■ preview
|
|
今大会両チームとも始めての観戦です。楽しみ。
|
|
■ 1P
双方でチャンスを作っていくが、4on4の16分過ぎに早稲田が敵陣で上手くつないで先制点をあげる。
|
|
中大が元気にスタート。3分に早稲田がようやく形を作ってくる。5分半に中大、ゴール右サイドからのパスにゴール前の#22礒が合わない。5分半に中大に反則が出るが6分前にカウンターで#25高橋が左サイドを上がりパス、ゴール右手前に走りこんだ#9南が叩くがポストを直撃。早稲田は7分、#11西脇がゴール右前に飛び込みシュート。中大は8分前、ゴール前に流れたパックをゴール前の#26水内が叩くが早稲田GK#30早乙女がブロック。9分過ぎにも右スロットから#9南がシュートを放つ。一方の早稲田は10分、クリアミスのパックを拾った#7遠藤が正面よりシュート。10分半に左ファースロット#27楠木のセンターリングにゴール右前の#11西脇が合わない。すると11分前に中大、やや左サイドを#9南がカウンターで切り上がり、右に選手が入ってきたが自らシュート、リバウンドが出るが、早稲田GK#30早乙女がブロック。14分に早稲田、右スロット#6佐々木→左ニアスロット#9山内がシュート。そのような中の16:12に早稲田、右サイド#27楠木→中央でフリーの#13小川につなぐと身体を左右振って切り上がりGKを引き付けゴール右手前にパス、#11西脇がワンタイムで叩いて、早稲田が先制点をあげる。見事なゴールでしたが、中大側からすると中央がぽっかり開いた形。18分半に早稲田に反則が出ると中央、セットして遠めから#4南がシュート。
|
|
■ 2P
前半は拮抗していた展開だが、後半は早稲田ペース。11分過ぎに早稲田がすきをついて追加点をあげる。中大はPPで上手く攻撃ができない。
|
|
1分に中大、右サイドから切れ込んで#19瀬田がシュート、ゴール前に出たパックを#9南が叩き入れるが先にインクリースでノーゴール。3分半に中央はPPを得てセットして遠めから打ちリバウンドを狙っているが、あまりチャンスを作れない。すると6分半に早稲田、中央を#10田中が切れ込み右にパックを出すがゴール右手前#5小川、絶好のチャンスに合わせられない。10分半に早稲田、右サイドを上がった#23久保、左に#10田中が入ってきたが自らシュート。そして11:13に早稲田、先の攻撃でGKが寝ているのを見た#17宇野澤、ゴール裏を小さく回ってゴール右前に出て打ち込み、早稲田が追加点をあげる。一方の中大は12分過ぎ、#19瀬田が中央を駆け上がりゴール前に寄ってからシュートするが、早稲田GK#30早乙女がブロック。13分半に中大はPPを得てセットするが、シュートチャンスがなかなか見つからない。すると15分に早稲田、左サイドを#10田中が駆け上がりゴール右手前にパス、#11西脇が走りこみスティックを伸ばしてやっとのところあわせるが、ゴール左。15分半に早稲田、#24甲野が左サイドをカウンターでシュート、中大GK#35伊藤スケートで弾く。さらに16分に早稲田、中央遠め#24甲野が前方にパックを送るとゴール前の#18小林が振り向きざまにシュート。17分には早稲田#24甲野が中央からシュート、壁で跳ねたパックに#24甲野と#13小川が飛び込む。さらに18分に早稲田、左スロット#10田中→ゴール前#23久保に僅かに合わない。18分過ぎに早稲田はPPを得るとさらに攻撃を加える。中央もシュート10本と健闘しているのだが、メモを見る限り(^^;)大きなチャンスが余りなかったような気がする。
|
|
■ 3P
やや流しぎみな早稲田に中大は1点を取りにいくが、最後のところで上手くいかない。早稲田が19分にエンプティネットゴールを決めて完封勝利をおさめる。
|
|
3分前に中大に反則が出るが#47藤田が左サイドをカウンターで切り上がり、ゴール右手前に走りこんだ#25高橋にパスを出すが、パックが跳ねて打つことができない。残念。5分過ぎに中大、右サイド#25高橋→中央ニアスロット#21東海林でシュートするがゴール右。このピリオド、早稲田が流しているのか緩めで中大が攻撃域に多く入り込む。しかし11分に早稲田、右コーナー#18小林からのパスをゴール前の#17宇野澤がワンタイムで叩くが、中大GK#35伊藤がブロック。すると中大は11分半、#26山之内が左サイドを駆け上がりシュート。12分半前にも中大、縦パスが中央域の#9南に通り一人抜け出して直進、シュートするが早稲田GK#30早乙女の正面。一方の早稲田は13分、中央遠め#10田中からのパスをゴール左サイドの#5小川が打てない。16分過ぎに早稲田、右サイド#10田中の折り返すパスを中央ミドル#37宮越が受けてシュートするが、中大GK#35伊藤が前に出てナイスキープ。17分前にも早稲田、ゴール左サイド#13小川がしっかり狙って出したパスをゴール前の#11西脇が合わせるが、中大GK#35伊藤がブロック。17分前に中央はタイムアウト。しかし18分前に早稲田#5小川、流れたパックを拾って抜け出し足元を狙ってシュート。さらに18分半には#13小川、ゴール裏を回ってゴール右からゴール前に出てシュート。18分半過ぎに攻撃域でのフェイスオフに中大はGKをあげて6人攻撃をかけるが、19:00に#10田中がパックを奪ってエンプティネットゴールで、早稲田が3点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
実は私としてはこの試合あまり面白くなかったのです。周囲の話しによると面白い試合だったそうなのですが、このところ中大が好調だということで大きな期待をしていたのと、ノリノリの時の早稲田を覚えているので、どのような試合を見せてくれるか過大な期待をしていたためだと思います。このような大会ではチームのピークをどこにもっていくか、または、どの試合を確実に拾っていくかといった作戦がそれぞれあるのでしょうね。このようなことで冷たい観戦記になってますが、ご容赦を。
中央が自陣からのクリア、特に左サイドから出すパックが中途半端に見えました。またパスが雑でつながらないところがあり、そういったところは観ていて残念でした。一方の早稲田は特に可もなく不可もなく、今後の試合に期待します。
|