<back> <top> 最終更新:2005/02/25 21:00
武相高校 1 - 4 軽井沢高校

(インターハイ)
2005/01/24 11:30
<新井田>

武相高校(A)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート6189-33
反則(分)620-8

軽井沢高校(H)

1P2P3POTTO
得点013-4
シュート7108-25
反則(分)1264-22




1P
00:00GK in武相#39岩間
00:00GK in軽井沢#31金沢
03:012min軽井沢
#09小林CHARG
04:341 - 0 PP1武相
#12増田 (#17倉田,#19水野)
06:3110min MC軽井沢
#06太田UN-SP
06:312min武相
#17倉田CHARG
09:252min武相
#08三田村HOLD
18:502min武相
#04栗原INTRF

2P
25:202min軽井沢
#06太田INTRF
31:022min軽井沢
#19土屋翔SLASH
31:372min武相
#05加藤SLASH
33:341 - 1 PP1軽井沢
#21大町 (#18萩原)
35:142min軽井沢
#20行田ROUGH

3P
44:351 - 2 EQ軽井沢
#07風間 (#21大町)
50:092min軽井沢
#22小幡HOOK
58:38time out武相


58:38GK out武相
#39岩間
58:591 - 3 EN軽井沢
#21大町
58:59GK in武相
#39岩間
59:07GK out武相
#39岩間
59:12GK in武相
#39岩間
59:192min軽井沢
#19土屋翔ELBOW
59:19GK out武相
#39岩間
59:37GK in武相
#39岩間
59:50GK out武相
#39岩間
59:591 - 4 EN軽井沢
#07風間 (#18萩原)
59:59GK in武相
#39岩間
武相高校
19水野A/#12増田A/#15中里
#05加藤C/#04栗原
#20久代/#17倉田/#21松崎#
#03今坂/#08三田村
#22福田/#13風見/#16村岡
#10羽原/#06安部
#14池田/#07西東/#24イズデプスキ
#09岩村/#23木村
#39岩間/#01小野
レフェリー
赤坂

アナウンス順
軽井沢高校
#06太田C/#07風間A/#14岩井
#19土屋翔A/#20行田
#18萩原/#09小林/#44田所
#17土屋久/#10佐藤
#21大町/#/#
#11原/#22小幡
#/#/#
#/#
#31金沢/#01菊池

■ preview

武相:「Let's win! 」
軽井沢:「一心!一新!一進!」

■ 1P
共に当たりあう激しい試合展開。PPを活かして武相が1点先行。

3分に軽井沢に反則。するとPPの武相は4:34、中央遠め#12増田のシュートがゴール、武相が先制点をあげる。スクリーンにかかったか。#12増田、大きく手をあげる。双方でガシガシ当たっている。7分過ぎに武相、#19水野が中央を駆け上がりDFを振り切りバックハンドシュート。一方の軽井沢は8分過ぎ、中央から#20行田がシュート、リバウンドを叩きに選手が押し寄せる。共に激しい当たり。9分半に軽井沢はPPを得るとゴール前に寄せる。15分にも軽井沢、左サイドからのパスを受けた#9小林が右スロットでワンタイムシュートを放つが、武相GK#39岩間がナイスキープ。武相は16分半、左サイドを上がる選手に(誰?) 右サイドに走り込んだ#16村岡がスティックを叩いてパックを要求。17分前に武相、中央遠めからのパスをゴール前の#17倉田が合わせるが、軽井沢GK#31金沢がフリーズ。19分前に武相に反則が出るが、しっかり守る。 

■ 2P 
武相が中盤にキレのある攻撃をみせる。PPの関係で武相のシュートが多いが、内容は互角。

2分半に軽井沢、右サイドを駆け上がった#14岩井がシュート、リバウンドに#9小林等が走りこむが、打てない。4分過ぎに軽井沢、シュート&ラッシュ。さらに軽井沢は5分過ぎ、中央を上がった#11原からのパスを左スロットから#19土屋が叩くとリバウンドが出るが、武相GK#39岩間が飛びついてフリーズ。5分半前に軽井沢に反則。すると武相は6分、右サイドからのパスを中央スロットで#5加藤が思い切りのシュート。さらに武相は6分半過ぎ、右スロットからゴール前に切れ込んで#9岩村?がシュート、リバウンドを#12増田が叩くが、軽井沢GK#31金沢がキャッチ。10分過ぎにも武相、中央を上がった#22福田からのパスを右ニアスロットから#15中里がスイープシュートするも、軽井沢GK#31金沢がキャッチ。11分台に双方に反則が出るが、13:34にPPの軽井沢、左サイドで折り返すパスを受けた#21大町が放ったシュートがネットに刺さり、軽井沢が同点に追いつく。#21大町、人差し指を突き上げる。15分過ぎに軽井沢に反則。すると武相は15分半、右サイドからのパスを#12増田がシュト。15分半過ぎと16分に武相、ゴール前に寄せる。一方の軽井沢は19分前、ゴール右サイド→ゴール前#18萩原→ゴール右手前#21大町が叩くが、武相GK#39岩間がブロック。

■ 3P 
序盤に軽井沢が1点を先行。双方で激しい攻防が続き、18分半から武相は6人攻撃をかけるがENゴール。2点差になった武相はさらに6人攻撃で狙っていくが、2点目のENゴールを決められてしまう。

どちらにころんでもおかしくない試合。1分半に軽井沢、右ファースロットから#22小幡がシュート。2分に武相、ゴール左サイドから#17倉田がクロス、ゴ−ル前で#7西東が相手選手に阻まれて打てない。2分半に軽井沢、ゴール左サイドからのマイナスのパスをゴール前で#14岩井が叩くが、武相GK#39岩間がナイスブロック。しかし4:35に軽井沢、右コーナーから速いパス、ゴール左手前で#7風間がワンタイムでバックドアに打ち込み、軽井沢が1点勝ち越す。ナイスゴール。8分に武相、フェイスオフからのパックを#17倉田から#12増田につないでシュート、軽井沢GK#31金沢が弾く。9分前に軽井沢、右サイドで折り返すパスを右スロットで#20行田がシュートするが、武相GK#39岩間が弾く。ナイスブロック。10分過ぎに軽井沢に反則。10分半に武相はパスをつないでゴール前に寄せる。一方の軽井沢は15分にゴール前。双方で激しい攻防が続く。17分過ぎに武相、中央から右へ移動して#15中里が中央にパス、#21松崎が中央スロットからフェイントをかけシュート。18分半過ぎに武相はタイムアウトを取り6人攻撃に移る。しかし18:59に軽井沢、#21大町がエンプティネットゴールで、3点目をあげる。武相は一旦GKを戻したものの、その後3度にわたりGKをあげて1点を狙っていくが、19:59に再び軽井沢#7風間がエンプティネットゴールを決める。  

■ review

軽井沢のご父兄さんがレフェリングに不満があるらしく、かなりのヤジがとんでました(ーー;)。
しかし試合の方は、最後のエンプティネットゴールで2点入れられたため、4−1と一見点差がついたように見えますが、競った良い試合でした。双方かなり激しい当たりを見せていました。最後まで諦めない武相はカッコ良かったです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE