■ preview
|
|
武蔵工業、メンバー表で1ツ目のセンターでキャプテンの#14川本が不在のようで、メンバー表でディフェンスの#16大河が1ツ目のセンターをやっているようです。
|
|
■ 1P
学習院がかなり一方的に押し込み6ゴール。個々のスピードが両校でかなり差がある。
|
|
1:59に学習院、#4飯田が中央域右サイドからパックキャリーで中央へ孤を描いて駆け上がり右スロットで片手でスティックを操りパックを流し、学習院が先制する。さらに2:25に学習院、右サイドを#18布田が駆け上がりクロス、ゴール前で#5六所が合わせて股下を抜き、学習院が追加点。4分にもが学習院、#19鈴木が右サイドを上がりゴール前を横切りながら叩くが、武蔵工大GK#30久野がブロック。しかし5:11に学習院、ゴール右後方#7吉沢からのパスをゴール右手前に#4飯田が走りこんで叩きゴール、学習院3点目。学習院ベンチ裏に陣取るお客さんが盛り上がってます。さらに学習院は9:48、ミドルレンジで#7吉沢が右へ移動しながらシュート、リバウンドを#18布田が叩いてゴール、4点目。さらに9:48に学習院、ゴール左サイド#7吉沢からのパスをゴール手前で#18布田が振りぬきゴール、5点目。さらにさらに12:07に学習院、#19鈴木がパックキャリーで攻撃域を駆け回り、ゴール手前を左から右へ移動しながら叩いてゴール、学習院が6点目をあげる。
|
|
■ 2P
学習院が優勢に変り無く1点追加。しかし、終了近くの失点は残念だったが、武蔵工業GK#30久野が安定してナイスキープを連発した。
|
|
学習院が優勢。3分には攻撃域でガンガン打っていく。しかし4分に学習院に反則。すると武蔵工業は攻撃域に入るが、良い形を作れない。5分半過ぎに武蔵工業、ロングパスを受けて中央を#10下村が駆け上がりシュートを放つが、学習院GK#55室崎がブロック。学習院は6分半、#19鈴木が中央を上手く抜け出してシュート。7分半過ぎに武蔵工業に反則。UN-SPと表示されたが・・・・・何? 9分過ぎに学習院#18布田が自陣からパックキャリーで上がる。11分には学習院、ゴール左から何本か打っていくが、武蔵工業GK#30久野がナイスキープ。学習院は11分半、#19鈴木が中央を駆け上がり体制を崩すがシュート、そのままゴールに突っ込むが、武蔵工業GK#30久野がナイスブロック。これでPPを得た学習院は厳しい攻撃を繰り出すが、武蔵工業GK#30久野がナイスキープ。13分半にも学習院、#4飯田にパックが渡り駆け上がってシュートを放つが、武蔵工業GK#30久野がナイスキープ。しかし14:01に学習院、中央からのシュートを押さえたグローブが一瞬浮いたのを見逃さず#7吉沢が押し込み、学習院が7点目。15分前にも学習院、ゴール右後方#7吉沢からのパスをゴール手前で#18布田が叩くが、武蔵工業GK#30久野がブロック。
|
|
■ 3P
学習院が好調に4点追加。
|
|
1分に学習院、左サイド#4飯田からのパスをゴール手前で#19鈴木が叩くが、ゴール左。5分に学習院、#18布田が自陣から中央を駆け上がりゴールを左へ抜けながらバックハンドですくうが、武蔵工業GK#30久野がブロック。6分半過ぎに学習院に反則。しかしパックが行ったり来たりで武蔵工業は良い形を作れない。すると9:18に学習院、左サイドを上がった#19鈴木、相手選手をかわしゴール前を右方向へ切れ込みながら叩いてゴール、学習院8点目。さらに13:08に学習院、中央域から#8小田が中央を駆け上がりスロットからシュート、GK止めたかに見えたがゴールイン、学習院9点目。武蔵工業はゴールに対して何か質問していたが判定は覆らず。すると直後の13:18に学習院、やや左サイドを#19鈴木が駆け上がりクロス、#4飯田がゴール手前ですくい上げてゴール、学習院10点目。ここで武蔵工業はGKを#34雲類鷲に交代。しかし14:44に学習院、ゴール前の混戦から#5六所がゴール右手前からすくってネットに刺し、学習院11点目。
|
|
■ review
|
|
残念ながら武蔵工業は個々の選手のスケートのスピードが学習院と違っていて、内容に大きな差がついてしまいました。
学習院の中では#19鈴木が目だってました。
両チームとも最後までキチンと戦っている姿は大変好感が持てるものでした。
学習院はそこらへんキャプテンがしっかりと態度で示しているように見えました。
一方の武蔵工業は、汚いプレーをした選手に他の選手がその場でしっかり指摘する行動をしていたようで(管理人にはそう思えました)、ちょっと驚きましたが、良いチームだと思いました。
|