<back> <top> 最終更新:2005/02/01 18:20
苫小牧東高校 2 - 0 八工大一高校

(インターハイ)
2005/01/25 16:35
<南部山>

苫小牧東高校

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート896-23
反則(分)440-8

八工大一高校

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート16418-38
反則(分)224-8




1P
00:00GK in苫小牧東#55高嶌
00:00GK in八工大一#39細越
01:572min八工大一
#11天間BOARD
08:022min苫小牧東
#16若山INTRF
16:281 - 0 EQ苫小牧東
#10浅野 (#08藤井,#19高橋)
19:122min苫小牧東
#18藤井HOOK

2P
23:302min苫小牧東
#03大坂HI-ST
27:342min八工大一
#21古川HOOK
35:252min苫小牧東
#30山口慎HOLD

3P
43:512min八工大一
#30植村HOLD
49:402min八工大一
#17小泉HI-ST
50:012 - 0 PP1苫小牧東
#30山口慎 (#19高橋)
57:41time out八工大一


57:41GK out八工大一#39細越
58:28time out苫小牧東


苫小牧東高校
#08藤井/#19高橋/#10浅野
#31山田/#30山口慎A
#21森竹#/24高崎C/#07元野
#03大坂A/#18藤井
#11布施/#16若山/#13野崎
#77田中渓/#09山岡
#78丹山/#23大山/#15田中祐
#44山口真/#26佐藤
#55高嶌/#01坂倉
レフェリー
赤坂

アナウンス順
八工大一高校
#23石鉢/#14堀内/#20名郷根A
#02原C/#15石橋
#27中居A/#28小笠原/#30植村
#21古川/#08一郷
#26田中/#11天間 /#24坂本
#07蛯名/#17小泉
#19中村/#12秋山/#10高橋
#05平野/#09山内
#39細越/#33玉川

■ preview

地元高校の出場とあって南部山は凄い数のお客さんです。報道のカメラも少なくとも4台は立っています。八工大一の生徒さんたちも大勢来てくれて、声だしの応援をしてくれています。八工大一のジャージはモスグリーンで綺麗。

■ 1P
八工大が積極的に打っていく。が、16分半にゴール前でリバウンドを叩き、東が1点を先制する。

2分前に八工大に反則。すると3分過ぎに東、左サイドを上がった選手がドロップ、ゴール左手前で#24高崎が叩く。さらに4分前に東、右スロットからのパスを左スロットの#21森竹が叩くが、八工大GK#39細越がナイスブロック。5分前に八工大がカウンター攻撃。8分に東に反則が出ると、八工大は盛んにAZに入り込む。10分に八工大、左サイドからのパスを中央スロットの#28小笠原が叩くが、東GK#55高嶌が弾く。10分半には東、正面スロットでパスをつないで攻撃。一方の八工大は14分過ぎ、ゴール右裏かのパスをゴール右手前の#27中居が叩く。さらに八工大は16分前、#24坂本が中央から一旦右に膨らんでからゴール前を左に抜けながらシュートを放つが、東GK#55高嶌がブロック。すると16:28に東、#19高橋がカウンター攻撃、リバウンドを#10浅野が2度叩いて(に見えた)ゴールを割り、東が先制点をあげる。一方の八工大は19分前、ゴール右裏#29?からのパスをゴール右手前の#14堀内が叩くが、東GK#55高嶌がナイスキープ。19分過ぎに八工大#27中居が中央を突破する際に相手の反則を誘う。

■ 2P 
共に攻撃するが、共に良く守ってスコアレス。PKも上手く守っている。

3分半に東に反則、すると4分前に八工大、左サイドでつないでシュート、リバウンドに#14堀内が行くが惜しくも失敗。6分前に東、やや右サイドを#7元野が駆け上がりスロットからシュートするも、八工大GK#39細越がブロック。その後相互で攻撃しあう(メモなし^^;)。7分半に八工大に反則がでるが、しっかり守ってほとんど東に攻撃をさせない。すると11分に八工大、ゴール裏を回った#2原が大きくゴール右手前に出てシュートするが、東GK#55高嶌がブロック。さらに11分半に八工大は#24坂本がやや左サイドを駆け上がり小気味良いシュートを放つが、東GK#55高嶌がブロック。一方の東は14分過ぎ、左スロットから#7元野がシュートするが、八工大GK#39細越がブロック。15分半に東に反則がでるが、高いチェックで攻撃の形を作らせない。八工大#27中居、快速で切れ上がるがパックが置き去りになる。18分半に東、#19高橋が長い距離を駆け上がるが、打てない。

■ 3P 
八工大が気合の入った攻撃をするが、東GK#55高嶌が立ちはだかる。10分に東はPPを活かして1点を追加。八工大は早めに6人攻撃に移行して厳しく攻めたてるが、ゴール前を固めた東を崩せず終了。

開始早々に東、#19高橋が中央を駆け上がり、ゴール前で刻んでシュートするが、八工大GK#39細越がしっかりブロック。1分半に八工大、右ミドルから#9山内が放った感じのパックが右ポストで跳ねる。2分過ぎには東、#19高橋が中央を上がり、ミドルレンジで右に振ってDFをかわしてシュート。八工大は3分過ぎ、#20名郷根が中央からシュートするとリバウンドが出る。4分前に八工大に反則が出るが、5分過ぎにPKの八工大、右コーナーから上がった#27中居がクロス、中央スロットで#23石鉢が叩くが、東GK#55高嶌がスティックで上に弾き飛ばす。どちらのPPかわからない。八工大に何となく点が入りそうな感じはするが。6分半に八工大、#30植村と#26田中でゴール右横からの攻撃。8分前にも八工大、#27中居がパックキャリーで縦横に走り回り攻撃。9分前にも八工大、右サイドを上がった選手が中央に走りこんだ#23石鉢にクロスを出すが、トラップのパックが跳ねて打ち切れない。すると10:01にPPの東はセットしてから#30山口慎が大きく振りかぶって放ったグラウンダーのシュートがゴールし、東が追加点をあげる。11分に八工大、シュートしリバウンドを打っていくが、東GK#55高嶌の壁が厚い。東は11分半前、#7元野が快速と飛ばし駆け上がりシュートを放つが、八工大GK#39細越がフリーズ。さらに14分には#7元野と#18藤井が上がり、#7元野がシュート。14:19の早いタイミングで八工大がタイムアウト。15分前には八工大、#26田中がシュートするなど、八工大はゴールを狙って必死の攻撃。17:41に八工大は6人攻撃を開始。18分過ぎに八工大、#15石橋が右サイドから中央に横に走りDFを抜いてシュートするが、東GK#55高嶌の正面。八工大は厳しい攻撃をし、東がGK#55高嶌中心に守る。18:28に東がタイムアウト。ここで相手を休ませるのはどうかという気がしないでもないが。八工大は厳しい攻撃をかけるが、東はゴール前を固めて守りタイムアップ。大喜びの東。

■ review

試合終了後、東は厳しい試合を守りきり大喜びしていました。
地元の声援にも押された八工大は、今大会屈指のGK#55高嶌を崩すことができませんでした。大勢来てくれた八工大の応援団の喜ぶ姿も見たかったです。メモが全然取れてませんが、3Pの攻撃は大変厳しい素晴らしい攻撃でした。GK#39細越もナイスセーブで大変締まった良い試合を見せてくれました。本当に素晴らしい試合でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE