<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(関東大学選手権 Aグループ 準々決勝) 2004/04/04 17:45 <東伏見>
早稲田大学 6 - 2 専修大学
最終更新 2004/04/10 10:00



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
早稲田大学 3216 20171552 42612
専修大学 1012 107623 28414

#24甲野/#13小川将C/#11西脇A
#27楠木/#37宮越
#26山之内/#10田中/#23久保
#6佐々木A/#9山内
#18小林弘/#31大西/#5小川勝
#3梶川/#20中村
#8吉崎/#15小林靖/#17宇野澤
#25菊地/#7遠藤
#35白鳥/#30早乙女
T

U

V

W

GK
#10手塚/#19野村/#31若狭
#7菊地/#20盛C
#8河本A/#17塚本/#11嶋岡
#28井部/#34桧山A
#47佐藤/#16大谷/#23林
#21加藤/#6高野
#9徳田/#13伊東/#29宮口
#18櫻井/#26草森
#61葛西/#35伊藤



レフェリー
川村

 1P00:00GK in早稲田#35白鳥

00:00GK in専修#35伊藤

00:271 - 0 EQ早稲田#37宮越 (#13小川将)

02:422min早稲田#13小川将SLASH

06:052min早稲田#3梶川CROSS

06:441 - 1 PP1専修#11嶋岡

10:032 - 1 EQ早稲田#5小川勝 (#10田中,#18小林弘)

12:423 - 1 EQ早稲田#27楠木 (#13小川将)

18:312min専修#20盛HI-ST

 2P00:314 - 1 EQ早稲田#11西脇 (#5小川勝)

02:185 - 1 EQ早稲田#31大西 (#18小林弘)

08:332min専修#47佐藤CHARG

09:112min専修#34桧山BOARD

11:332min早稲田#13小川将CROSS

11:582min専修#10手塚ELBOW

17:372min専修#47佐藤CROSS

 3P00:00GK out早稲田#35白鳥

00:00GK in早稲田#30早乙女

03:112min早稲田#5小川勝SLASH

09:395 - 2 EQ専修#17塚本 (#11嶋岡)

09:552min専修#9徳田SLASH

12:302min専修#34桧山HOOK

12:302min早稲田#18小林弘UN-SP

15:136 - 2 EQ早稲田#17宇野澤

17:522min早稲田(#8吉崎)TOO-M


ハナキン(死語?)のためか?、多くのお客さん(^^+)。
■ 1P ■
開始早々の0:27に早稲田、ミドル右サイドから中央にドライブしながら#13小川将がシュート、そのリバウンドをゴール右前の#37宮越がオープンネットにきっちり決めて、早稲田が先制する。#13小川将がキレキレでした。しかし2分過ぎに専修、中央域でロングパスを受けた#19野村が左サイドを持ち上がりサイドチェンジのパス、右スロットの#31若狭が打つが、ゴール上。3分にも専修、PPでセットし遠めでパックを回し右遠めの#20盛がシュートを放つが右ポスト。5分に専修、ゴール裏を回ってゴール右手前から#10手塚が押し込もうとする。双方ハイスピードの展開。1点ビハインドなものの専修が互角以上の戦い。するとPPの専修は6:44、#11嶋岡がラップアラウンド、ゴール右手前に出て、パックをすくい上げゴール、同点に追いつく。同点にされた早稲田はゴール前にクロスを出して盛んにゴールを狙っていく。すると10:03に早稲田、右コーナーから#5小川勝がゴール前に切り上がり左に移動しながら合わせて、、再度早稲田が先行する。その後も早稲田はパスをつないでパックを回していくが、専修はスティックを差し入れてパスカットしていく。しかし12:42に早稲田、ゴール右裏の#13小川将からのパスをゴール右手前の#27楠木が緩く当てて、専修GK#35伊藤の股を抜き、早稲田が追加点をあげる。13分過ぎに早稲田の攻撃で2度ポストに嫌われる。その後も早稲田攻撃の手を緩めず、15分半過ぎに右スロット#13小川将からのパスをゴール左手前の#24甲野が身を反転させてシュート。16分前にも#11西脇が持ち上がって中央ミドルでドロップ、#24甲野がゴールを右に抜けながらシュートするも、専修GK#35伊藤がキャッチ。早稲田#13小川将が攻守にバリバリ働いている。
■ 2P ■
0:31にPPの早稲田、ゴール右サイド#5小川勝からのパスをゴール左手前に走りこんだ#11西脇が合わせると、専修GK#35伊藤の伸ばしたグローブを弾いてゴールイン、早稲田が4点目をあげる。#5小川勝がナイスアシストでした。さらに2:18に早稲田、ゴール裏を回ってゴール右から#31大西が押し込み、5点目と専修を突き放す。その後も早稲田が敵陣内でパスを回してショータイム。一方の専修は5分前、右サイドを駆け上がった#23林が遠めからシュートするも、早稲田GK#35白鳥が弾く。8分半と9分過ぎに専修は反則を続け、PK2のピンチ。しかしゴール前を固める守りで守りきる。すると12分半過ぎに専修、右サイドを駆け上がった#11嶋岡がゴール左手前にパスを出すが、#7菊地が打てない。15分半に専修、右サイドから#31若狭?がシュート、リバウンドをゴール左手前の#10手塚が叩くが、早稲田GK#35白鳥がブロック。17分半にも専修、左サイドを上がった#9徳田?がゴール前にクロス、#31若狭がパックに飛び込むが届かず、自身がゴールに突っ込む。19分に縦パスを受けた#17塚本が中央を持ち上がってシュート、惜しくも右ポストに阻まれる。この間早稲田が優勢に攻撃していたのですが、敵陣内でパスを回しながらのものが多く、一方の専修はカウンターからの攻撃が多いため、メモが専修の攻撃ばかりになってました(^^;)。
■ 3P ■
開始早々に専修、#8河本が左サイドを駆け上がりゴール前にパスを出すが、#28井部に合わない。その後早稲田の猛攻。3分に専修はPPを得るが、すぐにかき出されてしまい、攻撃の形を作れない。5分半に早稲田、#11西脇がパックキャリーでゴール左後方に流れ、ゴール左手前に折り返すパスを出すと、#13小川将が叩くがゴール右(GKが弾く?)。すると9:39に専修、ミドルレンジを左サイドから中央方向に移動しながら左スロットで#17塚本が叩きゴール、専修が1点を返す。ナイスゴールでした。一方の早稲田は15:13、ゴール近くで混戦の中からゴール右手前の#17宇野澤のゴールで、追加点をあげる。さらに15分半に早稲田、#11西脇からパックを受けた#5小川勝が中央スロットを右にスライドしてシュートを放つがポスト。16分半には中央を切れ上がった#23久保からのパスを、右サイドに走りこんだ#18小林弘がシュートするが、専修GK#35伊藤がブロック。
1P10分くらいまで専修の動きが良く互角かそれ以上の試合展開でしたが、その後早稲田が優勢に試合を進めていました。#13小川将が攻守に大活躍。チームを引っ張っていました。GOOD JOBなフルフェイスは、後半第一セットに起用された#5小川勝。さらに#37宮越は1点目の得点でノリノリで前がかりでしたが、今後の試合でどのような守りをするのか楽しみに見たい。
一方の専修は#19野村のセットは全員、頑張って良い攻守をしていましたが、あと1歩及びませんでした。初戦に続いてフルフェイスとしてだけでなく、#17塚本がGOOD JOBでした。