■ preview
|
|
この試合の前にステップアップゲームと題して西武ジュニアvs日光中学生選抜があったのですが、急遽、「ちばYOSAKIO」をピンポイントでみることにしたために観戦しませんでした。よって、必然的に12時からのハイタッチを回避(^^;)。 コクドはしばらく試合に出ていなかった#2三浦が復帰。 バックスは出場していない#32伊勢、#32飯村がグッズの売店に立って売り子さんをしていました(^^)。
|
|
■ 1P
前回の霧降での試合と全然違い、両チームとも良いスタートを切る。さらにコクドは#12内山・#18鈴木らがキレキレで調子を上げていき運も手伝いPPの2点を含む4ゴールをあげる。
|
|
1分半前にコクド、長いクロスパスを受けて#75ユールが右サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール上。1分半にもコクド、ゴール裏を回ってゴール右後方から#75ユールがパス、ゴール手前でパックを受けた#8今が後ろに交代気味にシュートするが、バックスGK#61春名が正対。2分前にコクドに反則。バックスは#18井原・#25ポディーン・#11高橋・#02大久保・#26パラダイスのスペシャルセット。3分半過ぎにバックス、長いクロスパスを受けて左サイドからゴールへ上がってシュートを放つが、コクドGK#39菊地がブロック。#25ポディーン出ずっぱり。しかし5:23にコクド、中央域で#12内山からパスを受けた#18鈴木がゴールへ切れ上がり、ゴール前で右へ移って足元に叩きゴール、コクドが先制する。5分半にバックスに反則が出るが7分半過ぎにバックス、ペナルティ明けの#7松田にパックが渡りゴールへ駆け上がりゴール前で小さく叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。10分半にもバックス、コクドのパスミスを逃さすバックスがシュート、左スロットでリバウンドを拾った#26パラダイスが右スロットへ移動してから叩く。10分半にバックスに反則が出ると、11:37にPPのコクド、右スロットから#33パーピックがシュート、ゴール左へこぼれたパックを走りこんだ#43河村が流し込み、コクドが追加点をあげる。その後もややコクドがパックを優位に支配。15分半にコクド、右コーナーをゴール右後方へ向かった#13佐々木圭がパス、ゴール手前で#24増子が叩くが、バックスGK#61春名がブロック。一方のバックスは16分、左ミドルからシュート(誰?)、#33尾野が走りこみ振りかぶって叩くが、コクドGK#39菊地が前に出てシュートコースを消すとゴール左。ひや。16分過ぎに日光に反則。するとPPのコクド、17:32に右ミドルで#37佐々木雄がシュート、ゴール前で#75ユールが角度を変えて(らしい)ゴール、コクド3点目。さらに18:20にコクド、右ミドルで#3山口がシュート、ゴール裏フェンスのリバウンドをゴール左手前で#8今が叩いて、コクドが4点目をあげる。コクドは19分にも左ミドル#18鈴木→ゴール左サイド#33パーピックがマイナスのパス→ゴール手前で#12内山が叩くがゴール右。19分半にコクド反則。
|
|
■ 2P
序盤にコクドがPPを活かして1点追加。
|
|
集中! PPスタートのバックスは開始早々にゴール右後方#11高橋からのパスを中央スロットで#26パラダイスがシュートを放つが、コクドGK#39菊地がブロック。コクドは1分半、ペナルティ明けの#10神野にパックが渡り駆け上がりGKと1:1になるがシュートは、バックスGK#61春名がブロック。3分過ぎにバックス、ゴール前を通すパスをゴール右手前で#14小野が叩く。しかし3分半前にバックスに反則。すると4:00にPPのコクド、左遠めで#11川口がシュート、ゴール前で#10神野が合わせて?ゴール、コクド5点目。 バックスにとって反則→失点は痛いところ。5分前にコクドに反則。バックスは6分過ぎ、ゴール左後方#16土田からのパスをゴール左手前で#14小野が叩く。7分半にコクドは左サイドを上がった#24増子がクロス、走りこんだ#82外崎が中央スロットで振りかぶってシュートを放つが、バックスGK#61春名がナイスキャッチ。8分半に双方に反則が出てバックスがPP。8分半過ぎにバックス、右スロット#14小野からのパスを中央ミドルで#21木村が叩くが、コクドGK#39菊地がキャッチ。さらにセットして#26パラダイスが2本中央遠めから打っていく。コクドは13分、中央域右サイド#33パーピックが中央の#12内山にパス、中央を駆け上がりシュートするが、バックスGK#61春名がブロック。14分前にコクドに反則。15分過ぎにはゴール前のコクド#88小堀と#25ポディーンの見ごたえのある陣地争いで両者CROSSの反則(><)。15分前にバックスに反則が出ると、コクドは16分過ぎ#18鈴木が中央を上がりパス、右ミドルから#33パーピックが上がってシュート、16分半には左サイドからのパスを右ミドルで#5宮内が強烈なシュート、ゴール前に#33パーピックらが詰め寄る。20分前にコクドに反則。
|
|
■ 3P
序盤にコクドが1点追加。しかしその後ややこう着状態が続くと、バックスが#25ポディーンのゴールで1点を返す。が終了間際に相手のミスを逃さずコクドが1点追加して試合終了。
|
|
PPスタートにバックスだが、何故か#25ポディーンがいない。1分前にコクド、#33パーピックがパスカットからシュートへ持ち込む。バックスは1分、中央ミドルから#21木村がシュート、スクリーンにかかっていたと見えたが、コクドGK#39菊地がキャッチ。1分半にバックス、中央ミドル#16土田→左スロット#96佐藤正、シュートをせずパス。打ってもよかったんじゃ。2分半にもバックス、中央スロットから左斜めに切れ込んで#11高橋がシュートするが、コクドGK#39菊地がブロック。3分バックス#25ポディーン、ベンチに戻る。3:22にコクド、#12内山が粘ってパックキャリー、左サイドを上がってゴール裏を周大きく膨らんでから右スロットでシュート、リバウンドを#33パーピックが2度叩いて?ゴール、コクド6点目。長いリーチを活かしてました。5分半にバックスに反則。6分にコクド、右サイド#33パーピックのパスにゴール手前#18鈴木が合わない。バックスは8分過ぎ、ゴール裏からゴール右後方へ動いて#15三田がパス、中央スロットで#96佐藤正が叩くが、コクドGK#39菊池がナイスブロック。ここら試合がやや膠着気味だよねと思っていた9:57にバックス、右コーナーからゴール裏を回ってからゴール右手前に出た#25ポディーンが叩くと、ゆっくりパックが股を抜けてゴール、バックスが1点を返す。なんかゆるーくなっているコクド。すると13分にバックス、右サイドを上がって#47篠原がシュート。13分半にもバックス、左サイドからのパスを中央スロットで#33尾野がパス、ゴール手前で#11高橋が叩く。16分頃ようやく試合展開が速くなる。しかし16分半に双方、17分にバックスに反則がでるとコクドはセットして狙っていく。そしてコクドは19:37、バックスのミスを逃さずゴール右サイド#75ユールからの折り返すパスを中央スロットで#40藤田がシュート、コクドが7点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
同じカードの前回霧降では自滅の様相を呈したコクドでしたが、この試合は良いスタートを切って得点を重ねていきました。バックスも試合の序盤は悪くないと思いましたが、なかなか上手くいかないようでした。3Pになってコクドがややだれモード。そのような中で#25ポディーンにゴールを許しましたが、最後1点取って試合を終えられたのはコクドにとって良かったと思います。このチームがハルビンに負けたとは信じ難いなぁ(観てないから何とも言えないのですが)。
今日のペペタイムで、12月の釧路、1月のカンウォン、2月の全日本選手権(土日と言っていたような)はコクドでツアーを行う旨の発表がありました。 またペペはスタンドにお菓子を投げ込んでくれたり、さらにインターバルでダンスを披露してくれていたダンスチームの皆さんと踊ってくれました。お疲れ〜!
|