■ preview
|
|
昨日のような試合をしてくれれば。
|
|
■ 1P
昨日よりフォアがかかっていないスタート。しかし10分半からのPKで良い感じにフォアに向いていったが、クリアミスからの痛い失点。さらに16分にPKで遠めのシュートを決められてしまい、0−2で1P終了。
|
|
にゅるにゅるなスタート。2分過ぎにアムール、ゴール右後方#17ニコラエフからのパスをゴール手前で#25ゴルデエフが叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。2分半と4分半にコクドに反則が出るが、共にしっかり守り、6分にコクドは右ミドル#18鈴木からのパスをゴール手前の#33パーピックが角度を変える。7分にアムール、左コーナー#19ポルニンからのパスをゴール手前の#13グリゴロフが叩く。7分半前にコクドはPPを得ると8分、左サイドを上がって#33パーピックがクロス、ゴール手前で#8今に合わない。アムールは8分半、左サイドを#15コサロフが上がりクロス、ゴール手前で#44デュレベネツが叩くが、ゴール左。9分半にもアムール、フェイスオフからのパックを中央スロットで#50ゴルベンコが叩く。10分半にコクドに反則が出るが高いチェックでほとんど攻撃させなかったが、12:35にPPのアムール、コクドのクリアミスでパックがゴール手前に出てしまったところをゴール前で何度か叩き、アムールが先制点をあげる。むむむ。さらにコクドは14分半前に反則。すると16:01にPPのアムール、右サイドからのパスを中央遠目から#16ダニロフがシュートを放つと、スクリーンにかかったかゴール右隅に刺さり、アムールが追加点をあげる。一方のコクドは18分前に#40藤田がパックチャリーであがりチャンスを作る。
|
|
■ 2P
開始間もなくアムールに反則が続きPP2のコクドは#75ユールがナイスゴール。さらに相手のメジャーもあったがこれは得点が奪えない。しかし18分半にゴール裏#40藤田からのパスをゴール手前で#75ユールが決めて、コクドが同点に追いつく。
|
|
さあ、ガンバ! PPスタートのコクドは良い感じで攻撃していくが、あと1歩。1分半過ぎにコクド、左スロット#75ユールからのパスをゴール手前で#40藤田が叩くが、アムールGK#35オグレシノコフがナイスキープ。3分前にもコクド、左遠め#6大久保のセンタリングをゴール前で#9佐藤が合わせるが、アムールGK#35オグレシノコフが前に出てナイスクリア。しかしアムールに3分半と4分前に反則が出て、コクドは97秒のPP2。コクド#18鈴木・#33パーピック・#75ユール・#40藤田・#77ブライト。4分過ぎにコクドは#77ブライトが中央スロットからシュートでゴール前で押し込もうとする。4分半前にもコクド、ゴール左サイド#18鈴木からのパスにゴール右手前で#75ユールが合わない。しかし5:11にコクド、中央遠目#33パーピックからのパスをゴール手前で#75ユールがパックをすくい上げてGKの頭上を越えるようなシュートで、コクドが1点を返す。(リバウンドを叩いてました。)#75ユール、両手を掲げる。さらに5分半にアムールにメジャーペナルティとゲームミスコン。長いアドバンテージを得て攻撃するが、決められない。少し攻め急いでいたような感じだった。残念。その後もコクドのパック支配がやや高いが、双方でいったり来たりで時間が経過する。14分前にアムール、ゴール前に寄せる。14分半にコクド、#10神野?が持ち上がってシュート。14分半過ぎにコクドに反則が出ると、アムールは15分過ぎ、ゴール左手前で#25ゴルデエフがシュートするが、コクドGK#39菊地が弾く。アムールは16分半にも#16ダニロフが左スロットからゴール前に刻み込んで叩く。一方のコクドは17分半、ゴール前に寄せるがあと1歩。18分過ぎにはコクド、左サイドを#75ユールが駆け上がってクロス、#10神野も中央に入るがDFにブロックされて打てない。しかし18:30にコクド、ゴール裏を回ってゴール右後方(回りかけてゴール左後方)から#40藤田がパス、ゴール手前で#75ユールがネット上面に刺すシュートで、コクドが同点に追いつく。19分半前にコクドに反則。さらに終了時、アフターフォイッスルでアムールがミスコンの反則。それに怒ったコクド#33パーピックが反則。
|
|
■ 3P
早い時間にアムールのDFと、コクド#5宮内が遠めから放ったシュートがそれぞれゴールし、1点ずつ加える。全体的にややコクドのパック支配は高いが、3−3で延長戦に突入。
|
|
PK2のコクドはまず#40藤田・#88小堀・#11川口。その後#77ブライト・#2三浦・#3山口に変りPK2は凌ぐが、PP1のアムールは1:24、左スロットからのパスを中央遠目の#44デュレベネツが叩き、アムールが再度先行する。これも多分スクリーンにかかっていた。しかし2分にアムールに反則。するとPPのコクドは3:37、右スロット#75ユールからのマイナスのパスを受けた#5宮内がゴールに放るようなシュートがゴールし、コクドが同点に追いつく。ゴール前に#40藤田らがしっかり詰めていた。5分にアムールはゴール前で打ってくる。しかしコクドは5分過ぎ、右サイドを#9佐藤が駆け上がりクロス、中央スロットに走りこんだ#10神野は打ちそこなう。その後双方で反則。8分半にコクド、#75ユールが右サイドを上がりミドルレンジで中央に移動してからシュート。10分過ぎにもコクド、左サイドを#13佐々木圭が上がりクロス、ゴール前#8今が行くが惜しい。一方のアムールは11分過ぎ、ゴール前に寄せてヒヤリ。11分半にもアムール、ゴール右後方#44デュレベネツからのパスをゴール手前で#13グリゴロフが叩く。さらに13分半にアムール、ゴール前にパックが浮いてひや〜。コクドはアイシングで試合をきる。14分前にコクドはPPを得て攻撃を加えるが上手くいかない。その後は双方で大きなチャンスは余りなく60分終了。
|
|
■ OT1(5on5) 20min
序盤・中盤とアムールが優位に試合を展開し、コクドは苦しい時間が続く。何度もアムールの厳しい攻撃を受けるが、#39菊地が良く守る。終盤はコクドが持ち直す。
|
|
プレーオフの延長戦は15分の休憩を挟んで5on5で20分間、サドンビクトリー方式。これを切り返す。ガンバ! 双方で大きなチャンスがないまま5分が経過(^^;)。6分前にアムール、中央遠目からのパスをゴール手前で合わせる(誰?)が、コクドGK#39菊地がブロック。8分にもアムール、右スロットから#39コレパノフがシュート、リバウンドが大きく出てひや〜。ここまでアムールが攻勢。一方のコクドは9分前、ゴール右サイドから逆走した#75ユールがゴール前にパス、#77ブライトが行く。10分前にアムール、ゴール左後方#44デュレベネツからのパスをゴール左手前で#12チェルニコフが叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ! しかしアムールの攻撃が止まらない。我慢・我慢のコクド。13分にコクド#8今が駆け上がる。さらに14分半にコクド#75ユールがDFに阻まれながらも駆け上がってシュート。しかし15分半にアムールがゴール前に寄せてどひゃー。16分にもアムール、中央ミドルから#19ポルニンが振りかぶってシュート。17分半にコクドはゴール左後方#88小堀からのパスをゴール左手前で#12内山が叩くが惜しい。19分半にもコクド、#18鈴木がミドルレンジからシュートを放つ。
|
|
■ OT2(5on5) 20min
やった〜!
|
|
0:11にコクド、ゴール左後方#33パーピックからのパスを正面スロットにフリーで入り込んだ#8今がシュートを決めて、コクドが勝利を掴む。歓喜のコクドの選手たち。アムールGK#35オグレシノコフは氷上に伏せたまましばらく起き上がれない。
|
|
■ review
|
|
2002年3月16日の釧路でのセミファイナル以降、2度目の第5ピリオドの試合。この長い試合をコクドが制しました。選手の皆さんは本当にうれしそうでした。
60分はコクドの方はやや優勢な感じでしたが、2Pの相手の反則時にもっと点が欲しいところでした。延長戦になると一転して、アムールが優位にたち我慢のコクド。しかし5P0:11に勝ち越して、ホーム2連勝です。まずは良かった・良かった。昨日よりプレスを効かすことができていなくて厳しい試合でした。明日移動でアウェーの試合となりますが、次もガンバです!
|