<back> <top> 最終更新:2005/10/16 13:30
青山学院大学 7 - 0 拓殖大学

(関東大学リーグ)
2005/10/15 12:00
<東伏見>

青山学院大学

1P2P3POTTO
得点142-7
シュート111514-40
反則(分)224-8

拓殖大学

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート577-19
反則(分)602-8




1P
00:00GK in青山#01谷敷
00:00GK in拓殖#29小俣
01:102min拓殖
#14富永HOOK
02:301 - 0 PP1青山
#07松谷 (#40園田)
05:512min拓殖
#11小沼HOOK
09:202min拓殖
#11小沼TRIP
12:122min青山
#40園田INTRF

2P
02:492 - 0 EQ青山
#22荒関 (#40園田)
04:462min青山
#15高橋HI-ST
11:453 - 0 EQ青山
#19林 (#11三村)
12:534 - 0 EQ青山
#19林 (#15高橋)
13:515 - 0 EQ青山
#19林 (#15高橋)

3P
00:002min拓殖
#29小俣
00:002min拓殖
#39佐久間
03:472min青山
#19林HOOK
04:562min拓殖
#27大橋INTRF
06:536 - 0 PP1青山
#40園田
10:597 - 0 EQ青山
#19林 (#15高橋,#10岡田)
12:532min青山
#5岩田HI-ST
青山学院大学
#10岡田/#15高橋/#19林
#07松谷/#03深井
#11三村/#09鈴木/#22荒関
#40園田/#18野崎
#/#79久保/#05岩田
#/#
#/#/#
#/#
#01谷敷/#29西山
レフェリー
福田

ラインズマン
**
**
拓殖大学
#01稲葉/#14富永/#21高田
#17分部/#11小沼
#10行田/#19高橋/#33田知本
#27大橋/#23徳丸
#15牧村/#05小川/#09鈴木
#/#20劉
#/#/#
#/#
#39佐久間/#29小俣

■ preview

今日は関東大学、1日5試合! コンプリートを目指します。1試合当たり単価にすると超お買い得です。1試合目の前の枠でコクドが練習をしていたようです。着いたときにはもう終了していましたが、選手の皆さん、ウラの寮まで戻るのに、ネズミ色の上下アンダーウェア等々・・・(-.-)。まぁ、敷地内だけで公道を歩いているわけではないですけどね(^^;)。 

■ 1P
優勢な青山が2分にPPを活かして先制する。その後もゴール前にパックを入れて合わせようとしていく。拓殖はカウンターをかけていくが相手に阻まれてしまう。

1分過ぎに拓殖に反則。すると青山は1分半過ぎ、左サイドからのパスを中央スロットで#7松谷が速いシュートを放つが、その後はセットして打っていくが、枠に飛んでいない。しかし2:30にPPの青山、中央域でのフェイスオフからのパックをブルーライン手前で受けた#7松谷が左ミドルから豪快なシュートでゴール、青山が先制点をあげる。4分過ぎに青山、#18野崎がスカートめくりを狙う。一方の拓殖は4分半過ぎ、#10行田が右サイドから駆け上がりシュート。青山は5分半、盛んにゴール前にパスを通して合わせようと試みる。6分前に拓殖に反則が出ると6分半過ぎの青山の攻撃で拓殖のGKがパックを上に弾いてヒヤリ。8分に拓殖、#11小沼が逆襲するが、ゴールに突っ込む。9分にも拓殖、#14富永が中央を上がってシュート。9分過ぎに拓殖に反則。青山は10分半過ぎ、右サイドを自陣から駆け上がりゴール前にクロスを入れるが誰にも合わない。拓殖は12分前、#10行田(#19高橋?)が中央を駆け上がり相手選手に阻まれながらもシュートを放つが、ポストに嫌われる。12分過ぎに青山に反則が出ると、12分半に拓殖は#1稲葉がゴール裏を回ってからゴール前にクロスを通すが、その他は敵陣からすぐに出されてしまう。 

■ 2P 
青山が身体を寄せて拓殖の動きを封じる。青山、#19林のハットトリックを含む4ゴールをあげる。

2:49に青山、右ミドル#40園田からのパスに右から走りこんだ#22荒関がゴール手前で振り向きざまにシュート、青山が追加点をあげる。#22荒関、このゴール前にもナイスプレーであと1歩だった。4分半過ぎに拓殖はPPを得るが、壁に押されてパックを奪われてしまう。しかし7分過ぎに拓殖、左サイドからのパスを中央スロットで#1稲葉が振り向きざまにシュートを放つが、青山GK#1谷敷がブロック。次第にスピードに乗ってきた。青山がしっかり身体を寄せていくので、拓殖が思うようにならない。11分半に青山、フェイスオフからのパックを#18野崎がシュート。そして11:45に青山、ゴール裏を回った#19林がゴール左手前に出て素早くシュート、青山3点目。さらに12:53に青山、ゴール右サイドから#15高橋がシュート、リバウンドイをゴール前で#19林がワンタイムで叩いてゴール、青山4点目。一方の拓殖は13分半、#14冨永が左スロットからシュート、ゴール前に#21高田が走りこむ。しかし13:51に青山の#19林、ゴール右サイド#15高橋からのパスを走りこんだ#19林がゴール手前で開いたネットに合わせて、青山が5点目をあげる。#19林が2分6秒の間にハットトリック。14分半にも青山、#11三村が中央にサッと走りこみシュート、その後、ゴール裏を回って#11三村がパス、ゴール右手前で#15高橋が叩く。15分前には青山、ゴール前に寄せるが拓殖GKがナイスキープ。  

■ 3P 
青山が2点追加。終了近くのPPで拓殖は良い攻撃をするが、得点に至らず残念。

拓殖はGKを交代。2分過ぎに青山、#22荒関がゴール右サイドからゴール前に切れ込んで叩く。2分半過ぎにも青山、右サイドで#11三村→#10岡田とつなぎパス、ゴール手前で#22荒関が叩くが、ゴール上。6分にも青山、自陣から#18野崎が駆け上がりシュート、リバウンドが出るが押し込めず。青山は6分半にも右スロット#19林がパス、ゴール左手前で#15高橋が叩くが、ゴール左。しかし6:53にPPの青山、右遠めで#40園田がシュート、ゴール前の選手のスティックに翻弄されたかゴールを許し、青山が6点目をあげる。拓殖は9分過ぎ、#1稲葉が自陣から中央を駆け上がりゴール前を右に抜けながらバックハンドシュートするが、青山GK#1谷敷がブロック。すると10:59に青山、左サイドからのパスをゴール手前で#19林が開いたネットにワンタイムで叩きいれ、青山が7点目をあげる。13分前に青山に反則が出ると13分過ぎに拓殖、ゴール裏を回って#14冨永がパス、ゴール手前に#21高田がいくが上手く合わない。14分に拓殖はゴール前に寄せ、その後、#10行田が左スロットからパス、ゴール手前で#19高橋があわせるが、ゴールならず。

■ review

拓殖はゴール前がどうも甘くなってしまうようで、青山の攻撃を許していたのが残念でした。青山は4ゴールの#19林の大活躍もありましたが、#18野崎も良く効いていたように思います。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE