<back> <top> 最終更新:2005/04/21 **:**
明治大学 0 - 7 日本製紙クレインズ

(全日本選手権)4回戦
2005/02/18 19:00
<ビッグハット>

明治大学

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート575-17
反則(分)620-8

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点322-7
シュート16616-38
反則(分)264-12




1P
00:00GK in明治#70浅利
00:00GK inクレ#30二瓶次
00:472min明治
#02外崎SLASH
03:480 - 1 EQクレ
#08二瓶太 (#24飯塚)
05:522min明治
#10田中INTRF
06:550 - 2 PP1クレ
#49リンドバーグ (#18伊藤雅,#23大沢)
08:092minクレ
#22小林TRIP
18:142min明治
#61甲野CROSS
19:510 - 3 PP1クレ
#03伊藤賢 (#21酒井)

2P
24:440 - 4 EQクレ
#18伊藤雅 (#23大沢,#20ミタニ)
25:042min明治
#23楠木HOOK
32:312minクレ
#21酒井HOLD
32:522minクレ
#03伊藤賢CROSS
34:062minクレ
#23大沢SLASH
36:410 - 5 EQクレ
#27石黒 (#23大沢,#03伊藤賢)

3P
40:00GK out明治
#70浅利
40:00GK in明治
#51山本
45:280 - 6 EQクレ
#21酒井 (#32竹内,#27石黒)
49:410 - 7 EQクレ
#32竹内 (#27石黒)
55:252minクレ
#34原武HI-ST
59:462minクレ
#18伊藤雅HOOK
明治大学
#16工藤A/#10石山C/#21木元
#22曽山A/#18菊池
#09坂田/#13青柳/#61河野
#33鬼頭/#02外崎
#75畑中/#91澤崎/#05後藤
#23楠木/#08須田
#/#/#
#06工藤/#34今井
#70浅利/#51山本
レフェリー
山田

ラインズマン
**
**
日本製紙クレインズ
#49リンドバーグ/#20ミタニ/#18伊藤雅
#03伊藤賢/#23大沢
#71桑原/#47樺山/#14佐藤匡
#07大城/#02岸部
#32竹内/#27石黒/#21酒井
#22小林/#34原武
#13辻/#19佐藤博/#24飯塚
#72中島谷/#08二瓶太
#30二瓶次/#41大滝

■ preview

明治はFWの数人の選手が出ません。残念ですねぇ。

■ 1P
出だしから飛ばすクレが3点をあげる。全部リバウンドを叩いたもの。明治は元気がない。

開始からクレが飛ばす。早々に明治に反則が出るとクレがガシガシ攻撃するが、明治もしっかり守る。しかし3:48にクレ、左スロットからの#24飯塚のシュートリバウンドをゴール右手前で#8二瓶太が叩き、クレが先制点をあげる。5分半に明治、右スロットから#21木元がシュートを放つとリバウンドがでるが、誰も叩けない。6分前に明治に反則。すると6:55にPPのクレ、中央スロットで#23大沢がシュート、リバウンドをゴール左横から#49リンドバーグが叩いて、クレが追加点をあげる。8分過ぎに明治、#13青柳がゴール裏を回ってゴール右からクロス、ゴール手前に#22曽山が走りこんで叩く。8分にクレに反則が出るが、9分半にクレ、フェイスオフからのパックを中央ミドルで#7大城が叩くが、明治GK#70浅利が大きなモーションでキャッチ。明治は有効な攻撃ができないし、どうも元気がない。14分半にはクレ、#32竹内が右サイドからゴール前を左に移動しながら#32竹内があわせる。15分にもクレ、左サイド→右スロット#13辻→ゴール右手前#24飯塚で叩くが、ゴール上。クレは17分半にもゴール右サイドからのパスをゴール手前で#47樺山が叩くが、明治GK#70浅利がブロック。18分過ぎに明治に反則。するとPPのクレは、中央スロットから#3伊藤賢がシュート、リバウンドをゴール前で#3伊藤賢がすくい入れて、クレが3点目をあげる。 

■ 2P 
クレはどうも手抜きモードでピリっとしないが2点を追加。明治は中盤に長いPP2を得るが、詰め切れない。

クレはマジじゃないモードに突入。すると3分過ぎに明治、ロングパスが通って#2外崎が中央を駆け上がりシュート。4分にも明治、ゴール右サイドから#21木元がゴール前に切れ込み左にパックを引っ張って合わせるが、クレGK#30二瓶次がしっかり対応。一方のクレは4分前にゴール前に寄せる。そして4:44にクレ、中央ミドルから#23大沢がシュート、ゴール右横で#18伊藤雅が角度を変えてゴール、クレが4点目をあげる。8分前にもクレ、#18伊藤雅がゴール裏を回ってゴール左から押し込もうとする。一方の明治は8分前、#2外崎が中央ミドルからシュート、#91澤崎に上手く合わない。10分にも明治、#22曽山が左サイドを駆け上がりシュートするが、クレGK#30二瓶次がブロック。どうもピリっとしないクレ。12分前にも明治、ゴール裏からのパスを受けた#9坂田がゴール左手前でフェイドアウェーシュートするが、クレGK#30二瓶次がブロック。ここで12分半と13分前にクレに反則が続き、明治は99秒間のPP2を得る。13分過ぎに明治は右スロット#13青柳→中央ミドル#33鬼頭→ゴール左横#61河野で攻撃するが、インクリーズでノーゴール。14分にもクレに反則が出てさらに長いPPを得るが、明治は攻めきれず得点することができない。すると16:41にクレ、右スロット#23大沢からのパスをゴール手前で#27石黒が叩いて、クレが5点目をあげる。

■ 3P 
クレが2点を追加。ややだらけモードながらシュートを沢山打っていく。

明治はGKを#51山本に交代。1分前に明治、#22曽山が中央遠目からシュート、#91澤崎が押し込めず。4分半過ぎにクレ、左サイドからのパスに#7大城が右から走りこんで中央スロットでシュートを放つが、クロスバーに弾かれる。しかし5:28にクレ、右コーナーを切れ込んで#32竹内がパス、ゴール右手前で#21酒井がワンタイムで合わせて、クレが6点目をあげる。8分前に明治、#22曽山が右サイドをシングルハンドでパックキャリーして上がったが、パックが流れて打ち切れない。すると9:41にクレ、ゴール手前で#27石黒がシュート、リバウンドをゴール左角度のないところから#32竹内が合わせ、クレが7点目を叩きだす。10分半にもクレ、ゴール裏を回って#24飯塚がパス、ゴール左手前で#21酒井が叩くが、明治GK#51山本がブロック。明治は12分、#61河野が中央を駆け上がりシュート、リバウンドが大きく出るが叩けない。14分にクレ、ゴール左後方からのパスをゴール左手前で#14佐藤匡が叩くが、明治GK#51山本がブロック。さらに14分半にクレはゴール前に寄せる。攻撃しているが、クレはだらけたモード。15分半前にクレに反則。すると明治は16分前、左スロット#18菊地からのパスをオG−ル右手前で#16工藤?が叩くがゴール左。19分にクレは#8二瓶太がシュート、さらに#20ミタニがシュート。 

■ review

明治はメンバーが揃わず残念でした。さらに、もう少しやってくれると期待していたのに元気がなくて残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE