<back>  最終更新:2004/12/19 10:15
東京学生選抜 8 - 2 サーパス穴吹

(練習試合)
2004/12/18 08:30
<東大和>

東京学生選抜

1P2P3POTTO
得点242-8
シュート******-**
反則(分)202-4

サーパス穴吹

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート******-**
反則(分)040-4




1P
00:00GK inサーパス#35多和田
00:00GK in学生選抜#01金丸
00:052min学生選抜#11西脇HOOK
15:021 - 0 EQ学生選抜#17阿部 (#12小林)
15:532 - 0 EQ学生選抜#23鬼頭 (#10石岡)

2P
01:083 - 0 EQ学生選抜#19田中 (#18大日向)
02:352minサーパス#09北側INTRF
05:152minサーパス#41斉藤INTRF
09:224 - 0 EQ学生選抜#21西原 (#17阿部)
10:444 - 1 EQサーパス#27今 (#14中野)
16:265 - 1 EQ学生選抜#11西脇 (#10石岡,#06)
18:106 - 1 EQ学生選抜#17阿部 (#11西脇)

3P
04:267 - 1 EQ学生選抜#22曽山 (#18大日向)
08:112min学生選抜#22曽山HOOK
15:538 - 1 EQ学生選抜#18大日向 (#19田中)
17:318 - 2 EQサーパス#19波多野 (#27今)
17:31GAME end


東京学生選抜
#10石岡/#09大澤/#11西脇
#23鬼頭/#06玉井
#13鈴木/#19田中/#18大日向
#08菊地/#22曽山
#17阿部/#21西原/#12小林
#07任田/#20角田
#/#/#
#/#
#01金丸/#02伊藤
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
サーパス穴吹
#27今/#13久保/#19波多野
#14中野/#04小山
#11相内/#96菊川/#81伊藤
#16園山/#41斉藤
#10斉藤/#09北側/#15相内
#03木村/#40平沢
#/#/#
#/#
#35多和田/#01佐藤

■ preview

セットは見て取りのため正確ではありません。メンバーはTさんに沢山教えてもらいました。ありがとう!

■ 1P
双方良く走ってスタート。が次第に学生ペース。サーパスもしっかり守っていくが動きが遅くなりかけた15分過ぎにパスをつながれて2失点を喫する。

スタートからしばらく時計が止まっていたらしい・・・(^^;)。4分に学生、左サイドを#13鈴木が持ち上がりクロス、#22曽山がパックを受けてゴール前を左に移動しながらシュートを放つが、サーパスGK#35多和田がブロック。5分に学生、ゴール左裏からのパスをゴール前の#9大澤が合わせる。サーパスも敵陣にパックを持ち込み攻撃をするが良い形にいかない。しかし7分にサーパス、ゴール左手前から#11相内がゴール右に抜けながら折り返すシュートで惜しい。さらに8分にサーパス、左遠め#4小山からのパスをゴール前の#27今が合わせ、その後もリバウンドを叩くが、学生GK#1金丸がブロック。サーパスは13分、ゴール右手前から#27今がシュートするがゴール上。一方の学生は13分右サイドからのパスを中央スロットの#9大澤が叩くがサーパスGK#35多和田が肩でブロック。サーパス、次第に足が止まってきているような。すると15:02に学生、縦パスが通って中央ミドル#17阿部→左スロット#12小林→ゴール右スロット#17阿部がシュートで、学生が先制点をあげる。さらに15:53に学生、右スロットからのパスをゴール左手前の#23鬼頭がワンタイムで合わせ、追加点をあげる。19分にも学生、ゴール左手前から#19田中が2度叩くが、サーパスGK#35多和田が前に出てブロック。

■ 2P 
かなりのシュートを浴びせられて厳しいサーパス。このピリオドも#17阿部らが活躍し学生が4点を追加する。サーパスは見事なロングパスを受けた#27今がしっかり決めて1点を返す。

1:08に学生、右サイドを#19田中が駆け上がり右スロットでブレードを滑らせて振りぬき、3点目をあげる。2分半にサーパスに反則が出ると3分に学生、右スロット#9大澤がシュート、リバウンドを#23鬼頭が叩くが、サーパスGK#35多和田がブロック。4分にも学生、右遠め#7任田からのパスを左スロットの#20角田が叩く。さらに4分半に学生、右サイドを#21西原が上がりゴール前にクロス、しかし#17阿部に合わない。8分半に学生は右コーナー#12小林からのパスをゴール前の#17阿部が叩くがゴール左。段々足にきているサーパス。すると9:22に学生、右スロットから#17阿部がシュート、リバウンドを#21西原が叩き4点目。しかし10:04にサーパス、ブルーライン中央で縦パスを受けた#27今が抜け出し、中央からシュート、ネットに刺さりサーパスが1点を返す。ナイスパス、ナイスシュート。11分にもサーパス、#9北側が右サイドを駆け上がりゴール前を左に移動しながらシュートするも、学生GK#1金丸がブロック。そのような中、16:26に学生、左サイド→右スロットからシュート、それはサーパスGK#35多和田がナイスブロックだったが、こぼれタマを#11西脇に押し込まれ、学生が5点目。 17分過ぎにも学生、中央を左に移動する#17阿部からのパスをゴール右手前の#12小林が叩く。さらに18:10に学生、左スロット#11西脇からのパスをゴール右横の#17阿部が叩くと、サーパスGK#35多和田が正対するも抜かれて学生6点目。

■ 3P 
学生は2点を追加。しかしこのピリオド動きの良くなっているサーパスが攻撃を繰り返す。17分半にリバウンドを叩いて2点目をあげ、試合終了。

1分に学生、ゴール左サイドからのパスをゴール右手前の#19田中が叩くが、サーパスGK#35多和田がナイスキープ。しかし4:26に学生、中央遠め#18大日向からのパスを左スロット#22曽山が豪快に打って、7点目をあげる。8分過ぎに学生に反則。FISH・・・。しかし学生は9分、右コーナー#12小林からのパスをゴール前の#20角田が叩くが枠を外す。一方のサーパスは9分半、左サイドを持ちあがった#9北側がゴール前の#15相内につないでシュート。しかし学生も中央を#11西脇がカウンターで上がり、股を狙ってシュートするが、サーパスGK#35多和田がブロック。12分にサーパス、パスをつないだ攻撃であと1歩。3Pになってサーパス、動きが良くなっている。14分過ぎに学生、ゴール左サイド#10石岡からのパスをゴール前の#9大澤が叩くが、ゴール右。一方のサーパスは14分半、右サイドを#27今が駆け上がり右スロットで大きく振りかぶってシュート。しかし15:53に学生、右遠めから#8菊地がシュート、リバウンドをゴール左手間で#18大日向がバックハンドですくって8点目をあげる。16分半過ぎにも学生、左遠め#23鬼頭→右スロット#11西脇→ゴール左手前#10石岡がワンタイムで叩くが、サーパスGK#35金丸がナイスブロック。すると17:31にサーパス、中央ミドルから#27今がシュート、リバウンドをゴール右手前で#19波多野が合わせて、サーパスが2点目をあげる。ここで時間切れ試合終了。

■ review

学生選抜のシュート・シュートで終わっていく攻撃の前に苦しいサーパスでした。かなりの数のシュートを打たれ、かなり消耗していったと思います。が、最後まで向かっていく姿はナイスで、点差は開いていたものの、観ていて楽しい試合でした。ホッケーは本当に面白い!

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE