■ preview
|
|
寒気が入ってきているようでとても寒い苫小牧。熱い試合を期待しよう。そしてコクドはここ2週間緩い試合をいてきたのでしっかり引き締めて! #8今がこの試合から復帰。残念なことは残念ですが少し嬉しい気も(^^;) 公式戦では王子#23石岡と#38大川と初めての対戦。#14ハンセンも管理人は始めてです。
|
|
■ 1P
選手交代のもたつきをついて早い時間に王子が先制。しかし序盤とPKで押し込まれた以外はコクドが全体的に優勢な感じで攻撃するが、ゴールが奪えない。
|
|
コクドの選手交代が上手くいかず中途半端にパックを渡してしまうなどの混乱を期に、1:05に王子、左コーナーで#24桜井が粘ってゴール前にパックを出したところ#7百目木がゴール右手前からワンタイムで叩いて、早い時間に王子が先制点をあげる。3分半にも王子、コクドのクリアミスのパックを拾い(えーっと誰だった?メモなし・・・・)GKと1:1で右に回りこむが、コクドGK#39菊地がブロック。序盤バタつくコクド、頼むよ〜。ようよくコクドは5分半、右サイドを上がった#33パーピックからのパスをゴール前に入った#8今が合わせるがゴール右。6分前にPPを得るとコクドが6分過ぎ、右遠め#12内山からのパスにゴール左手前#40藤田が行き惜しい。9分半にコクドに反則。すると王子は10分、中央遠め#38大川がシュート、ゴール前で合わせて(誰?)ヒヤリ。昨シーズンまでコクドでこれで点取ってたよね〜(遠い目)。さらに11分半、遠め#6川島のシュートを起点にパックがゴール前に出てヒヤリ。このPP、王子がとてもスリリングな攻撃をするが、コクドがなんとか凌ぐ。13分半にコクドはPPを得ると14分過ぎ、コクドがゴール前に寄せる。さらに中央やや遠めから#75ユールがシュートを放つもポストに当たる。15分半過ぎにコクド、遠めから打った(誰?)リバウンドに#18鈴木が届かず。17分半にコクドが惜しい(メモなしm(_ _)m)。19分にもコクド#75ユールがブレイクアウトで攻撃。
|
|
■ 2P
序盤コクド、その後流れが王子に傾いたが、PPを活かしてコクドが同点に追いつく。その後もコクド、終盤王子に流れがいくが、共に得点には至らない。両GKがナイスセーブで試合を引き締める。
|
|
ややスローペースながらコクドが優位にスタート。3分にコクド、右サイド#12内山からのパスにゴール前#16小原が入るが惜しい。さらに#12内山、右サイドを駆け上がりゴール前にクロス、入り込んだ#88小堀に合わない。4分過ぎには#33パーピックがラップアラウンドでゴール右から攻撃するが入らず。押されていた王子だが5分頃から盛り返し、5分半過ぎに左遠め#44キャラーからのセンタリングをゴール手前の#9岩田が角度を変えてパックを跳ねさせネットの上面内側に刺し・・・たように見えたがノーゴール。本当に入ったように見えたよ。6分半に王子がPPを得ると、スペシャルセットは#14ハンセン・#20八幡・#23石岡・#33ヘンダーソン・#38大川。半分が元コクド・・・。8分前に#38大川の左スロットからのシュートでゴール前にパックが出てヒヤっ。また9分半に王子、#23石岡→#19斉藤毅で攻撃を加える。10分前にコクドはPPを得ると右サイド#12内山→左スロット#40藤田でシュートするが、王子GK#70芋生が弾く。しかしPPのコクドは10:54、右遠め#2三浦からのパスを左スロット#40藤田がスティックで角度を変えてゴールし、コクドが同点に追いつく。11分半に#33パーピックと王子#14ハンセンがつかみ合いでマイナー(1回目)。12分にコクド#75ユール、相手選手をかきわけ切れ込んでシュート。 13分には右サイドを#12内山がブレイクアウトしクロスを入れるが入り込んだ#16小原に届かず。一方の王子は14分過ぎ、#33ヘンダーソンが切れ上がってシュートをするもコクドGK#39菊地がキャッチ。16分には王子#38大川、左スロットで変化をつけてシュート。さらに17分前、右ゴール後方#14ハンセンからのパスをゴール右手前の#20八幡がワンタイムで叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。すると18分半にコクド、#12内山が中央を切れ上がってシュート、リバウンドを#75ユールが行くが、ここは王子GK#70芋生がナイスキープ。
|
|
■ 3P
それぞれに得点の機会を作っていくが中盤にコクドが#75ユールのナイスゴールで逆転する。王子も終盤、PPを含めて激しい攻撃をするが、コクドが逃げ切り勝点3をあげる。
|
|
3分前に王子、右サイド#8菅原からのパスをゴール左手前の#20八幡が逆向きにシュートするが、コクドGK#39菊地がセーブ。コクドは3分半過ぎ、中央で#10神野から#82外崎につないでシュートするが、王子GK#70芋生がブロック。4分半にはコクド#40藤田・#75ユール・#12内山でゴール前で大チャンス。大変面白い攻撃でとてもとてもメモが取れずm(_ _)m。しかし得点はできない。王子は5分半、左遠め#21川平からのパスをゴール前の#14ハンセンが叩くが左ポスト。8分頃コクドは右サイドを#18鈴木が駆け上がりしっかり狙ってゴール前に入り込んだ#10神野にパスを送るが、シュートはゴール左。これは決めてほしかった。しかし8:45にコクド、縦パスを受けた#75ユールが駆け上がり、ゴール前で王子GK#70芋生をしっかり振りきりゴールを決めて、コクドが逆転をはたす。ナイスゴール。11分に#33パーピックと王子#14ハンセンがつかみ合いでマイナー(2回目)。さらにペナ明けの13分過ぎにも3度目の正直?で、二人揃ってミスコン。おいおい。さらに14分半前にはコクドベンチ前、その後王子ベンチ前で選手がもみ合う。これでPPとなった王子はスリリングな攻撃。済みません、またしてもメモなしです。ただ一言、面白かったですm(_ _)m。17分に王子、#16斉藤哲が右スロットで変化をつけてシュート。18分過ぎにコクドがメンバーチェンジで選手がいなくなったところを王子#19斉藤毅に抜かれる。19分位から王子は2度GKを上げるが、コクドが逃げ切る。
|
|
■ review
|
|
今日の試合は王子のPPの攻撃が面白かったです。とてもスリリング!ひや〜〜。でも面白いね〜ホッケー☆ コクドでは#75ユール・#40藤田・#12内山のセットが好調。良く声を掛け合って、スピードになったトリッキーな攻撃を展開している。王子#70芋生とコクド#39菊地は共に好調で、ナイスセーブをしてました。 またこの試合、審判の判定に双方イラついているようでした。リスタートの位置や、コクド#33パーピックと王子#14ハンセンは良く取り締まられてましたが、他でもマンツーマンで際どい競り合いがあっても見逃され、両方の選手たちに不満が蓄積されているようでした。
|