<back> <top> 最終更新:2005/05/15 22:00
石川 2 - 5 青森

(国体・成年)
2005/02/04 18:00
<東伏見>

石川

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート7713-27
反則(分)444-12

青森(ホーム)

1P2P3POTTO
得点122-5
シュート192015-54
反則(分)204-6




1P
00:00GK in石川#01高橋
00:00GK in青森#01村上
02:302min石川
#06幅田INTRF
05:560 - 1 EQ青森
#14田中 (#10田中,#04澤口)
14:082min石川
#12中村SLASH
17:291 - 1 EQ石川
#16水本 (#20安藤)
19:552min青森
#09伊藤周HOLD

2P
26:261 - 2 EQ青森
#12澤口 (#11大南)
32:472min石川
#19斉藤SLASH
36:452min石川
(#28東海林)TOO-M
39:541 - 3 EQ青森
#12澤口

3P
41:052min石川
#13野口SLASH
41:531 - 4 PP1青森
#16松橋 (#07佐々木)
42:162min青森
#19斉藤TRIP
49:542min青森
#09伊藤周HI-ST
54:222min石川
#20安藤HOOK
59:081 - 5 EQ青森
#10田中
59:372 - 5 EQ石川
#39畠山 (#10桶谷)
石川
#20安藤/#30大澤/#12中村
#10桶谷/#13野口
#39畠山/#33高瀬/#16水本
#05井上/#06幅田
#09圓藤/#32山倉/#26松原
#19斉藤/#27熊谷
#28東海林/#/#
#/#
#01高橋/#35坂田
レフェリー
吉田

アナウンス順
青森
#10田中/#14田中/#12澤口
#03中山/#04澤口誠
#17力石/#16松橋/#20近藤
#07佐々木/#08尾野
#15前田/#21番澤/#19斉藤
#05西村/#06谷地
#11大南/#/#
#09伊藤周/#
#01村上/#02杉本

■ preview

石川は社会人と学生が半々。ユニフォームは赤ベース。胸にマークと斜めにラインが入っています。
一方の青森は社会人が主体。元リーガーの#9伊藤周と#4澤口誠がいらっしゃいます。ユニフォームは紺ベース、肩から腕が白、袖と裾に白と赤の太い帯が入っています。 

■ 1P
青森が優位にパックを支配している。共に1点ずつ取り合うが、石川はシュートを打たれすぎている印象。

2分半に石川に反則が出ると青森は大きくセットして打っていく。石川GK#1高橋はナイスセーブだが多くのシュートを浴びる。5分に石川、#20安藤がやや左サイドを駆け上がりシュートを放つがGKの正面。そのようは中の5:56に青森、ゴール右後方#10田中からのパスをゴール手前へ#14田中が入りバックハンドで合わせて、青森が先制点をあげる。6分半に石川、ゴール右後方#16水本からのパスに#33高瀬がゴール手前で振りかえってシュート。青森は10分過ぎ、#15前田が右スロットから右コーナーへ一旦移動してからゴール右手前に上がるが打ち切れない。青森のパック支配が高い。11分半に石川、#12中村が抜け出し中央を駆け上がってシュートを放つが、GK前に出てクリア。12分過ぎにも石川、右サイドを#16水本が駆け上がりゴール裏を回ってゴール左後方からパス、ゴール左手前で#39畠山が上手くあわせたが、青森GK#1村上がブロック。14分過ぎに石川に反則。しかし石川ががっちり守って、青森は攻撃ができない。すると17:29に石川、右サイドを#20安藤が駆け上がりクロス、ゴール左手前で#16水本がワンタイムで叩いて、石川が同点に追いつく。20分前に青森に反則。 

■ 2P 
支配が高い青森が2点を追加。3点目の失点は石川にとって痛いか。

PPスタートの石川だが攻撃させてもらえない。その後は行ったり来たりだが、大きなチャンスがない。しかし5分半に青森、右スロットから逆走しながら#21番澤がコンパクトに叩くが、石川GK#1高橋がブロック。6分に石川、#20安藤が駆け上がりシュートでチャンスを作る。しかし6:26に青森、2:1で抜け出し#21番澤が遠めからシュート、ゴール左に決まって、青森が再度先行する。バックチェックをかけていたDFのスティックに当たって角度が変ったかも。9分にも青森、左サイド#12澤口からのパスを中央スロットで#14澤口誠が叩くが、石川GK#1高橋がナイスブロック。12分半過ぎに石川に反則。すると13分半に青森、ゴール右サイド#16松橋からのパスを左スロットで#20近藤が速いシュートを打つが、石川GK#1高橋が弾く。さらに青森はセットして打っていくが、石川はゴール前を小さく固めて守る。16分半過ぎに石川に反則。18分前に青森はセットして#3中山が中央遠目からシュート、GKが弾くがパックが後ろに飛ぶが、飛び込んでフリーズ。19分過ぎにも青森、#11大南と#15前田が攻撃を加える。そのような中の19:54に青森、左サイドからのパックを中央スロットで#12澤口がワントラップしてからシュートするとGKの股を抜き、青森が3点目をあげる。

■ 3P 
青森が2点を追加。しかし石川は終了間際にナイスゴールで意地を見せる。

1分過ぎに石川に反則。するとPPの青森は1:53、#17力石が左サイドを上がってシュート、GK横倒しでブロックするがパックを拾った#17力石がゴール左後方からパス、ゴール手前で#16松橋が開いたネットに合わせゴール、青森が4点目をあげる。2分過ぎに青森に反則。すると2分半過ぎに石川、#12中村が右スロットからシュート、リバウンドを#30大澤が叩くが、青森GK#1村上がブロック。5分半過ぎにも石川、#16水本がフェイスオフからのパックを左スロットからシュート。6分半にも石川、#39畠山が持ち込みチャンスを作るが、後の選手が叩けない。一方の青森は8分、#21番澤が中央スロットで左斜めに移動してシュート。8分半過ぎにも青森、フェイスオフからのパックを#17力石が叩く。10分前に青森に反則。すると10分半に石川、スカートめくりでゴールを狙う(誰?)。石川の選手に疲れが見える。12分前に石川、左遠目#10桶谷からのパスを中央遠目で#13野口が受け前進してからシュートを放つが、青森GK#1村上が前に出てセーブ。13分半に石川、#16水本が左サイドを駆け上がりクロス、#39畠山が行くがゴールに近すぎて打てない。14分半前に石川に反則。すると青森は14分半、フェイスオフからのパックを#8尾野が拾い左スロットを前に進んで股を狙ってシュートするが、石川GK#1高橋がブロック。15分前にも青森、右サイド#4澤口誠からのパスを中央スロットで9伊藤周が叩くが、ポストをかすめる。15分半前にも青森、左遠め#9伊藤周がシュート、ゴール前で#19斉藤が角度を変える。石川はゴール前で上手くパックが繋がっていかない。そのような中の19:08に青森、#10田中がゴール前を右から左へ移動し、ゴール左手前で合わせてゴール、青森が5点目をあげる。しかし直後の19:37に石川、#10田中からのロングパスが通り#39畠山が中央を一人抜け出しシュート、右上、GKの肩口に刺すゴールで、石川が1点を返す。ナイスアシスト、ナイスシュートでした。

■ review

パックを多く支配していた青森が勝利を収めた。石川GK#1高橋は良く健闘したがシュートを多く打たれすぎてしまったと思う。最後のゴールは見事でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE