<back> <top> 最終更新:2004/12/27 22:10
日本製紙クレインズ 5 - 2 日光アイスバックス

(アジアリーグ)
2004/12/25 13:00
<月寒>

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点203-5
シュート11128-31
反則(分)61426-48

日光アイスバックス

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート766-19
反則(分)4146-24




1P
00:00GK inクレ#30二瓶次
00:00GK in日光#01橋本
04:422minクレ#32竹内HOOK
07:372min日光#21木村BOARD
12:061 - 0 EQクレ#27石黒 (#10山野,#03伊藤賢)
13:032minクレ#23大澤INTRF
14:061 - 1 PP1日光#18井原 (#89カリヤ)
15:152 - 1 EQクレ#49リンドバーグ (#20ミタニ,#32竹内)
17:442min日光#16土田BOARD
18:492minクレ#49リンドバーグHOOK

2P
01:402min日光#32伊勢TRIP
06:302 - 2 EQ日光#21木村 (#18井原,#17飯村)
09:432min日光#09三輪CHARG
15:142minクレ#71桑原ROUGH
18:082minクレ#20ミタニHOLD
20:0010min MCクレ#07大城UN-SP
20:0010min MC日光#11高橋UN-SP

3P
02:512min日光#10小平HOOK
06:552min日光#08村井HOOK
08:182minクレ#08二瓶太HI-ST
12:083 - 2 EQクレ#21酒井 (#71桑原,#14佐藤匡)
13:104 - 2 EQクレ#10山野 (#27石黒)
14:262minクレ#07大城 (→#24飯塚)CHE-B
14:2620min GMCクレ#07大城
18:002min日光#14小野HI-ST
18:395 - 2 PP1クレ#20ミタニ (#03伊藤賢,#18伊藤雅)
19:492minクレ#13辻TRIP
日本製紙クレインズ
#18伊藤雅/#20ミタニ/#49リンドマーク
#03伊藤賢/#23大澤
#14佐藤匡/#47樺山/#71桑原
#07大城/#02岸部
#10山野/#27石黒/#32竹内
#22小林/#34原武
#24飯塚/#21酒井/#13辻
#72中島谷/#08二瓶太
#30二瓶次/#41大滝
レフェリー
山内

ラインズマン
**
**
日光アイスバックス
#32伊勢/#09三輪/#11高橋
#21木村/#07松田
#15三田/#16土田/#14小野
#03瀬口/#19有沢
#18井原/#89カリヤ/#17飯村
#08村井/#31笠井
#43白鳥/#10小平/#96佐藤正
#13佐藤画/#
#01橋本/#61春名

■ preview

月寒はよーく冷えてます。今日は会場内のFM放送でかとうじろうさんと第一試合が鈴木宣夫さん、第二試合が矢島さんのトーク?を聞くことができます。100円の預かり金でFMラジオの貸し出しもやってくれてますので、入り口でゲット。ロビーには各チームのブースなどもあって、普段と違う雰囲気を作ってくれています。
日光新加入のカリヤを初めて見られます。楽しみ! 

■ 1P
日光が気合の入った高いチェックをかけていく。しかし12分に逆を取って#27石黒がゴール右横から押し込みクレが先制。14分に日光はリバウンドを叩いて同点に追いつくものの、15分過ぎにクレ#49リンドバーグの素早いシュートで再び先行する。

2分前に日光、#89カリヤが中央を切れ上がる。2分半過ぎにクレはゴール右後方#14佐藤匡からのパスをゴール前の#71桑原が叩くがゴール左。4分過ぎにもクレ、ゴール右裏からのパスをゴール右手前の#32竹内が叩くが、日光GK#1橋本がブロック。4分半過ぎに日光はPPを得て良い攻撃をするが、あと1歩。一方のクレは7分過ぎに左コーナー#10山野からのパスをゴール前の#27石黒が叩く。7分半過ぎにクレはPPを得るが、日光が高いプレッシャーをかけ余り良い攻撃ができない。しかし10分半にクレが攻撃。しかし11分半に日光、攻撃域でつないで最後、ゴール右手前から#16土田がシュート。しかし12:06にクレ、ゴール右後ろからゴール右横に出て#27石黒が押し込み、クレが先制する。日光GK#1橋本、左に寄っていて素早く右にスケートを伸ばしたが僅かに間に合わず。さらに13分にクレ、中央スロットから#18伊藤雅がシュートを放つも、日光GK#1橋本が弾く。13分に日光がPPを得ると13分半に日光、遠目で#7松田から受けたパックを左#21木村がシュート、リバウンドが出るが叩けず。14分前にも#21木村にチャンス。すると14:06にPPの日光、ゴール左後方#18井原からのパスを正面スロットの#89カリヤがシュート、ゴール左手前に出たリバウンドを#18井原が叩きいれて、日光が同点に追いつく。しかし15:15にクレ、ゴール右横サイド角度のないところから#49リンドバーグが速いシュートで足元を抜き、あっと言う間に、クレが1点先行に戻す。日光は17分、AZでパスをつないでいくが、左スロット#14小野からのパスがゴール前に入った#31笠井に合わない。  

■ 2P 
6分半に日光#21木村が中央でパスを受けきり上がりゴールを決めて同点に追いつく。その後クレも攻撃をかけるが日光がしっかり前へ前へ出ていっている。

PPスタートの日光だが、攻撃が組み立たない。1分にクレ、フェイスオフからのパックを#71桑原がゴールに進み叩く。3分にPPのクレ、中央遠め#23大澤のシュートをゴール前の#10山野が角度を変えるが、日光GK#1橋本がナイスキープ。すると6:30に日光、右サイド#17飯村からがクロス、ゴール手前に#21木村が切れ込んでゴール右に抜けながら合わせて、日光が同点に追いつく。一方のクレは7分半、中央を上がった#18伊藤雅が左サイドにパスを振り#27石黒が叩くが、ゴール右。さらにクレは、右サイドからのパスをゴール前の#49リンドバーグた合わせるが、日光GK#1橋本がブロック。日光は9分、左スロット#14小野からのパスにゴール右手前に入った#15三田が合わない。11分過ぎにクレ、右スロットから#10山野がシュート、ゴール前で押し込もうとしてヒヤリ。一方の日光は13分過ぎ、右サイドを駆け上がった#15三田がシュート、リバウンドを#15三田と#96佐藤正が叩く。しかし14分過ぎにクレ、左スロット#49リンドバーグ→右スロット#3伊藤賢→ゴール左手前の#20ミタニに合わない。15分過ぎにクレに反則があると日光は17分に良い攻撃を見せる。さらに18分にクレに反則。すると日光は18分過ぎ、中央遠めからのパスを右スロットの#7松田が叩くが、クレGK#30二瓶次が弾く。さらに20分前に日光、ゴール右サイド#9三輪からのパスをゴール前の#11高橋に合わない。20分にクレ#7大城と日光#11高橋がアンスポでミスコン。

■ 3P 
互角な展開。しかし12分と13分にパックをつないでクレが連続得点。さらに18分半過ぎにもう1点追加し、クレが試合を制する。

双方で攻め合う。3分前にクレはPPを得るが全然攻撃が組み立っていかない。4分半にクレ、ゴール左後方からのパスをゴール前に#23大澤があわせるが、日光GK#1橋本が弾く。さらに5分にクレ、右スロットからのシュート、リバウンドを#8二瓶太が叩く。一方の日光は6分前、やや右サイドを上がった#89カリヤがミドルレンジでパックを左に滑らせてからシュート。クレは8分半、右遠め#20ミタニのシュートをゴール手前の#49リンドバーグが角度を変えるが、日光GK#1橋本がブロック。そのような中の12:08にクレ、右スロット#14佐藤匡→中央遠め#71桑原→右スロット#21酒井がワンタイムでスティックを前に突き出すようにあわせ、クレが再び先行する。さらに13:10にクレ、ゴール右サイド#27石黒の折り返すパスを中央スロットの#10山野が合わせて、クレが2点差をつける。14分半にクレ#7大城がCHE-Bでマイナーペナルティ+ミスコン。ワンプレーペナルティボックスに収容されるが、この試合2ツ目のミスコンで退場となる。ここでなかなか良い攻撃ができない日光。しかし16分半にゴール右サイド#16土田からのパスにゴール前#15三田が合わない。18分に日光に反則。すると18:39にPPのクレ、中央遠め#3伊藤賢がシュート、ゴール左手前で#20ミタニが角度を変えて跳ね上げてゴール、クレが日光を突き放す。19分前に日光、ゴール右後方#9三輪からのパスをゴール前の#11高橋があわせるが、クレGK#30二瓶次が飛びついてブロック。

■ review

3P半ばまでシュート数にやや差があるものの日光は良く守って互角の展開。良い試合をしていながら勝星につながらないのは痛いところです。
話題の初カリヤ。上手いです。またゴール前にただ集めるのではなく、ポジションを開いてリンクを大きく使うようなパスを通してきています。日光の1点目はアシストし、2点目もアシストにならなかったものの起点になっていました。#11高橋と#15三田が元気に良いところで顔を出していて、そこでキッチリ決められると良いのだが。手首を鍛えてくださいな。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE