■ preview
|
|
全日本選手権開幕! 嬉しいっす。頑張って一杯観るぞ〜!
滋賀県選抜は、ブルー地、胸に滋賀県の形とSHIGAのロゴ、肩と裾に白と紺のライン。ベンチ内の会話「レフェリー、胸に広告付けてるよ(NHKのラグビー放送をもじって)」 武修館は白地、肩から腕にかけてキザキザの黒。「めっちゃ楽しいんだけど」「久々の試合だからチェンジ気をつけて」
|
|
■ 1P
武修館がスピードに乗ってパックを概ね支配。滋賀は厳しい展開。
|
|
開始早々に時計のトラブル。ベンチに戻った武修館選手から「リンク速いから気をつけろ」の声。2分過ぎに武修館、ゴール前に寄せる。3分過ぎに武修館、ゴール前を#21田川が刻みながら合わせるが、滋賀GK#31今川がナイスキ−プ。一方の滋賀は5分過ぎ、#9岩光が右スロットからシュート。さらに5分半にフェイスオフからのパックを#22千原がシュートするが枠を外す。7分に武修館、#14上野が自陣右サイドから中央を駆け上がる。そのような中の8:29に武修館、右サイドを#21田川が駆け上がりゴール前を左に移動しながら叩き、こぼれ玉を#7近藤が押し込んで、武修館が先制する。10分半にも武修館、ゴール前でトリッキーに#34森元がシュートするが、クロスバー。14分前、武修館#21田川がキレのある攻撃。すると15:55に武修館、右スロットから#18小窪がシュート、ゴール右横で#34森元?がゴール前を通すパスを出したところ、相手選手のスケートに当たってゴール(のように見えた)、武修館が追加点をあげる。一方の滋賀は17分過ぎ、#8樋爪が中央から駆け上がりゴールを右に抜けながらシュート。18分前に滋賀に反則が出ると、武修館は攻撃域に入りづめる。
|
|
■ 2P
パック支配は武修館の方がやや高いままだが、滋賀がナイスゴールで3得点をあげる。
|
|
0:25に滋賀、右ファースロットからゴール左方向に斜めに切れ込んでバックハンドですくってゴール、滋賀が1点を返す。大喜びの滋賀。ナイスゴールでした。さらに1分過ぎに武修館に反則。するとPPの滋賀は1:38、ゴール左裏からのパスをゴール左手前で#13武田がノートラップですくい、滋賀が同点に追いつく。4分過ぎに武修館は、ゴール左サイド#18小窪からのパスをゴール前で#14上野が2度叩く。5分前に滋賀に反則。しかし滋賀が#8樋爪からのナイス縦パスが#17池田に通りカウンター、すると武修館は反則で防ぐ。4on4の5:33に武修館、#18小窪が右サイドを駆け上がり上手くタイミングを計って折り返すパス、走りこんだ#11石川がワンタイムで叩いて、武修館が再度1点先行する。ナイスアシスト。さらに武修館は8分半、右サイドを上がった#96追切からのマイナスのパスを中央スロットで#19三村が叩くが、滋賀GK#31今川がナイスキープ。10分過ぎに武修館は、左サイドからのパスをゴール前で#18小窪がたたくが、これも滋賀GK#31今川がナイスセーブ。さらに武修館は11分半過ぎ、#21田川が時計まわりにゴール裏を回り大きくゴール右手前に出て小気味良く叩く。14:47に武修館、右サイド#96追切がシュートを放つと、GK身体に当てたようだがゴール左に落ち、武修館4点目。18分過ぎに滋賀が反則。武修館はセットを段々小さくして狙っていく。が、武修館に反則。すると19:43に滋賀、自陣でパックを奪った#17池田が右サイドを駆け上がりシュート、これが決まって滋賀が1点差に追い上げる。ナイスシュート。
|
|
■ 3P
開始早々に武修館が2点差にするが、滋賀も1点差に追い上げる面白い試合。しかし#14上野のゴールで振り切られてしまう。
|
|
PPスタートの滋賀はセットして主に後方の#33古川が打ってくる。しかし0:58に武修館、ゴール左後方からのパックを中央スロットに走りこんでパックを受けた#18小窪が右にスライドしながら叩いて、武修館が2点差に戻す。しかし3分前に武修館に反則。PPの滋賀は2:58、右遠め#7熊谷がシュート、リバウンドをゴール前で#8樋爪が押し込み、再び滋賀が1点差に詰め寄る。5分半前に滋賀に反則があるが、しっかし滋賀はカウンターで駆け上がる。一方の武修館もこのPP良い攻撃を見せる。9分前に武修館、#14上野がスカートめくり、#18小窪もゴール前で何度か叩く。さらに9分過ぎには右遠め#11石川からのパスをゴール左手前の#18小窪がワンタイムで叩くが、共に滋賀GK#31今川がブロック。滋賀は10分半、左サイド#17池田からのパスを中央スロット#7熊谷が叩くが、武修館GK#71石山がナイスキープ。すると11:56に武修館、自陣右サイド#18小窪からのパスがブルーラインで浮いていた#14上野に渡ると、中央からフリーでゴール右に抜けながらGKを振ってバックハンドで合わせてゴール、武修館が6点目をあげる。ナイスパス・ナイスゴール。15分半に武修館、右スロット#10長谷部からのパスをゴール左手前で受けた#96追切、ゴールに切れ込んで叩くがポスト。18分半に滋賀はタイムアウトを取る。武修館ベンチでは「FWでプレー。アイシング出すな。」の指示。ここから滋賀は6人攻撃。さらに武修館に反則が出てPKだが武修館#14上野がエンプティネットゴールを決める。
|
|
■ review
|
|
1Pの感じでは滋賀が最後まで持つのか心配でしたし、ワンサイドゲームになりそうと思ったのですが、2P以降大変良い内容でナイスゲームになりました。GK#31今川もナイスキープでしたし、どの得点も見事な得点でした。
風越はベンチのすぐ後で観る形なのでベンチ内の会話が丸聞こえ。面白いんだわ♪
|