■ preview
|
|
春は絶好調だった東海、どのような感じで秋の大会にはいるのでしょうか。一方の法政は立ち直ってきているでしょうか。
|
|
■ 1P
東洋が押し込んで法政が守るという構図であるが、面白い試合。共にスピードに乗っている。快調に押し込む東洋の選手が良い顔してます。
|
|
開始早々に東洋に反則。しかし1分に東洋、ゴール左サイドからの折り返すパスを中央ミドルで#49成田がシュート。1分半過ぎに法政にも反則が出る。東洋は3分過ぎ、中央スロットからにシュートのリバウンドをゴール左手前で#6芳賀が叩く。3分半に東洋、#15小窪が左サイドを駆け上がりシュート。一方の法政は5分半、#10大日向が右へ膨らんで駆け上がりシュート。双方で高速に駆け回る試合展開。早くも多くのシュートを浴びているが法政GK#70井上がナイスセーブ。7分半に東洋、ゴール左サイド#19坂上からのパスを左スロットで#27角田がシュート。さらに東洋は8分、#6芳賀が右サイドを快速で駆け上がってシュート。8分半に法政に反則。すると東洋は9分半、ゴール左裏#19坂上からのパスをゴール左手前で#18樫野が叩きリバウンドも叩く。法政#15貞宗、ナイスプレー(どういう内容かって・・・メモなし)。13分に東洋、右スロットからシュート、リバウンドを#19坂上が叩く。法政は13分半、左ミドルから#19平塚がゴールへ向かいスロットで変化をつけてからシュートを放つがゴール上。東洋は14分、右サイドからのパスに#14坂本がゴール手前にフリーで入ったが打ち切れない。14分過ぎに東洋、ゴール右横#15小窪→左スロット#14坂本→右スロット#11今村がシュート。法政は14分半、左サイドを上がってクロス、中央スロットで#10大日向が叩くが、東洋GK#31小林がナイスキープ。見ごたえのある攻防。16分半過ぎに法政に反則。するとPPの東洋は17:27、左スロット#14坂本からのパスをゴール右前で待っていた#11今村がワンタイムでどんぴしゃ、東洋が先制点をあげる。しかし相手の反則のアドバンテージ中の18:20に法政、#2塚田が右サイドをゴールへ駆け上がりあわせると、GKがゴールに押し込まれて、法政が同点に追いつく。19分過ぎに法政に反則。すると19分半に東洋は、右サイド#3加藤からのパスを中央スロットで#18樫野が叩くが、法政GK#70井上がブロック。
|
|
■ 2P
4分に法政が逆転するが、直後に東洋が振り出しに戻す。さらに7分と8分に東洋は畳み込むような攻撃で2点をあげて法政を引き離す。法政GK#70井上のナイスキープが炸裂。
|
|
3分に東洋、ゴール裏を回って#12神長がゴール右後方からパス、ゴール手前で#23田中が叩くが、法政GK#70井上がナイスキープ。しかし4:03に法政、左サイドを上がった#2塚田がゴール前にクロス、ゴール直前で#71牧口が合わせてゴール、法政が逆転を果たす。ナイスアシストでした。しかし直後の4:19に東洋、ゴール右サイド角度のないところから#14坂本がGKの身体に当てるように放ったパックがゴール、東洋が同点に戻す。5分に法政に反則。東洋が厳しい緊張感のあるPPの攻撃を繰り出すが、法政は大きく良く守る。すると7分に法政、#19平塚が右サイドを駆け上がり右コーナーからゴール前にクロスを入れる誰も合わない。一方の東洋は7分半、ドロップパックを右スロットで#6芳賀がシュート。さらに東洋は7:44、#6芳賀が中央を上がってシュートを放つとゴール右隅にこぼれ落ち、東洋が再び先行する。(ん、違う?)さらに相手の反則のアドヴァンテージ中の東洋は8:27、#18樫野が中央域中央から右斜めに走りこみ右スロットからシュート、ゴール左にスパっと刺さり、東洋が法政に2点差をつける。東洋の見事な畳みかける攻撃でした。法政は10分、中央からのシュートのリバウンドをゴール左手前で#1西原が叩く。10分半に東洋、ゴール裏を回ってゴール右横から#21阿萬野が逆サイドへパス、走りこんだ#18樫野が開いたネットに叩くが、法政GK#70井上が振り戻ってセーブ。完全に1点ものの攻撃をファインセーブでした。あーびっくり。11分前には法政、左サイド#17佐藤からのパスを中央スロットへ#71牧口が走りこんでシュートを放つが、東洋GK#31小林がブロック。11分半にも法政、右サイドを#17佐藤が上がりゴール前にクロスを入れるが、#71牧口に合わない。さらに12分過ぎに法政、右サイド#71牧口の折り返すパスを中央スロットで#29宇正が叩くがゴール上。東洋は14分半、ゴール左サイド#18樫野からの折り返すパスを中央スロットに走りこんだ#27角田がシュートを放つが、法政GK#70井上が前に出てブロック。さらに16分過ぎに東洋、右サイドを#21阿萬野が駆け上がりクロス、左スロットでパックを受けた#18樫野がゴールへ切れ上がるが、ここも法政GK#70井上が前に出てブロック。16分過ぎに法政に反則。すると東洋は17分過ぎ、#11今村がミドルレンジを右から左へ移動しながらシュート。18分にも東洋、ゴール右後方#11今村からのパスを中央スロットで#27角田が叩くなど厳しい攻撃をする。19分にも東洋、#2任田がシュート。
|
|
■ 3P
開始早々に法政が1点差に追い上げる。中盤に法政は激しい攻撃(メモが取れないのよ、これが)を繰りひろげるが、得点に至らない。最後6人攻撃をかけるが、東洋が逃げ切り初戦を飾る。
|
|
0:39に法政、左サイドからの#10大日向のパスを右スロットで#22田中がきれいにGKの肩口に振りぬき、法政が1点差に追い上げる。その前に東洋、DFにミスがいくつか出てバタついてしまった。1分に東洋に反則がでるが、法政は余り有効な攻撃ができない。4分前に今度は法政に反則。すると東洋は5分半、ゴール裏を回って#49成田がゴール右後方からパス、ゴール右手前で#14坂本が叩き、さらにつめていきゴール右サイド#11今村からのパスを中央スロットで#49成田がシュートを放つ。7分に法政、右サイドを上がって#2塚田がシュート。8分半、激しい攻防・・・メモなしです。法政は#30大澤→#19平塚で攻撃、さらにリバウンドを#15貞宗が叩く凄い攻撃を見せる。うーむ。9分前に東洋に反則。すると10分前に法政#18石川が中央ミドルからスラップシュート。パックが跳ねて出るが、これゴールが決まったと思いました。激しいPPをする法政。10分半には#2塚田?が左サイドで折り返すパス、中央スロットで#17佐藤が叩くがゴールポスト。見ごたえのある試合でしばし見入ってしまい・・・。14分に東洋、ゴール右サイド#11今村がゴール前にクロス、#2任田が飛び込むが合わない。14分過ぎには法政、#30大澤が左サイドに膨らんで駆け上がりシュート。14分過ぎに東洋に反則。すると法政はここも激しい攻撃をするが、あと1歩。(ここもメモが取れんですm(_ _)m)。16分半に東洋#21阿萬野、相手のパスミスを逃さずパックを拾い中央を駆け上がり、やや強引ながらバックハンドでシュートを放つも、法政GK#70井上がブロック。19分に法政はタイムアウト。このタイムアウト、ワンテンポ遅くないか。東洋は遠めからも強いシュートを2本見舞う。19:22に流れの中で法政はGKをあげて6人攻撃をするがタイムアップ。
|
|
■ review
|
|
本当にスピード感のある観ていて大変面白い試合でした。このような試合を観られて嬉しいです。このような試合があるからホッケー観戦はやめられません。
東洋は枠に枠にシュートがしっかり行っていました。また、前と後のポジションチェンジもスム−ズで自在な攻撃を繰り出していました。 惜しくも敗れましたが法政の追い込みは見事なものでした。またGK#70井上がナイスセーブ連発でした。厳しいシュートを57本打たれて4失点は極めて上出来です。また#71牧口がかなり活躍していました。
|