<back> <top>
CENTER CIRCLE
CENTER CIRCLE
(関東大学選手権 Aグループ 準決勝) 2004/04/24 17:45 <東伏見>
東洋大学 1 - 2早稲田大学
最終更新 2004/04/25 14:20



得点SOシュート数ペナルティ(分)
1P2P3POTTO1P2P3POTTO1P2P3POTTO
東洋大学 0011 84921 661022
早稲田大学 1012 13111337 44816

#12三浦A/#50谷川/#18樫野
#37角田/#7對馬
#35神長/#19今村/#14坂本
#4大内C/#6笠井
#13坂上/#21阿萬野/#46青木
#2任田/#11浜津A
#16四富/#9日影/#49成田
#32大久保/#22工藤
#39金丸/#31小林
T

U

V

W

GK
#24甲野/#13小川将C/#11西脇A
#27楠木/#37宮越
#26山之内/#10田中/#23久保
#6佐々木A/#9山内
#18小林弘/#31大西/#5小川勝
#3梶川/#20中村
#29小西/#15小林靖/#17宇野澤
#25菊地/#7遠藤
#35白鳥/#30早乙女



レフェリー
小野

 1P00:00GK in東洋#39金丸

00:00GK in早稲田#35白鳥

01:232min東洋#35神長HI-ST

03:362min早稲田#6佐々木TRIP

04:202min早稲田#11西脇HI-ST

04:352min東洋#19今村INTRF

11:152min東洋#46青木CHARG

16:150 - 1 EQ早稲田#11西脇 (#24甲野)

 2P11:042min東洋#7對馬HOOK

17:472min東洋#11浜津BOARD

17:472min早稲田#20中村CROSS

18:122min東洋#37角田ELBOW

19:462min早稲田#9山内INTRF

 3P03:332min早稲田#37宮越HOLD>

07:312min東洋#37角田HOOK

08:362min早稲田#13小川将HI-ST

10:170 - 2 PK1早稲田#11西脇 (#24甲野)

11:351 - 2 EQ東洋#2任田 (#50谷川,#19今村)

12:132min早稲田#27楠木HOOK

12:132min東洋#18樫野UN-SP

15:202min東洋#4大内TRIP

18:54time out東洋


18:54GK out東洋#39金丸

19:15GK in東洋#39金丸

19:25GK out東洋#39金丸

19:2510min MC東洋#7對馬

19:472min東洋#50谷川?

19:47*2min東洋#18樫野ROUGH

19:47*2min早稲田#24甲野CROSS


早稲田#11西脇のバイザー、試合前の練習の時は透明だったけど、試合ではイエロー。(さらに多分3Pから透明に戻っていたような。)
■ 1P ■
両チーム良く動いてスタートを切る。1分過ぎに早稲田、左サイドを上がった選手(誰だったか失念)から右スロット#9山内にパックを預けるが、パスを戻す。ここはシュートじゃなかったか。3分過ぎに早稲田、右サイドからのパスを左スロット#23久保がワンタイムで叩くが、ポストに阻まれる。3分半と4分半前に早稲田に反則が続きPK2のピンチ。ここで早稲田は#9山内・#10田中・#20中村で対応すると、4分半過ぎに東洋に反則が出て一息をつく。一方の東洋は5分過ぎ、ゴール左手前から早稲田GK#35白鳥がやや前に出たところ、ゴールとの間に流し込むが、早稲田DF#9山内がかき出すファインプレー。8分にも東洋、右サイドの#13坂上からのクロスをゴール前の#21阿萬野が合わせるが、早稲田GK#白鳥がブロック。東洋が良く動いて高いチェックをかけ続け、早稲田がいらついているような感じにも見える。9分半に早稲田、中央スロットで#24甲野、パックを浮かせてチャンスを作る。11分にも早稲田、#31大西が右サイドを持ち上がりシュート、リバウンドを#5小川勝が叩く。11分過ぎに東洋に反則。12分前に早稲田は激しくゴール前に寄せる。そのなかで何かあったのか、早稲田#11西脇と東洋#7對馬が言い合い。早稲田が優勢だが、双方で大変集中した面白い試合を展開する。そのような中の16:15に早稲田、左サイドで#24甲野が粘って中央に折り返すパスを出すと、#11西脇がネット上方に叩き込み、早稲田が先制点をあげる。一方の東洋は17分半、#11浜津が右コーナーからゴール右横へ持ち上がり押し込もうとする。20分前にも東洋、#19今村が中央をやや右斜めに切れ込んで、右スロットよりシュート。
■ 2P ■
1分に早稲田#11西脇、右サイドを駆け上がりシュートを放つも、東洋GK#39金丸がナイスブロック。3分にも早稲田#11西脇、中央域でパックを奪って駆け上がると、左に#13小川将が走りこんでいたが、自らシュート、東洋GK#39金丸がブロックする。4分半過ぎに早稲田、ゴール前からのマイナスのパスに走りこんだ#9山内が叩くが、クロスバー。その後もいったり来たりだが、見入ってしまって、メモがない・・・。m(_ _)m。11分半にPPの早稲田、左コーナー#26山之内からゴール前の#23久保にパックを送るが、東洋DFが間に入り込んで、パスを通させない。しかし12分、早稲田は#10田中らでゴール前に寄せる。一方の東洋は13分半、#21阿萬野が中央を一人抜け出し切れ込み、ゴールを左に抜けながらのシュートで、あと1歩。早稲田は15分半、ゴール右後方からのパスをゴール右手前の#23久保が合わせるが、ゴール上に外す。18分過ぎに東洋に出て3−4のピンチ。#2任田・#7對馬・#50谷川と、#19今村・#4大内・#6笠井で対応。18分半に早稲田は、#10田中が左スロットで変化をつけてシュート。
■ 3P ■
2分前に早稲田、PN明けの#9山内がパックを受けて中央スロットに切り込むがトラップが上手くいかないような感じでパックをドロップ、そのパックを#10田中がシュートするが、東洋GK#39金丸がブロック。3分半に東洋はPPを得るが、良い形が作れない。しかし6分に東洋、右サイドを駆け上がった#35神長からのパスをゴール前の#12三浦が軽く当てるが、早稲田GK#35白鳥がフリーズ。8分前に早稲田は、ゴール左サイドの#23久保がゴール前にパックを送るが、#26山之内に合わない。が、その後もゴール近場で狙っていく。8分半過ぎにブルーライン外のスポットでフェイスオフの早稲田#11西脇が素早くパックを取って駆け上がりシュートするも、ゴール上。次に右スロットのスポットでのフェイスオフでも#11西脇、パックを奪って素早いシュートを放つ。凄いわ。しかし9分半に早稲田、オンアイスが長くなったか足がバタリと止まる。が、10:17に早稲田、中央域で#24甲野からパックを受けた#11西脇、ゴールに直進して速いシュートをゴール左上隅に刺し、早稲田が追加点をあげる。お見事。大きく両腕を掲げる。一方の東洋は11分、相手選手に阻まれながらも左サイドを駆け上がった#18樫野がシュート。すると11:35に東洋、右サイドから#50谷川がクロス、パックを受けた#2任田がゴール前に上がりゴール右に抜けながらパックをすくい上げて、東洋が1点を返す。両チームに闘志がふつふつ見えるような展開。14分半に早稲田#5小川勝、右サイドを快速で相手選手を巧に抜いて駆け上がる。さらに15分半には中央スロット#6佐々木からパックを受けた#9山内が左スロットからシュートするが、東洋GK#39金丸が弾く。追いつきたい東洋だが、16分過ぎに右サイド#13小川将からのパスを#26山之内にワンタイムで叩かれたり、続けてサイドチェンジのパスを右スロットの#6佐々木にワンタイムで叩かれるなど、早稲田に押し込まれてしまう。さらに早稲田は17分半、ゴール右後方の#13小川将からのパスをゴール前の#11西脇が合わせるが、ゴール上。東洋は18分半、右サイドからのシュートのリバウンドをゴール前の#37角田が叩くが、あと1歩。19分前に東洋はタイムアウトを取り、そこから6人攻撃を仕掛ける。メンバーは、#50谷川・#19今村・#18樫野・#37角田・#7對馬・#4大内と、DFが3人入っている。19分半に早稲田ゴール前で混戦となるが決まらず。この際軽いつかみ合いで早稲田に一人、東洋に二人の反則者が出る。
押し込まれていたものの早稲田に勝手を許さず、東洋が良い試合をしました。2年生が大活躍でした。中でもフルフェイスが外れて#37角田の安定感がぐっと増したのと、#14坂本が随分とタフになったように感じました。フルフェイスの#21阿萬野と#13坂上もGOOD JOBでした。
一方の早稲田。1Pは当たり負け気味でしたが、小さい隙を突いてしっかり2得点を上げた#11西脇はさすがでした。得点時以外にも何度も目を引くプレーを見せ付けていました。また#24甲野が試合開始からキレてる良い働きをしていました。さらに#9山内が良い形で攻撃参加しているのが目につきました。