■ preview
|
|
バックスの#25ポディーンと#26パラダイスは試合前の練習には出ていましたが、ベンチには入らず残念。
|
|
■ 1P
コクドがやや攻勢だがPP2のチャンスを活かせなかったりでスコアレス。
|
|
開始からバックスが攻勢をかける。バックスは4分、左スロット#2大久保からのパスを中央スロット#88佐藤晃がシュートを放つがゴール左。4分半にもバックス、#96佐藤正が左スロットから切れ上がって叩くが、コクドGK#20片山がブロック。一方のコクドは5分、#21茅森が左サイドを上がってクロス、中央スロットから#75ユールが叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。6分にコクド、右スロット→中央ミドル#74河合→左スロット#18鈴木が打つがダフってゴール左。6分半にもコクド、ゴール右後方#75ユールからのパスを中央スロットから#33パーピックが叩くなど、コクドが猛攻。さらに7分前と7分過ぎにバックスに反則が続き、長いPK2のピンチ。ここでバックスは、#32伊勢・#21木村・#33尾野、#14小野・#32伊勢・#33尾野、#18井原・#16土田・#7松田。コクドは遠めから打っているばかりでゴールならず。良い攻撃ができない。9分半にコクドに反則が出ると、バックスは10分半、ゴール右コーナー#16土田からのパスをゴール左手前で#18井原が叩き、ヒヤリ。11分過ぎにまたコクドに反則が出てPK2のピンチ。ここは#40藤田・#74河合・#88小堀で良い守りを見せる。16分前にコクド、右サイドからのパスを得て、#12内山が上手く抜け出してシュートを放つが、バックスGK#1橋本がブロック。16分過ぎにはバックス、#7松田がミドルレンジを左へ移動しながらシュート、コクドGK#20片山がブロック。17分半過ぎにコクドに反則が出ると、18分半過ぎにバックス、ゴール左後方#43白鳥からのパスをゴール左手前で#47篠原が合わない。
|
|
■ 2P
summary
|
|
開始早々にバックス、左サイドからのパスを#18井原が叩くが、その後共にピリっとしない。3分にコクド#43河村とバックス#11高橋の乱闘で、バックスはPPのチャンスを得るが、攻撃が全然組み立たない。しかし5分過ぎにバックス、#32伊勢が右サイドを駆け上がりシュート。一方のコクドは5分半、左サイド#18鈴木からのパスを中央スロットで#3山口が叩く。7分過ぎにもコクド、#75ユールが中央スロットで切れ込んで叩く。さらに7分半にコクド、ゴール左後方の混戦の中から長いリーチを活かしてゴールにねじ込もうとする。10分半前にバックス、左ミドルを上がって#7松田がシュート、コクドGK#20片山が良く伸びてキャッチ。10分半過ぎにもコクド、左スロット#43河村からのパスにゴール右手前、#5宮内が走りこむが、打ちそこなう。惜しい。11分前にバックスに反則。すると11:21にPPのコクド、#11川口がやや左遠めから強烈はシュートを放つと、GKスケートに当てるも(だと思う)ゴール、コクドが先制点をあげる。 さらに13:01にコクド、中央遠め#5宮内がやや左へ移動してシュートコースを探してからシュート、すとんとゴールし、コクドが追加点をあげる。13分過ぎにもコクド、#33パーピックが放ったシュートはクロスバーを直撃。17分過ぎにコクド#33パーピック、バックス#14小野がつかみ合う。
|
|
■ 3P
summary
|
|
開始早々にバックス#21木村、中央を自陣からスルスル切り上がりシュート、コクドGK#20片山が肩で弾く。バックスは2分半と3分半にチャンスを作っていく。この間、コクドは#33パーピックが遠めからシュートを1本放つのみ。3分半過ぎにもバックス、#43白鳥が左サイドを上がりクロス、ゴール前で#17飯村に合わない。さらにPPを得てバックス、4分過ぎに#21木村が中央遠目からシュート、リバウンドを#18井原が叩き、4分半にはゴール右サイド#18井原からのクロスにゴール前、#21木村が走りこむが合わない。一方のコクドは5分過ぎ、中央ミドル#47石黒のパスをゴール手前で#88小堀?がすくうが、バックスがGK#1橋本がブロック。その後もコクド優勢。7分半前にコクド、右サイドからのマイナスのパスを受けた#9佐藤がミドルレンジを左へ移って速いシュートを放つが、バックスがGK#1橋本がナイスキャッチ。しかし7:28にコクド、右やや遠め#37佐々木雄がシュート、相手選手に当たったパック(多分)をゴール前で#40藤田が流し込み、コクドが追加点をあげる。バックスは8分半、ゴール右後方からのパスに#7松田が走りこみ田叩く。8分半過ぎにコクド#8今とバックス#11高橋がやりあい、#8今がミスコン。コクドは10:06、右ミドル#11川口がシュート、ゴール裏で跳ねたパックを左スロットから#75ユールが叩きいれ、コクドが4点目を入れる。さらに10:59にコクド、後方からつないで左スロットの#9佐藤がパス、中央スロットで#12内山がシュートで、コクド5点目。その双方に反則が出るが、12:55にコクド、ゴール左サイドからゴール左横に切れ込み#10神野がシュート、フリーズパックを自ら押し込み、コクドが6点目をあげる。14分半にもコクド、盛んにゴールを狙っていく。16分過ぎにバックスはGKを交代。18分にバックス、#33尾野が中央ミドルからシュート、リバウンドが出るが誰も叩けない。
|
|
■ review
|
|
試合後には加藤じろうさんのMCでバックスの新加入選手の紹介がありました。7名もずらりと並んで壮観です。 GK#1橋本は頑張ってましたが、残念なことに2P・3P共に途中からバックスの足がベタ止まりでしたね。 ここ数年、コクドvsバックス戦は荒れる試合が多いのですが、今日も反則が多かったです・・・(ーー)。 コクドGK#20片山がバックスをゼロに押さえましたが、インターバルのジュニアのペナルティーゲームで1失点したため、完封を逃し残念(^^;)。
|