<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(関東大学選手権 Cグループ 1回戦) 2004/04/12 13:45 <東伏見>
獨協大学 3 - 2 明星大学
最終更新 2004/04/14 17:10



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
獨協大学 1113 10141337 0044
明星大学 0112 851023 0246

#23加藤/#2塗木/#19佐藤
#22大日方/#51池田
#10遠藤/#3浅見/#6解良
#13吉川/#17佐藤
#63森脇/#18平田/#8鳥光
#/#
#/#/#
#/#
#77小刀稲/#14栗本
T

U

V

W

GK
#25岡野/#10村田/#20山田
#24中村/#3花野
#12大塚/#/#19浅見
#/#26滝石
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#7清水/#



レフェリー
****

 1P00:00GK in獨協#77小刀稲

00:00GK in明星#7清水

10:491 - 0 EQ獨協#3浅見 (#19佐藤)

 2P00:202min明星#20山田INTRF

05:182 - 0 EQ獨協#19佐藤

07:352 - 1 EQ明星#10村田

 3P04:133 - 1 EQ獨協#51池田

04:432min獨協#10遠藤INTRF

06:512min獨協#22大日方HOOK

10:422min明星#3花野ROUGH

13:112min明星(#12大塚)TOO-M

14:223 - 2 PK1明星#10村田


明星の数人が「PLAY WITH PRIDE, NEVER QUIT」のワッペンを肩につけている。しかし人数が少ないし、試合前の練習を見ていてもややスケートが怪しい選手もいる。大丈夫か?明星。
■ 1P ■
3分前に獨協#3浅見がミドルレンジを左にスライドしながらシュートするも、明星GK#7清水がブロック。4分過ぎに明星は、#10村田がラップアラウンドでゴール左からゴール前に出てシュート、獨協GK#77小刀稲が弾く。6分過ぎに獨協は右遠め#22大日方がゴール前にパックを送りゴール前の#6解良が合わせてゴールラインを割るが、インクリーズでノーゴール。7分に明星は、#10村田が中央から右にキレながらシュート。明星#10村田は、ずば抜けて上手い!8分半に中央遠めから#10村田がシュート、リバウンドを#20山田が叩くが、これもノーゴールの判定。9分過ぎにも明星、右サイドを#10村田が駆け上がり、折り返すパスを#20山田が叩くが、獨協GK#77小刀稲がブロック。そのような中の10:49に獨協、#19佐藤からの縦パスを受けた#3浅見(#2塗木だったと思うのだが)がゴール前に進み、ゴール右に抜けながらゴール右手前で相手DFに付かれて振り回したスティックにパックが当たったような感じでゴールが決まり、獨協が先制する。(変な説明ですが、珍しいゴールだったんです。)
明星は1セット+3人ですが、#26滝石はどうも試合に出ていない模様。#10村田・#20山田・#3花野は出ずっぱりで、残りの2人が入れ替わっているようだ。なんというか、凄い・・・・!
■ 2P ■
開始早々に明星はPKのピンチだが、上手く守りきる。しかし2分半前に獨協#51池田のミドルシュートを、明星GK#7清水がスティックで下に落としてヒヤリ。しかし明星は2分半、#10村田がカウンターで中央を駆け上がりシュート、ゴール前にリバウンドが出るが、#20山田が上手く叩けない。すると5:18に獨協、ゴール右後方から#19佐藤がゴール前に出すクロスのパスがGKの体に当たってゴールにこぼれ落ち、獨協が追加点をあげる。さらに獨協は6分過ぎ、ゴール右後方からのパスをゴール前の#2塗木が合わせるが、ゴール左。すると7:35に明星、ラップアラウンドで#10村田がゴール左横から押し込み、明星が1点を返す。12分前にも明星#10村田、自陣深いところから右サイドを駆け上がりシュートするも、獨協GK#77小刀稲がブロック。
■ 3P ■
3分過ぎに獨協、#19佐藤がスロットを中央から右にスライドしながらシュートを放つが、明星GK#7清水がブロック。しかし4:13に獨協、左スロットで#51池田がシュート、ゴール前に出たリバウンドを#51池田自ら叩いて、獨協が2点差に引き離す。一方の明星は6分半、左サイド#25岡野からゴール右手前の#19浅見にパスを出すが、フィットしない。その後両チームでいくつか反則が出る。しかしPKの明星は14:22、#10村田が中央域でパスを受け、やや左を快走、左スロットで綺麗に振りぬいたゴールで、1点を返す。ナイスゴールでした。
明星#10村田の凄さばかり目立った試合でした。FWやってフェイスオフをしたかと思うと、次はDFポジションに入り、パックを拾うとカウンターで上がってシュートと、大車輪の活躍。凄い選手がいるものです。一試合(15分×3P)全部氷に乗っていたのでは。恐れ入りました。2点目のゴールもお見事でした。#20山田・#3花野のお二人も凄い!本当に良く働いていました。
獨協では#19佐藤・#3浅見・#51池田あたりが目立っていました。