■ preview
|
|
Dグループの決勝戦。首都大学はビブス着用。
|
|
■ 1P
シュート数以上に駒澤がかなり押して3点を先取。#98小阪が駆け回る。
|
|
2分前に首都大、ゴール手前で#8佐藤が叩き、#47高橋も2度ほど叩く。3分に駒澤、ゴール裏を回って#26佐野がゴール左からクロスを入れるが、#98小阪が相手に阻まれ叩けない。5分に駒澤、#11横井が遠めから打ったり、ゴール前を移動して#98小阪が打ったりする。5分過ぎに首都大に反則。すると駒澤は6分、後方からのパスを受けた#26佐野が左スロットからゴール右に抜けながら#26佐野が叩くが、首都大GK#1瀬賀がブロック。7分過ぎに首都大、駒澤のミスを突いて#7雙木がゴール手前からシュート。その後駒澤が押し込み、首都大が防戦。さらに9分過ぎに駒澤に反則。すると首都大は10分過ぎ、左ミドルから#11山口がシュート、リバウンドをゴール右手前で#8佐藤が空いたネットに叩くが、駒澤GK#1清水が振り戻ってフリーズ。11分に駒澤は#98小阪がミドルレンジを左から斜め右に切れ込みながらシュート。そのような中の11:22に駒澤、左スロットからゴール右に抜けながらGKを誘い出し#26佐野が叩いて、駒澤が先制点をあげる。11分半過ぎにも駒澤、#26佐野が大きく孤を描いてから右スロットからクロスを入れるが、ゴール左手前で#5竹内に合わない。12分前に双方に反則が出るが、12:51に駒澤、中央スロットから#98小阪が打ちいれて追加点。さらに直後の13:36にやや左ミドルから#19篠崎がシュート、相手選手のスティックに当たって角度が変ったようでゴール、駒澤が3点目をあげる。15分前にも駒澤、中央ミドル#98小阪からのパスをゴール右手前で受けた#26佐野が切りあがり叩くが、首都大GK#1瀬賀がブロック。
|
|
■ 2P
駒澤が4ゴールを追加。#98小阪のスピードに首都大が全然ついていけない。
|
|
1分前に駒澤、#98小阪が駆け回りゴール左後方からパス、ゴール左手前で#26佐野がバックハンドで叩くが、ゴール左。1分前に駒澤に反則。しかし2:05にPKの駒澤、中央ミドルで#18上田がシュート、選手に当たったパックをゴール右手前で#26佐野がバックハンドで叩き、駒澤が4点目をあげ首都大を引き離す。首都大は5分過ぎ#18宝積が惜しいところで打てず。5分半に駒澤、#19篠崎が右サイドから上がりゴール前を左に移動しながらあわせるが、首都大GK#1瀬賀がナイスキープ。しかし5:52に駒澤、ゴール前でパックを受け止めた#26佐野が空いたところに打ち込んでゴール、駒澤が5点目をあげる。一方の首都大は6分過ぎ、ゴール裏からゴール左横に出て#18宝積が叩くが、駒澤GK#1清水がブロック。6分半に駒澤に反則が出ると7分前に首都大は#21大川が中央スロットを右斜めに移動して叩く。しかしPKの駒澤は8:06、中央スロットで#26佐野が切れ込んでシュート、クロスバーに当たりGKの背中に当たってゴール、駒澤が6点目をあげる。9分にも駒澤に反則。しかしPKの駒澤は9:49、左遠め#98小阪がパス、ゴール前で#19篠崎が合わせて、駒澤が7点目。一方の首都大は10分半前、#47高橋がシュート。12分にも首都大、#4吉川が右サイドを駆け上がってゴール右横から叩く。14分半に駒澤に反則。すると15分前に首都大はゴール前に寄せるが、あと1つ。
|
|
■ 3P
開始早々に駒澤#98小阪がゴールし8点目。一方の首都大は5分にPPを活かして1点を返す。
|
|
開始早々に首都大、#4吉川が左サイドを駆け上がってシュートを放つが、駒澤GK#1清水がブロック。しかし0:46にPKの駒澤、自陣でのフェイスオフからのパックを#98小阪が中央を持ち上がりゴール前で左に変って流し込み、駒澤が8点目をあげる。首都大は2分、#21大川が右サイドを駆け上がってシュート、リバウンドが出るが誰も叩けない。しかし3分半に駒澤に反則。すると5:22にPPの首都大、ゴール左サイド#21大川からのパスをゴール右前で#4吉川(やっぱり逆ですか)がコツンと叩いて、首都大が待望の1点を返す。さらに5分半と7分前に駒澤に反則が続き首都大は48秒間のPP2。ここで駒澤は#19篠崎・#11横井・#98小阪、首都大は#21大川・#8佐藤・#18宝積・#4吉川・#11山口。さらに7分半に駒澤に反則。ここで駒澤は#11横井・#19篠崎・#84矢島?。首都大は攻撃域に入るが決定的なチャンスを作れない。11分過ぎに首都大、#4吉川が右サイドを駆け上がってシュートを放つが、駒澤GK#1清水がブロック。13分半にも首都大、#8佐藤が中央スロットで左に移動しながらシュートを放つがゴール左。14分半にも首都大はゴール前に寄せるが追加点を奪えない。
|
|
■ review
|
|
残念ながら首都大は思うような展開が出来ませんでした。 駒澤#98小阪がパックキャリーすると首都大は手が出せない感じでした。2回戦の明星戦ではビブス着用で選手がよくわからなかったですし、ベンチ入りの選手が多かったものの出場しない(か、少ししか出ていない)選手が多くいましたので、その一人だったのかも知れません。隠しダマだったのでしょうか。しかし駒澤は選手間のスキルの差が大きく開いています。その差を縮めるよう夏に鍛えていただければと思います。
|