<back> <top> 最終更新:2005/09/05 18:30
王子製紙 3 - 0 コクド

(第31回HTB杯)
2005/09/04 14:00
<白鳥>

王子製紙

1P2P3POTTO
得点210-3
シュート10217-38
反則(分)626-14

コクド

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート546-15
反則(分)482-14




1P
00:00GK in王子#30荻野
00:00GK inコクド#31松本
00:282min王子
#16斉藤哲ROUGH
02:171 - 0 PK1王子
#44キャラー (#10東)
02:552min王子
#11千葉INTRF
07:332minコクド
#12内山SLASH
10:222 - 0 EQ王子
#90三輪 (#07百目木,#04園田)
11:392minコクド
#08今TRIP
15:532min王子
#07百目木HOLD

2P
07:312minコクド
#82外崎CROSS
12:082minコクド
#18鈴木HI-ST
15:172minコクド
#74河合TRIP
16:033 - 0 PP1王子
#44キャラー (#90三輪,#11千葉)
19:052min王子
#10東ROUGH
19:052minコクド
#37佐々木雄ROUGH

3P
06:372min王子
#22曽山INTRF
09:392minコクド
#88小堀CROSS
11:462min王子
#06川島ELBOW
15:152min王子
#17マーティーINTRF
王子製紙
#21川平/#24桜井C/#09岩田
#28磯島/#33ヘンダーソン
#16斉藤毅/#90三輪/#11千葉
#44キャラー/#08菅原
#10東/#17マーフィー/#19斉藤毅
#06川島/#34高橋
#04園田/#13小川/#07百目木
#37荒木/#22曽山
#30荻野/#45清川
レフェリー
山内

ラインズマン
**
**
コクド
#16小原/#33パーピック/#18鈴木C
#05宮内/#43河村
#82外崎/#47石黒/#21茅森
#88小堀/#02三浦
#12内山/#08今/#24増子
#11川口/#37佐々木雄
#09佐藤/#13佐々木圭/#10神野
#03山口/#74河合
#31松本/#20片山

■ preview

路面が凍っていない時期の苫小牧は良いですね。
コクドは昨日出ていなかった#33、#21、#20がベンチ入り。王子は新外国人のマーフィーも登場。#22曽山と#13小川も出場。#4園田だが、昨年まではDFだったと思うのだが今日はFWで出場。転向ですか。
HTBで放送するらしく、解説者席には鈴木宣夫さんと坂井さんがキチキチに並んでいます。

■ 1P
開始しばらくに王子がPKゴール。コクドは次のPPで良い感じの攻撃をするもののピリっとしない。

開始早々に王子に反則。しかし1分半に王子、コクドのクリアミスを突いて#17マーフィーが右スロットからシュート。さらに2:17にPKの王子、ゴール右後方#10東からのパスをフリーの#44キャラーが中央遠目からズドンとシュート、あっさり王子がPKゴールをあげる。(ー"ー) 。3分前にコクドはPPを得て良い感じの攻撃をする。その後も7分過ぎまでコクドが優勢に攻め込む。王子は9分過ぎ、中央ミドルから#17マーフィーがシュート、リバウンドを#19斉藤毅が叩くが、コクドGK#31松本がブロック。しかし10:02に王子、ゴール左横#7百目木?からのパスをゴール手前で受けた#90三輪が少し左へ動いてGKを寝かせてからすくい入れ、王子が2点目をあげる。王子はさらにPPの12分過ぎ、ゴール前にラッシュ。さらに14分半過ぎにも王子、ゴール前で何本かシュートを打っていく。コクドは16分半、ゴール左サイド#12内山からのマイナスのパスを受けた#8今が中央スロットから狙って打つが、ゴール左上。王子は19分、#9岩田が中央を上がり相手選手に挟まれるが右へ変ってシュート。

■ 2P 
コクドはシュートを打たれまくる。1失点でよく押さえたと言ったところ。

1分過ぎに王子、何本もシュートを打っていく。3分まで王子が攻撃域に入り詰める。コクドは5分半、ゴール右後方で切れ込んだ#12内山がゴール前にパス、#8今が狭いところから打つ。7分半に王子はPPを得るとセットして狙っていく。コクド動いてなくその後も防戦が続くがどんどん小さくなったいく。10分に王子、#9岩田がゴール前を左から右へ動いて叩くが、コクドGK#31松本がブロック。11分にも王子、#17マーフィーが中央を切れ上がりゴール前でスティックを返して流すが、コクドGK#31松本がブロック。12分過ぎにコクドに反則。13分半にPPの王子、中央ミドルから#9岩田がシュート、リバウンドを#21川平が叩くなど王子が沢山打っていくが、コクドはなんとか堪える。王子#33ヘンダーソンとコクド#33パーピックが口で散々やり合っている。15分過ぎにコクドに反則。すると16:03にPPの王子、左サイドからの#90三輪?からのパスを左遠め#44キャラーが後ろからズドンとシュート、王子が3点目をあげる。スクリーンだったのでは。

■ 3P 
いくつかの攻撃以外はコクドは見るところがない。PPでも良い攻撃ができない。

コクド、パスやレシーブが雑で攻撃が組み立っていかない。6分前にコクド、#12内山がスカートめくりを狙うが、王子GK#30荻野がブロック。8分半にコクド、#43河村が中央ミドルからシュート、リバウンドに#12内山が行くが、王子GK#30荻野がブロック。王子はPPの10分過ぎ、中央遠目#22曽山がパス、左スロットで#7百目木がシュートを放つが、コクドGK#31松本がブロック。11分半過ぎにコクドはPPを得るが、形を作っていけない。セットが変って形になっていくが大きなチャンスは作れない。15分過ぎにもコクドはPPを得るが、すぐに攻撃域から押し戻されてしまう。王子は17分半、#16斉藤哲の左スロットからのシュートにGK危うくパックをスケートで巻きそうになる。コクドは18分、ゴール右サイド#18鈴木からのパスを中央ミドルで#33パーピックが叩くが、ゴール左。さらに#18鈴木がミドルレンジを右から中央へ切れ込んでシュートを放つが、王子GK#30荻野がブロック。18分半過ぎにもコクド、フェイスオフからのパックを#3山口が切れ込んでシュートを放つ。 

■ review

コクド動いていない上に、パス・レシーブともに雑で形になっていかず、完封負けを喫しました。この大会、引き分けをはさんでコクドは7年勝利がないそうです。
一方の王子、試合終了時の#13小川の嬉しそうな顔が印象的です。#90三輪は全然違和感なく、しっかりなじんでます。また#22曽山も落ち着いていました。#17マーフィーもしっかり普通に働いていましたが、まだ今日のところ飛びぬけて脅威を感じることはなかったです。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE