■ preview
|
|
3試合目は身体が冷え冷えです。時間が押していて18:40からスタート。
|
|
■ 1P
5分に上智が先制点。終始上智が優勢で攻撃域に入りこんでいるが、12分にカウンターで東大が同点に追いつく。
|
|
1分前に東大#13長崎がゴールを狙う。上智は1分半、右サイド#24大原のクロスにゴール左手前で#53山本に合わない。3分過ぎに東大に反則。ペナ明けの5:11に上智、左コーナーから#13都築がゴール前にクロス、DFの足に当たったようでゴールインし、上智が先制点をあげる。7分半にも上智、右スロット#15三瓶からのパスをゴール手前で#13都築が角度を変えるがゴール左。8分にも上智、ゴール右サイド#15三瓶?のクロスをゴール前で#24大原?が合わせるが、東大GK#37山田がナイスキープ。8分過ぎに上智がゴール前に寄せる。一方の東大は8分半、右サイドを#13長崎が駆け上がってクロス、ゴール手前で#21田野岡が合わない。しかし12:22に東大、#10坂本がやや左サイドを駆け上がりゴール前を右に移動してGKを振り切りパックを流し込んで、東大が同点に追いつく。上智は13分、右スロット#19ハンソンからのパスをゴール左手前で#2横田が叩くが、東大GK#37山田がキャッチ。
|
|
■ 2P
このピリオドも上智が優勢で2点を追加する。しかし東大のカウンターを許している。12分に東大はパスを回してゴールし、1点差に詰める。
|
|
0:07に上智、フェイスオフからのパックを#16本間がキャリーして中央を駆け上がり、ミドルレンジを右に移動しながら打ったシュ−トで、上智が再度先行する。東大は3分過ぎ、右サイド#13長崎からのパスを左スロットで#10坂本が叩くが、上智GK#30小林がブロック。4分半に上智、#16本間が左サイドからゴール裏を回り、ゴール右手前で叩く。東大のチェックは悪くないです。9分に上智、左コーナー#12高橋からのパスをゴール手前で#18小森が叩く。一方の東大は10分、#13長崎が右サイドから駆け上がるが、パックが流れてしまう。すると10:24に上智、左からゴール裏を回って#22廣瀬がゴール右後方からクロス、ゴール手前で#19ハンソンが叩いて、上智が2点差を付ける。さらに上智は11分前、#16本間が中央を駆け上がってシュートするが、東大GK#37山田がブロック。すると12:02に東大、#13長崎→右サイド遠め#10坂本→左遠め#13長崎がパックを受けてミドルレンジからシュート、これが決まって東大が1点差に詰め寄る。さらに東大は14分、#13長崎が右サイドからゴール裏を回り、ゴール左横から押し込もうとするが、上智GK#30小林がブロック。
|
|
■ 3P
4分に#10坂本のゴールで東大が同点に追いつく。しかしその後上智に2ゴールを決められてしまう。
|
|
スタートから東大が何本がシュートを見舞う。しかし4分前に上智、中央遠目からのパスを左スロット#16本間が叩くが、東大GK#37山田がブロック。その後も上智がゴールに詰める。しかし4:24に東大、自陣から#10坂本がパックキャリーで中央を駆け上がり、パックが前に流れそうになりながらもしっかり付き、ゴール前で左に変わって叩き、東大が同点に追いつく。しかし6:10に上智、左コーナーから#16本間がゴール前を右へ移りGKを外して叩き、上智が3度先行する。7分過ぎにも上智、ゴール右手前で#19ハンソンが叩く。さらに10:13に上智、中央遠目から#3井田が振りぬいたシュートでゴール、上智が2点差を付ける。東大は13分半、ゴールに寄せる。さらに14分前にも東大、#10坂本が持ち上がり右サイドからサイドチェンジのパス、#13長崎がパックを受けてシュートを放つが、上智GK#30小林がブロック。
|
|
■ review
|
|
試合の大方は上智が押していました。しかし東大も良く守っていましたし、#10坂本と#13長崎のカウンター攻撃と連携プレーは見事でした。一方の上智は前がかり過ぎていたのか、そのカウンター攻撃を繰り返し何本も許していました。上智#16本間は超攻撃的DFというか、2ゴールの活躍でした。
|