<back> <top> 最終更新:2005/09/12 21:30
コクド 5 - 3 日光神戸アイスバックス

(プレイドカップ)
2005/09/11 13:00
<新横浜>

コクド

1P2P3POTTO
得点122-5
シュート10815-33
反則(分)141024-48

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点021-3
シュート9116-26
反則(分)0818-26




1P
00:00GK inコクド#39菊地
00:00GK inバックス#01橋本
10:131 - 0 EQコクド
#16小原 (#08今,#18鈴木)
13:552minコクド
#11川口HOLD
15:382minコクド
#43河村 (→#12内山)CHE-B
15:3810min MCコクド
#43河村

2P
00:00GK outコクド
#39菊地
00:00GK inコクド
#31松本
04:122minバックス
#21木村HO-ST
04:382 - 0 PP1コクド
#82外崎 (#33パーピック,#75ユール)
06:402minコクド
#09佐藤TRIP
07:302minバックス
#01橋本 (→#47篠原)
07:302minバックス
#01橋本 (→#47篠原)
08:083 - 0 EQコクド
#24増子 (#82外崎,#03山口)
09:172minコクド
#24増子INTRF
11:213 - 1 PK1バックス
#11高橋
13:202minコクド
#09佐藤ELBOW
16:572minコクド
#16小原ROUGH
16:57*2minコクド
#03山口HOLD
16:57*2minバックス
#15三田CHARG
17:063 - 2 PP1バックス
#11高橋 (#07松田)

3P
00:00GK outコクド
#31松本
00:00GK inコクド
#20片山
03:022minコクド
#11川口ROUGH
06:003 - 3 EQバックス
#47篠原 (#16土田,#03瀬口)
07:25*2minコクド
#33パーピックROUGH
07:25*2minコクド
#33パーピックROUGH
07:25*2minバックス
#88佐藤晃ROUGH
07:25*2minバックス
#88佐藤晃ROUGH
08:002minコクド
#12内山HOLD
11:264 - 3 EQコクド
#40藤田 (#37佐々木雄)
18:29time outバックス


18:29GK outバックス
#01橋本
18:46GK inバックス
#01橋本
18:53?GK outバックス
#01橋本
19:135 - 3 ENコクド
#75ール (#13佐々木圭)
19:13*2minコクド
#08今ROUGH
19:13*2minコクド
#08今ROUGH
19:1310min MCコクド
#08今
19:13*2minバックス
#11高橋ROUGH
19:13*2minバックス
#11高橋ROUGH
19:1310min MC バックス
#11高橋
19:13?GK in?バックス
#01橋本
19:152minコクド
#37佐々木雄?
19:20?GK out?バックス
#01橋本
コクド
#21茅森/#13佐々木圭/#47石黒
#03山口/#02三浦
#10神野/#33パーピック/#75ユール
#43河村/#05宮内
#09佐藤/#40藤田/#12内山
#11川口/#37佐々木雄
#18鈴木/#08今/#82外崎
#74河合/#88小堀
#/#16小原/#24増子
#/#
#39菊地/#31松本/#20片山
レフェリー
川村/赤坂

ラインズマン
**
**
日光神戸アイスバックス
#11高橋/#14小野/#13佐藤画
#21木村/#33尾野
#16土田/#10小平/#47篠原
#02大久保/#07松田
#18井原/#96佐藤正/#15三田
#03瀬口/#88佐藤晃
#43白鳥/#17飯村/#75シン
#28辻/#
#01橋本/#29池田

■ preview

試合前にコクドの選手一人ひとり入場して紹介と、岩崎監督からの挨拶がありました。MCは加藤じろうさん。コクドは全員がベンチに入っていて、メンバーオーバーです(^^)。
プレシーズン3試合目になりますが、これまでアウェーの白ジャージで、ヘルメットも白でしたが、今日はまず白ジャージながらヘルメットが黒。このヘルメットには両頭側・頭頂に3本のグレーの部分、双眼鏡で見るとメッシュぽいです。通気性が良いのでしょうか??
バックスはオレンジのホームジャージ。ラインはかなり定かではありません。両チームともかなり頻繁にラインを入れ替えているようでした。

■ 1P
見ごたえにある試合。10分に#16小原がゴール前で押し込みコクドが先制。

昨日より張るかにスピードのあるスタート。3分前にコクド、ゴール左サイド#8今からのマイナスのパスを中央ミドルで#18鈴木がシュートを放つが、バックスGK#1橋本がキャッチ。3分半にもコクド、#8今から右サイドの#18鈴木にナイスパスを通すが、シュートはゴール上。5分にもコクド、左サイドを上がって#33パーピックがゴール左サイドからマイナスのパス、中央スロットに#75ユールが行くがシュートでダフる。一方のバックスは8分過ぎ、#17飯村がスカートめくりを狙う。8分半にもバックス、ミドルレンジで斜め左へ切れ込んで#13佐藤画がシュート。しかし10:13にコクド、#8今がスカートめくり、ゴール前で#16小原がねじ込み、コクドが先制点をあげる。12分半にもコクド、ゴール左後方#33パーピックからのパスを左スロットで#24増子が叩く。バックスは14分前、コクドの選手に囲まれながらもパックチャリーで中央を突破しチャンスを作る。14分前にコクドに反則が出ると14分半過ぎにバックス、右サイド→左遠め#2大久保→ゴール前で#75シンが合わせるが、コクドGK#39菊地がブロック。しかしコクドに15分半にも反則が出て、PK2のピンチ。しかしここは#13佐々木圭・#88小堀・#74河合のナイスプレーでかっちり守る。バックスは17分半過ぎ、#96佐藤正の左遠めからのシュートを皮切りにゴール前で混戦。19分過ぎにバックス#33尾野が見事な攻撃参加(どんなと言われても・・・)。しかしそこからパックが出て#82外崎がカウンターで中央を抜け出しシュート、リバウンドに#21茅森がいくが合わない。

■ 2P 
前半にコクドが2ゴール。しかし#11高橋の2ゴールでバックスが追い上げる。まだ青いホームジャージが見慣れなくて、ヒトんちみたいです。

インターバルでラップ?のステージがあったが、あの手の音楽をするにはリンクの音響が悪すぎで、雑音にしかならんです。長いし。
バックスが白のアウェイジャージで先に登場。プライドカップに付き合ってくれてありがとうございます。コクドもホームジャージを始めて着用。試合前の練習で#39菊地が一人先に着て出ちゃったのはなかったということにしておきましょう(^^;)。きれいな青で、こちらも良いです。

コクドはGKを#31松本に交代。3分にコクド、左スロット#8今からのパスをゴール右手前で#18鈴木が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。4分過ぎにバックスに反則。するとPPのコクドは4:38、#82外崎が右スロットでスラップシュート、コクドが追加点をあげる。5分過ぎにもコクド、#82外崎が中央を駆け上がりシュートを打とうとするが、バックス選手がスライディングブロックで、シュートを打てない。すると6分前にバックス、左サイドからのパスを中央スロットで#47篠原がシュートを放つがゴール右。6分半にコクドのミスを突いてバックスが攻撃を繰り出す。6分半過ぎにコクドに反則。7分半にはバックスGK#1橋本のスティックがコクド#33パーピックの顔に入って出血しためダブルマイナー。このような中の8:08にコクド、右サイドを上がって右遠めから#3山口→#82外崎、左サイドで受けて左スロットから→ゴール右手前#24増子がシュート、コクドが3点目をあげる。9分過ぎにコクドに反則が出るが、10分半にコクド、左サイドを上がって#21茅森が折り返すパス、中央スロットから#13佐々木圭が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。するとPKのバックスは11:21、左ミドルから#11高橋がシュート、ゴール前に出たリバウンドを自ら叩いて、バックスが1点を返す。11分半にコクド、#3山口が中央ミドルの狭い隙間を見つけてシュート。12分過ぎにバックス、ゴール前ラッシュ。13分半前にコクドはPKのピンチになるが、#18鈴木らが良いPKをする。16分半前にバックス、ゴール前にラッシュ。17分前にもバックス、ゴール左裏#18井原からのパスをゴール左手前で#21木村が叩く。17分前にコクドに1ツ、バックスに1ツの反則。するとPPのバックスは17:06、中央遠目から#7松田がシュート、リバウンドを左横に出したが、角度のないところから#11高橋が叩いてゴール、バックスが1点差に追い上げる。#11高橋が連続ゴール。19分、双方で攻め合う。

■ 3P 
6分にバックスが#47篠原のゴールで同点に追いつく。しかし11分に右サイドでフリーになった#40藤田のゴールでコクドが先行。コクドはエンプティネットゴールを追加する。

インターバルに小学生がコクドGK#31松本、バックスGK#29池田に挑戦するシュート合戦。引き分けだったかな。
コクドはGKを#20片山に変更。開始早々にコクド、右サイド#5宮内からのパスを中央スロットで#40藤田が叩き、2分前には#13佐々木圭が中央を刻みあがりパス、左スロットで#82外崎が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。バックスは2分に#18井原がミドルレンジを左から中央へ移動しながらシュートを放つも、コクドGK#20片山がブロック。3分にコクドに反則が出るが、積極的に守る。4分過ぎにバックス、#18井原が中央スロットからシュートするが、ゴール左。コクドは5分過ぎ、#82外崎が駆け上がってシュート。そのような中の6:00にバックス、ゴール右後方#16土田からのパスをゴール手前で#47篠原が叩き股を抜いてゴール、バックスが同点に追いつく。管理人が密かに応援している#47篠原のゴールでちょっと嬉しい。これでプレーに自信がつくと良いですね、なんて思っています。7分半にコクド、#10神野がゴール左サイドからゴール前へ移動して叩く。7分半にコクド#33パーピックとバックス#88佐藤晃が乱闘。7分半過ぎにコクド、#40藤田からのナイスパスを受けた#18鈴木が中央を駆け上がる。一方のバックスは10分、右サイド#16土田からのパスを中央ミドルの#33尾野がシュート。10分過ぎにはコクド、#18鈴木が右サイドを駆け上がりシュート。11分にコクド、ゴール前にクロスを通していく。すると11:26にコクド、中央遠目#37佐々木雄からのパスを受けた#40藤田が右スロットからゴール右上を狙ってシュート、コクドが1点先行する。13分半にもコクド、ロングパスを受けた#13佐々木圭がシュート。15分半前にもコクド、右サイドからのパスを中央スロットから#40藤田がゴール左上を狙ってシュート。さらにコクドは17分過ぎ、ゴール左サイドからのパスをゴール手前で#82外崎が叩く。また18分過ぎにもコクド、左サイドを上がって#13佐々木圭がクロス、ゴール手前で#33パーピックが叩くがゴール右。18分半にバックスがタイムアウト。#25ポディーンがボードを使って何やら指示を出し、GKを上げる。アイシングで一旦GKを戻すが、流れの中で再び6人攻撃。しかし19:13にコクド、#75ユールがエンプティネットゴールを決める。ここでコクド#8今とバックス#11高橋が乱闘。あーたら昨日もやったでしょ(-"-)。  

■ review

試合終了後に、高木邦夫前監督の退任のご挨拶がありました。本当にお疲れさまでした。

前日に比べてはるかに見ごたえのある面白い試合でした。しかし反則多いよ・・・。バックスは昨日の試合では心配でしたが、今日のような試合をして、ここに外人2人が上手く働いてくれればと思います。今日の試合ではPPとPKで点を取ってはいるものの、PPで攻撃できないことが多く修正の必要を感じました。
コクドは来週にアムール戦がありますが上手い調整をしてリーグに入っていって欲しいです。

新横浜は狭いには狭いですが、双方のピンチ/ビッグチャンスにリンク全体が自然発生的な歓声に包まれます。狭いからこそなんだと思いますが。しっかし、国内4チーム集結をここでやるのは嬉しいけど、なんと言っても狭いったら。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE