■ preview
|
|
メンバーは見て取りのため正確ではありません。 お名前が違っている選手もいるかもしれませんm(_ _)m
|
|
■ 1P
神奈川が圧倒的にパックを支配し2得点。
|
|
2分に神奈川がPPを得ると3分半前に#34斉藤がゴール前を右から左に移動しながら叩くが東京GK#44神村がブロック。さらにPPの神奈川は6分半、#27平方がゴール裏から左スロットへ移動しながらフェイドアウェイシュート?。など、神奈川が優位に展開する。一方の東京は9分半、右サイドを#13長崎が持ち上がりクロスを入れるが#11加藤が相手DFにスティックを殺され打てない。そのような中の10:55に神奈川、ロングパスを受けた#46石塚が中央を駆け上がりゴール左手前からパックをネットに刺し、神奈川が先制点をあげる。さらに神奈川は13分、#71伊達が左スロットからシュートを放つが、東京GK#44神村がブロック。13分にも神奈川#11大町がゴール前を横切りながら合わせるが、東京GK#44神村がブロック。すると14:19に神奈川、中央を#1鳥飼が切れ込みゴールを左に抜けながらパックをすくい上げ、追加点。
|
|
■ 2P
神奈川が優勢で2点を追加。
|
|
1分半に神奈川、#14氏次がAZを左右に切れ込んでシュートを放つが、東京GK#44神村がブロック。2分にも右サイド#14氏次からのパスを左スロット#46石塚が叩くがゴール上。一方の東京は2分過ぎ、ゴール左裏からのパスをゴール前の#11加藤(#13長崎だったか?)が身を低くして叩くが枠を外す。すると5:11に神奈川、#1鳥飼が左サイドを快速で駆け上がりゴール前を右に横ぎりながら合わせて3点目をあげる。その後も攻勢を続ける神奈川。すると9:22に右スロットからゴール前に切れ込んで#27平方が切れ上がってゴールを決め、神奈川が4点目をあげる。東京は選手がなかなか変われないような厳しい状況。しかし12分半に東京、ゴール前の混戦から#36坂本がシュート。さらに13分過ぎ、#13長崎が右サイドのカウンターからシュート。
|
|
■ 3P
神奈川が優位に2点をあげる。しかし7分前に東大#36坂本が長い距離を持ち込みゴール。すると神奈川はお返しとばかり6点を追加する。
|
|
0:53に神奈川#37森山がカウンター攻撃からGKの股を抜き、5点目。さらに2:29に右スロット#1鳥飼からのパスをゴール左手前の#10武田がGKが前に出たところを流し込み、6点目をあげる。しかし4分半に東京はゴール右サイドからのパスをゴール前の#13長崎がシュート。さらにPPの東京は7:24、#36坂本が左サイドを駆け上がりゴール前を右へ抜けながら流し込み、東京が待望の1点をあげる。しかしこれで火がついた神奈川は7:52、中央から#46石塚がシュート、リバウンドを拾った#11大町がやや右に移動してから叩いて7点目、さらに7:58に右サイドを上がった#27平方の遠めからのスラップシュートでゴール左に叩きこみ、神奈川が連続得点する。さらに11:28に神奈川#46石塚が左スロットからゴール前に進み足元を抜くゴールで9点目をあげる。一方の東京は12分過ぎ、右遠め#27天野からのパスをゴール左手前の#11加藤が叩く。しかし12:27に神奈川、左スロット#27平方→ゴール右手前#11大町がワンタイムで合わせて10点目、さらに12:55に#11大町が中央をゆっくり持ち上がり打つ間際に変化をつけたシュートで11点目をあげる。さらに13:40にゴール左横の#10武田にパックが渡ると流し込み、神奈川が12点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
東京GK#44神村が頑張っていましたが、神奈川が圧倒しました。
|