から左へ移動しながら#21伊藤がゴールを狙うが、クレ・バックスGK#31平岩がブロック。13分過ぎには、左ミドルからのマイナスのパスを#72大久保がゴール前にフィード、#14菊池がパックを裁くが、あと1歩。しかし13:55にPPのコクド、中央遠め#4山崎のシュートを起点にゴール前で#17石岡が押し込み、コクドが追加点をあげる。14分半にクレ・バックス、中央遠めからシュート(誰?)、リバウンドを叩く(誰よ(^^;))が、コクドGK#31松本がブロック。16分半にコクド、ゴール左後方からゴール前に持ち上がり右へ移動しながら#14菊池がバックハンドで叩くが、あと1歩。18分半前にクレ・バックスは流れの中で6人攻撃を掛ける。19分半前に、ゴール裏を回ってゴール右から押し込もうとする(誰だってば(^^;))が、不成功。ひやー。
昨日はスピードもあって良い試合をしたクレ・バックスだが、今日はどうも勢い(気合?)に欠けた。#14佐藤匡が一番の元気印だったが。またフォーメーションが大きく崩れる場面もあった。
コクドは昨日よりチェックの位置が高かったような印象を受けた。 コクド#22小林は代表の試合も含めてかなりの連戦のよう。今日はやや押さえ気味だが、ここぞのところではしっかり働いていたのはさすが。