<back> <top> 最終更新:2005/04/15 21:30
山梨学院大学 4 - 10 明星大学

(第54回関東大学選手権大会)
2005/04/14 14:30
<東伏見>

山梨学院大学(ホーム)

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート8912-29
反則(分)002-2

明星大学

1P2P3POTTO
得点352-10
シュート131910-42
反則(分)004-4




1P
00:00GK in山梨学院#70小川
00:00GK in明星#35百瀬
02:401 - 0 EQ山梨学院
#34真田 (#14真田)
10:521 - 1 EQ明星
#17小林 (#10村田)
12:321 - 2 EQ明星
#17小林
14:101 - 3 EQ明星
#20山田 (#10村田)

2P
20:142 - 3 EQ山梨学院
#34真田 (#10伊藤)
22:442 - 4 EQ明星
#10村田
24:042 - 5 EQ明星
#21望月
25:032 - 6 EQ明星
#08東海林
27:562 - 7 EQ明星
#45松永 (#17小林)
29:322 - 8 EQ明星
#08東海林 (#10村田)

3P
30:102min明星
#24中村HI-ST
33:133 - 8 EQ山梨学院
#10伊藤
34:463 - 9 EQ明星
#10村田 (#08東海林)
35:552min明星
#17小林SLASH
39:162min山梨学院
#34真田SLASH
41:254 - 9 EQ山梨学院
#34真田 (#14真田)
44:164 -10 EQ明星
#17小林 (#08東海林)
山梨学院大学
#27渡辺/#34真田/#10伊藤
#02宮腰/#11佐藤
#/#43渡辺/#14真田
#/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#70小川/#
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
明星大学
#45松永/#10村田/#49溝畑
#24中村/#46黒沼
#08東海林/#21望月/#20山田
#17小林/#47米谷
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#35百瀬/#

■ preview

山梨学院大学は4月に同好会から部になったようで、もしかして関東大学選手権は初出場なのでしょうか。違っていたら、大いに済みません。そんな歴史的?な試合は観ておこうと思いまして。・・・と言っても観たのは2Pからなんですけど。 

■ 1P

山梨が先制するものの明星が3得点でひっくり返す。記念すべき先制点を観ておきたかった・・・ 

■ 2P 
出だしから山梨はアイシングで試合を切る苦しい展開。ロングシュートを決めるものの立て続けに明星のゴールを許してしまう。

1分半過ぎに明星、ゴール左後方からの#24中村のパスをゴールやや右前で#10村田が合わせるが、山梨GK#70小川が振り戻ってフリーズ。しかし明星は続いてスカートめくりを狙う。4分にパスカットから山梨#14真田がゴール手前からシュートするが、ゴール上。明星は4分半、中央を突破した#17小林がシュート、壁で跳ねたパックも自らシュート。そのような中の5:14に山梨、#34真田が右ブルーライン手前でグラウンダーに放ったシュートがゴール左隅に決まり、山梨が1点差に詰める。6分過ぎに明星、ゴール前に寄って両チームが交錯。すると7:44に明星、後方から放りこまれたパックに追いついた#10村田がゴール右サイドの角度のないところからGKのスケートに当ててゴールし、明星が1点追加する。さらに9:04に明星、中央ミドルからのシュートがゴール裏で跳ねたところ、#21望月がゴール左手前で狙ったシュートを決めて、明星が5点目。さらにさらに10:03に明星、#8東海林が中央を駆け上がりゴール前を右に移動しながらパックをすくって肩口に刺し、3連続ゴールで山梨を引き放す。10分半に山梨、フェイスオフからのパックを#34真田が右スロットから叩くが左ポスト。11分半には明星、#10村田から#8東海林につないでゴール前から打つがクロスバー。しかし12:56に明星、中央スロットから#17小林がシュート、リバウンドをゴール左前で#45松永が叩いて明星が7点目をあがる。さらに14:32にも明星、右スロット#10村田からのパスを左ニアスロットで#8東海林がナイスシュートでゴールする。  

■ 3P 
共に2点取り合う。

3:13に山梨、#10伊藤がゴール。m(_ _)m、見てませんでした。ゴール右手前から決めたような・・・・。しかし4:46に明星、右サイドを上がった#8東海林のクロスをゴール前で#10村田がワントラップしてからゴール左に叩き入れ、明星が9点目をあげる。その後双方に反則。しかし11:25に山梨、ペナ明けの#34真田にロングパスのパックが渡ると右サイドを駆け上がりミドルレンジからシュート、ゴール右隅に決まって山梨が4点目をあげる。しかし14:16に明星、右スロット#10村田→左スロット#8東海林→中央スロット#17小林がワンタイムで叩いて、明星が大台10点目をあげる。14分半に山梨#34真田が中央を突破しゴール前でシュートしようとするところ、スローイングスティックのように見えましたが、反則はなし。

■ review

秋の大会で明星を見たときは他にも上手い選手がいましたが#10村田が一人目立っていた印象があるのですが、今回、新人#08東海林のコンビが見事でした。
一方の山梨学院ですが、シュートを積極的に打っていく姿勢は良かったです。しかしなんでここで??というアイシングが多かったのはもったいなかったように思いました。また、選手数がやっぱり少ないですから、新勧頑張って欲しいです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE