<back> <top> 最終更新:2005/10/03 20:20
日光神戸アイスバックス 3 - 2 コクド

(アジアリーグ)[15]
2005/10/02 14:00
<霧降>

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点120-3
シュート8116-25
反則(分)0106-16

コクド

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート71511-33
反則(分)0814-22




1P
00:00GK inバックス#61春名
00:00GK inコクド#39菊地
10:110 - 1 EQコクド
#75ユール (#03山口)
13:441 - 1 EQバックス
#26パラダイス
19:59GK outバックス
#61春名

2P
20:00GK inバックス
#61春名
24:412minバックス
#33尾野TRIP
25:301 - 2 PP1コクド
#18鈴木 (#75ユール,#33パーピック)
26:282 - 2 EQバックス
#18井原 (#11高橋)
27:272minバックス
#32伊勢HOOK
31:022minコクド
#82外崎TRIP
31:322minバックス
#26パラダイスHOOK
35:432minコクド
#18鈴木CROSS
37:243 - 2 PP1バックス
#96佐藤匡 (#32伊勢,#16土田)
37:312minコクド
#33パーピックSLASSH
39:262minバックス
#16土田ROUGH
39:26*2minバックス
#96佐藤正INTRF
39:26*2minコクド
#18鈴木ROUGH

3P
40:422minコクド
#05宮内ROUGH
40:582minバックス
#07松田INTRF
48:032minバックス
#02大久保HO-ST
51:052minバックス
#32伊勢HI-ST
58:192minコクド
#33パーピック (→#47石黒)ROUGH
58:1910min MCコクド
#33パーピックUN-SP
59:22GK outコクド
#39菊地
日光神戸アイスバックス
#18井原/#17飯村/#11高橋
#21木村/#07松田
#96佐藤正/#16土田/#15三田
#33尾野/#02大久保
#13佐藤画/#26パラダイス/#28辻
#08村井/#19有澤
#75シン/#10小平/#32伊勢
#03瀬口/#47篠原
#61春名/#01橋本
レフェリー
川口

ラインズマン
**
**
コクド
#12内山/#33パーピック/#18鈴木C
#05宮内/#43河村
#10神野/#40藤田/#09佐藤
#11川口/#37佐々木雄
#75ユール/#08今/#24増子
#03山口A/#88小堀
#82外崎/#13佐々木圭/#21茅森
#47石黒/#74河合
#39菊地/#31松本

■ preview

試合前の練習はバックスはキャップ、コクドはノーヘル。レギュレーションで練習の時もヘルメット着用・アゴ紐もかけると決まっていませんでしたでしょうか? 決まっていなくても(^^;)個人的には大反対です。選手を守るためのヘルメットなのですから。
オープニングセレモニーで会場が暗転、スポットライトを浴びて選手登場。バックス#32伊勢の挨拶、日光市長のフェイスオフ。 

■ 1P
両チームともパスミスなどが多くて冴えない。10分にコクド#75ユールが個人技で先制。しかし13分にバックス#26パラダイスがゴール前の混戦から叩き込み、同点にする。

両チーム寝ぼけたスタート。2分半にバックス、フェイスオフからのパックを#7松田がシュート、その後も何本かシュートを打っていく。コクドは4分半、左スロット#18鈴木からのパスを左ミドル#43河村がシュートするが、バックスGK#61春名がブロック。5分半にもコクド、左サイドを上がって#9佐藤が折り返すパス、ゴール手前で#40藤田に合わない。バックスは7分過ぎ、右スロット#18井原からのパスを中央ミドルで#17飯村が叩くが、ゴール左。良い形だった。9分半にもバックス、#96佐藤正が中央から駆け上が右へ切れながらシュート。そのような中の10:11にコクド、#75ユールが自陣からパックキャリーでスルスル駆け上がり中央スロットでシュート、GKの股を抜いてコクドが先制点をあげる。一方のバックスは11分過ぎ、2:1で右サイドを#10小平が駆け上がり右スロットからシュートを放つが、パックはネットの外。12分半にはコクド、右サイド#8今からのパスを中央ミドルで#88小堀が叩く。13分過ぎにはバックス、コクドのミスからパックを拾った#17飯村が中央ミドルから右へパスを出すが、#11高橋に繋がらない。バックス絶好のチャンスを決められず。しかし13:44にバックス、#26パラダイスのゴールで同点に追いつく。フィニッシュシュートの前にバックスの選手が完全にゴール内に突っ込んでいたんですけど・・・。20分前にもバックス、#17飯村が左サイドを駆け上がってコンパクトにシュート。

■ 2P 
ピリっとしない展開。しかし5分にコクドがPPでパスをきれいにまわしてゴール。しかし6分にバックス、GKがフリーズしきれていないパックを叩きゴール、同点に追いつく。さらにバックスは17分、リバウンドに走りこんだ#96佐藤正が合わせるナイスゴールで、この試合初めて先行する。

ゆるーくスタート。1分にコクド、中央ミドル#18鈴木→左スロット#12内山→右ニアスロット#33パーピックが叩くが、バックスGK#61春名がブロック。3分前にはバックス、ゴール左後方#10小平からのナイスパスをゴール手前で#75シンが叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。コクドは3分半、#21茅森が中央を上がりパス、右スロットで#82外崎が叩く。しっかし、全然ピリッとしないんですけど(-"-)。4分にバックス、#17飯村が2:1で左サイドを駆け上がるがパスを出すタイミングを逃す。ふー。4分半過ぎにバックスに反則。するとコクドは5分、ゴール左サイド#12内山からのパスをゴール手前で#40藤田が叩く。そして5:30にPPのコクド、右スロット#33パーピック→ゴール右横#75ユール→中央スロット#18鈴木がワンタイムでつないで叩き、コクドが1点先行する。ナイスゴール。ここからピリッといこう。6分にコクド、左スロット#33パーピックからのパスを中央スロットに走りこんだ#5宮内が叩くがゴール右。すると6:28にバックス、#17飯村が左サイドを上がってシュート、コクドGK#39菊地が抑えたかに見えたがパックはグローブの横、それを#11高橋と#18井原が叩いてゴール、バックスが同点に追いつく。(-"-)。7分半にバックスに反則。しかしコクドは余り良い攻撃ができない。11分にコクドに反則、しかし11分半にバックスにも反則。しかし11分半過ぎにバックス、右サイド#16土田からのパスを中央スロットで#21木村が叩き、12分には#16土田がゴール手前で叩く。コクド全然キレてない。14分半にコクド#12内山がミドルレンジを右から中央へ移動してシュート。しかし15分半過ぎにコクドに反則。するとPPの日光は17:24、右ミドルから#16土田がシュート、ゴール手前に出たリバウンドに左から#96佐藤正が走りこんで合わせて、バックスが逆転を果たす。ナイスゴール。18分にコクド、右スロットから#40藤田がシュート、ゴール前に出たリバウンドを#12内山が拾って少し右へズレて叩くが、バックスGK#61春名がブロック。これは決めたいところ。  

■ 3P 
コクド、シュートを打っていくが遠め・正面の悪いパターン。得たPPもほとんど有効な攻撃ができない。最後コクドは反則が出てPKながらGKを上げてゴールを狙うがそのままタイムアップ。

2P終了近くから反則が続く。コクドはシュートを打っているが正面ばかりで変化がない。5分過ぎにバックス、左ミドル#18井原からのパスを右ミドルから#7松田が叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。6分にコクド、左サイドを上がって#40藤田がパス、中央ミドルで#10神野が叩くが、バックスGK#61春名がブロック。8分にバックスに反則。しかしコクドはここでもほとんど攻撃ができない。10分前にコクド#75ユールがゴール右サイドからゴール前に移動して叩く。11分にバックスに反則。ここもコクド、良い攻撃ができない。15分過ぎにバックス、右サイドを上がった#26パラダイスがクロスを出すが、中央スロットで#16土田が当てそこなう。16分前にもバックス、#32伊勢が中央ミドルから左斜めに切れ込みながらシュートを放つが、コクドGK#39菊地がキャッチ。17分にコクド、右サイドからのパスを左ミドルで#11川口が叩く。そろそろいつ6人攻撃かと思っていた18分過ぎにコクドに反則。一人足りないコクドだが、流れの中で19分半前にGKを上がるがタイムアップ。 

■ review

両チームとも出だしから最後までパスミス・レシーブミス等々が多く、出来は良くなかったです。しかしその中でバックスは特に3P、コクドよりしつこい試合ができて勝利を引き寄せました。 バックス#17飯村が思い切りの良いプレーをしていました。日光開幕を勝利で飾れて良かったです。
一方のコクドは試合の入り方がこれまでの2戦と違っていましたし、最後まで良い流れが作れていませんでした。PPもバックスに押されて何もできないでいてかなりダメダメでした。前述のとおり両チームとも出来は悪かったと試合の時は思っていたのですが、これを書いていて最後まで悪かったのはコクドだけでしたかね。

オフィシャルサイトに「試合後、バックスレディースVS.筑波大女子の試合が行われます。お楽しみに・・・。」とあったので、お楽しみに観戦しようと思っていたのですが、しばらくしても始まる様子はなし。そこで聞いてみると19時開始ですって。確かに試合後は試合後ですけど・・・・。

行き帰りともバックスファンの方に車に乗せていただきました。感謝。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE