<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(関東大学選手権 Aグループ 準々決勝) 2004/04/16 17:45 <東伏見>
大東文化大学 1 - 6 明治大学
最終更新 2004/04/17 19:30



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
大東文化大学 0101 54413 801826
明治大学 2226 19231759 1842850

#19村井/#3長井C/#66中村
#2木村/#7堂本
#14奥瀬/#77高橋/#21藤田A
#34高島/#15米内口
#9松本/#47遠藤/#10氏次A
#33谷垣/#28吉田
#16加賀/#8佐藤/#12高畠
#55堀内/#44佐々木
#20高田/#99須田
T

U

V

W

GK
#19石岡/#10石山C/#14阿部
#33鬼頭/#2外崎
#11鈴木/#20伊藤/#71浅利
#18菊地/#22曽山A
#21木元/#13青柳/#9坂田
#15森田A/#23楠木
#75畑中/#91澤崎/#61河野
#8須田/#47志村
#1越智/#70浅利



レフェリー
高橋

 1P00:00GK in大東#99須田

00:00GK in明治#1越智

03:182min大東#14奥瀬INTRF

05:110 - 1 PP1明治#11鈴木 (#2曽山2)

05:322min明治#11鈴木ELBOW

06:120 - 2 PK1明治#2外崎 (#33鬼頭)

07:262min明治#13青柳BOARD

09:072min大東#3長井INTRF

13:422min大東#3長井HI-ST

14:142min明治#18菊地ROUGH

18:172min明治#20伊藤 (→#91澤崎)CHE-H

18:1710min MC明治#20伊藤

18:342min大東#77高橋HOLD

 2P04:450 - 3 EQ明治#11鈴木

05:252min明治#21木元ROUGH

09:280 - 4 EQ明治#21木元 (#13青柳)

13:591 - 4 EQ大東#66中村

17:192min明治#19石岡ELBOW

 3P00:00GK out明治#1越智

00:00GK in明治#70浅利拡

00:502min大東#2木村HI-ST

02:462min明治#19石岡ROUGH

04:262min明治#21木元HOLD

05:161 - 5 PK1明治#19石岡 (#2外崎,#33鬼頭)

07:532min明治#75畑中HI-ST

08:3910min MC明治#19石岡UN-SP

08:3910min MC大東#66中村UN-SP

08:482min大東#14奥瀬SLASH

07:162min大東#77高橋HOOK

13:411 - 6 EQ明治#61河野 (#14阿部)

14:152min明治#71浅利拓 (→#75畑中)ELBOW

14:1510min MC明治#71浅利拓

18:212min大東#28吉田HI-ST


大東GK#99須田のヘルメットのペイントはピンクパンサー。
■ 1P ■
2分前に大東、ゴール左後方からのパスを左スロットの#33谷垣が叩くが、明治GK#1越智の正面。3分過ぎに大東はPKを迎えるが、高いチェックをかけてくる。しかし4分に明治、左サイド#14阿部からのパスがわたると右遠め#2外崎が速いシュートを放つが、大東GK#99須田がブロック。しかし5:11にPPの明治、#11鈴木がゴール裏で跳ねたパックをゴール横ですくい上げて、明治が先制する。5分半、大東のクリアミスをついて明治#19石岡、GKと1:1になるが決められない。しかし6:12にPKの明治、左サイドを駆け上がった#2外崎のシュートが大東GK#99須田の足元を抜き、明治が追加点をあげる。集中・集中! 7分過ぎにも明治、ゴール右後方からのパスをゴール右手前の#21木元が叩く。9分に明治、中央遠めから#22曽山がシュートするも、大東GK#99須田がナイスキャッチ。10分半には#11鈴木が左サイドで逆走してシュート、大東DFのスケートに当たってあわやゴールでヒヤリ。さらに#71浅利が中央を切れ込んでシュート、速い。14分前にはゴール前で#11鈴木がシュートするも枠を外す。15分にも明治、左サイドの#19石岡からのパスを右スロットの#14阿部がシュート。19分半には、#2外崎が左遠めからシュートするが、大東GK#99須田がブロック。
■ 2P ■
1分に明治、左コーナー#10石岡からのパスをゴール前の#19石岡が合わせるが、大東GK#99須田がナイスキープ。一方の大東は3分半、#3長井が中央から右斜めに切れ込んでシュートするが、明治GK#1越智がキャッチ。4分過ぎに明治、#11鈴木が中央ミドルレンジでトス、後から走りこんだ#71浅利がシュートするが、大東GK#99須田が弾く。4:45に明治#11鈴木、ゴール前を左に移動してから折り返すシュートで、明治が3点目をあげる。5分半に大東はPPを得るが攻撃の形まで持っていけない。反対に6分に#33鬼頭に右サイドをカウンターで上がられてしまうが、シュートは右ネットの外側。8分には明治、左サイド#11鈴木から右スロットの#91澤崎にパスを通そうとするが、間に大東DFがスティックを入れる。しかし9:28に明治、左サイドを上がった#21木元が弧を描いてスロットを左から右へ移動しながらのしなやかなシュートで、明治4点目をあげる。きれいなゴールでした。一方の大東は10分、2:1で右サイドを#66中村が駆け上がりシュートと見せかけて(パスとシューロで悩んだか?)ゴール前の#19村井にパスするも合わない。明治は13分、#61河野、#9坂田らがゴール近くを走り回る。しかし13:59に大東、明治のミスからパックを拾った#66中村が明治GK#1越智の足元を抜くゴールで、大東が1点を返す。明治は17分、#33鬼頭がミドルレンジを右から中央にドライブしながらシュート。17分過ぎに大東はPPを得るが、ここも明治に攻撃させてもらえない。19分半に明治#19石岡、中央域右サイドから左スロットに快走しゴール前にクロス、ゴール前で#14阿部が合わせるが、大東GK#99須田がブロック。
■ 3P ■
明治はGKを#70浅利に交代。1分半に明治#22曽山、遠めから強いシュートを見舞う。そして5:16にPKの明治、左スロットを上がった#33鬼頭が左スロットでゴール右サイドの#2外崎にパス、さらにパックを中央スロットに走りこんだ#19石岡に折り返して、明治が5点目をあげる。お見事なゴールでした。7分半にも明治、左コーナーからゴール左後方に移動して#91澤崎がゴール前にパス、#71浅利が合わせるが、大東GK#99須田の正面。10分に明治(誰?)の遠めからのシュートがゴールに入るが、インクリーズでノーゴール。10分半には明治、中央遠め#33鬼頭からのパスを右スロットの#2外崎がシュートするが、大東GK#99須田がブロック。しかし13:41に明治、ミドルレンジを中央から左に移動し前を向いてシュートするとゴール右へのゴールで、明治が6点目をあげる。18分前にも明治、右サイド#11鈴木からのパスを中央スロットの#91澤崎が叩くが、ゴール左。一方の大東は19分過ぎ、フェイスオフからのパックを中央ファースロットから#2木村が叩くが、明治GK#70浅利が肩で弾く。19分過ぎに明治、左サイド#2外崎からのパスを正面スロットの#75畑中がシュート、こぼれたパックを#61河野が叩くがクロスバー。
シュート数の差に表れるように、縦横に走り回る明治の前に、大東はなかなか仕事をさせてもらえませんでした。しかし大東#99須田は健闘していました。また同じくフルフェイスの#7堂本、#66中村もGOOD JOBでした。一方の明治は、#11鈴木、#2外崎、#33鬼頭あたりがバリバリでした。また、フルフェイスの#61河野がGOOD JOBでした。