■ preview
|
|
|
|
■ 1P
明治が攻撃を繰り出し続け3点をあげる。大東GK#99須田は中盤までやや安定感に欠くところがあったが後半はナイスセーブ。大東は1ゴール。
|
|
開始早々に明治、#11鈴木が左サイドを駆け上がり左コーナーから折り返すパス、ゴール左手前で#13青柳が叩くが、大東GK#99須田がブロック。しかし1:34明治、#91澤崎アシスト、#14阿部のゴールで明治が先制する。・・・見てない。ゴール前で合わせたような・・・。大東は2分過ぎ、右ミドル#9松本からのパスを左スロットで#77高橋が叩くが、明治GK#51山本がナイスキープ。4分にも大東、#49張が中央ミドルから右斜めに走ってクロス、中央スロットに#77高橋が行くが合わない。明治は5分、#9坂田が中央を駆け上がるが、相手選手に阻まれる。しかし6:46に明治、左サイドから上がった#61澤崎がミドルレンジから放るとそのままゴール、明治が追加点。何気ないシュートに見えたが。8分にも明治、#71浅利→#11鈴木でシュート、GKパックをお手玉でヒヤリ。しかし10:12に大東、やや左スロットで#8佐藤がワンテンポ間を置くフェイントをかけてシュート、大東が1点を返す。スクリーンにかかっていたか。しかし直後の10:56に明治、#14阿部が左コーナーからゴール裏を回り右ニアスロットへ出て叩いてゴール、明治3点目。GK、体重が右側に動いたか左足が浮いてしまった。12分過ぎにも明治、#13青柳→#11鈴木で攻撃。その後も明治が多彩な攻撃をかける。16分にも明治、#12今川が中央をあがり中央スロットで右へかわってから合わせるが、大東GK#99須田が正対。さらに明治は16分過ぎ、ゴール右サイド#14阿部からのパスを中央スロットで#9坂田が叩くが、大東GK#99須田がブロック。16分半過ぎに大東に反則が出ると明治はゴール近くから何本も打っていくが、大東GK#99須田のナイスセーブが続く。
|
|
■ 2P
明治が優勢に3点を追加。大東もチャンスを作っていくが明治GK#51山本に阻まれる。
|
|
1分に大東、左サイドを上がった#9松本がクロス、ゴール手前で#77高橋が叩くが、明治GK#51山本がブロック。1分半に明治、#11鈴木が左サイドを上がり相手選手を外して叩き、さらにゴール裏から#13青柳が左スロットに上がりパス、ゴール手前で#11鈴木が叩くが、大東GK#99須田がブロック。しかし2:10に明治#11鈴木、ミドルレンジを左から中央へ移動しながら放りこみゴール、明治4点目。その後、明治が一方的な攻撃。4分半にも明治、中央ミドル#2外崎からのパスをゴール手前で#20伊藤が叩く。一方の大東は5分過ぎ、左スロットからシュート、リバウンドを右スロットで#14奥瀬が開いたネットに打ち込むが、明治GK#51山本が良く戻って弾くナイスセーブを見せる。10分に明治、左サイドを上がった#14阿部が折り返すパス、中央スロットで#20伊藤が叩くが、大東GK#99須田がブロック。大東は11分、#49張が中央をやや右斜めに走りこみシュートを放つが、明治GK#51山本がブロック。そのような中の13:14に明治、左サイドを上がった#61河野がスロットで右へパス、#23楠木が右スロットでポストとなり中央へ戻す、中央スロットで#16高田がシュート、明治が5点目をあげる。ナイスゴールでした。大東は15分過ぎ、中央域でパックを受けた#2木村が中央を一人抜け出しシュートを放つが、明治GK#51山本やや前に出てブロック。17分に明治、#11鈴木がパックキャリーで中央域左からゴールに向かって切れ込んでいくが、打ち切れない。しかし17:51に明治、ゴール右後方#11鈴木からのパスに中央スロットの#71浅利がスティックを伸ばしてパックを受けそのままシュートでゴール、明治6点目。19分過ぎにも明治、左ミドル#2外崎のシュートからチャンスを作る。
|
|
■ 3P
明治が3点を追加する。
|
|
明治はGKを#70浅利に交代。4:15に明治、右サイドを上がった#11鈴木が折り返すパス、右スロットでパックを受けた#77梁取が中央へ移動してコンパクトに叩いてゴール、明治が7点目をあげる。7分前に大東はPPを得るが、なかなか攻撃の形にまでもっていけない。8分半過ぎに明治、フェイスオフからのパックを#33鬼頭が右ミドルから叩くが左ポスト。9分半前に大東、2:1で駆け上がるが、#9松本→#49張のパスが通らない。9分半に明治に反則。すると大東は10分半、#27小山が右遠目から強いシュートを放つが、明治GK#70浅利がレガースでブロック。11分前に大東に反則が出ると12分前に明治。右スロット#20伊藤のマイナスのパスを中央ミドルで走りこんだ#21木元が叩くが、大東GK#99須田がブロック。しかし13:06に明治、中央スロットで#20伊藤がシュート、GK、前に倒れこんで上手くとめたが、こぼれたパックを#20伊藤がゴール左で叩いてゴール、明治8点目。大東は16分半過ぎ、右ミドル#16蘭からのゴール手前へパスを送るが#14奥瀬に合わない。17分にも大東、#8佐藤が右スロットでフェイドアウェーシュート。しかし19:18に明治、中央スロットで#16高田がシュート、リバウンドを#61河野が合わせて明治が9点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
10月16日の早稲田戦よりもこの日の大東は良い戦いをしていました。しかし明治がその上をいってゴールを重ねていました。でも何となく明治らしくないような気がしないでもないような・・・。
|