<back> <top> 最終更新:2005/11/11 18:30
北関東 5 - 3 東北

(ヤングリーグ)
2005/11/06 11:00
<東伏見>B

北関東

1P2P3POTTO
得点212-5
シュート121420-46
反則(分)024-6

東北

1P2P3POTTO
得点120-3
シュート6106-22
反則(分)222-6




1P
00:00GK in北関東#01松本
00:00GK in東北#03林崎
08:571 - 0 EQ北関東
#14吉田 (#18小川)
09:161 - 1 EQ東北
#09石塚 (#07中崎)
14:492min東北
#07中崎HO-ST
15:212 - 1 PP1北関東
#08関谷 (#21大町)

2P
06:152 - 2 EQ東北
#19小山 (#21坂本)
10:323 - 2 EQ北関東
#22小幡 (#17土屋)
16:162min北関東
#08関谷HOLD
17:553 - 3 PP1東北
#07中崎 (#11斉藤)
20:002min東北
#17金谷HOLD

3P
01:492min東北
#20金子INTRF
04:474 - 3 EQ北関東
#10十文字 (#17土屋)
05:115 - 3 EQ北関東
#17土屋 (#08関谷)
07:012min北関東
#05竹内HOOK
11:362min北関東
#14吉田CROSS
19:20?GK out東北
#03林崎
19:29time out東北


北関東
#09下田(栄)/#15中居(栄)/#24青田(栄)
#05竹内(長)/#06清水(栄)
#10十文字(栄)/#17土屋(栄)/#21大町(軽)
#16天野(栄)/#07杉澤(栄)
#14吉田(栄)/#18小川(長)/#27山形(栄)
#08関谷(栄)/#22小幡(軽)
#13柳沢(軽)/#26市川(長)/#
#/#
#01松本(栄)/#02土屋
レフェリー
吉田

ラインズマン
**
**
東北
#10前田(東)/#07中崎(東)/#09石塚(東)
#11斉藤(東)/#17金谷(東)
#21坂本(水)/#18田村(水)/#13吉田(水)
#08黒木(水)/#19小山(水)
#14須摩(日)/#16松本(日)/#15井上(日)
#20金子(日)/#04高橋(日)
#12松本(東)/#/#
#06星野(日)/#
#03林崎(東)/#02加藤(日)

■ preview

果てしなく眠い。管理人朝から疲れモード(ー.ー)。 

■ 1P
北関東がやや優勢。9分前に北関東が先制するが、東北もすぐに追いつく。しかし15分に北関東がPPを活かして1点追加。

東北がパック支配をするスタート。6分半に北関東、ゴール右サイドからのマイナスのパスを右スロットで#15中居が叩くが、東北GK#3林崎がブロック。7分に東北、中央スロットから#7中崎(#9石塚?)がキャッチ。7分半にも東北、#10前田が左スロットからゴールへ切れ込んで叩く。北関東は8分半、ゴール裏から左スロットへ出た#26市川がパス、ゴール手前で#8関谷が叩くが、東北GK#3林崎がブロック。9分前に東北、#14須磨が右サイドを上がりゴール前にクロスを入れるが、#12松本・#6星野に合わない。そのような中の8:57に北関東、右コーナー#18小川からのパスをゴール右サイド#14吉田がゴール前にシュートを入れると多分相手選手のスケートに当たってゴール、北関東が先制点をあげる。しかし直後の9:16い東北、ゴール左後方からのパスをゴール左手前で#7中崎がシュート、リバウンドを中央スロットで#9石塚が振りぬいてゴール、東北が同点に戻す。11分半過ぎに北関東、ゴール右後方から#27山形が右スロットで出てシュート。東北は13分、#18田村が右サイドを上がってクロスを入れるが、合わない(誰)。14分過ぎには北関東、右コーナー#15中居からのパスを中央スロットで#24青田がシュートを放つがゴール左。14分半にも北関東、#15中居がゴール裏から右スロットへ大きく出た#15中居がシュート。15分前に東北に反則。するとPPの北関東は15:21、左サイドからのパスを#8関谷が中央遠目からドスンとシュート、北関東が再度1点先行する。GKどこかに当てたような音がした。16分半過ぎにも北関東、右スロット#15中居からのパスを中央ミドルで#5竹内が叩く。17分にも北関東、左スロット#15中居からのパスを中央ミドルで#9下田がシュート。 

■ 2P 
双方でチャンスを作っていく。1点ビハインドの東北が6分に追いつき、北関東が10分にまたまた1点勝ち越すが、東北が17分にまたまたまた追いつく。

1分前に北関東、ミドルレンジを右から中央へ移動して#10十文字がシュート。しかし今度は東北が攻め込み、2分にはゴール右後方#18田村からのパスを右遠めで#19小山がシュートを放つが、北関東GK#1松本がブロック。4分前には北関東、右サイド#10十文字からのパスを中央スロットで#17土屋が叩き、5分前には左サイドからのパスにゴール手前に#18小川が走りこみ角度を変えていくが、共に東北GK#3林崎がブロック。北関東、盛んにゴール前にパスを入れていく。しかし6:15に東北、右ブルーライン手前から#19小山が放ったシュートがそのままゴール左に決まり、東北が試合を振り出しに戻す。7分過ぎに北関東、ゴール左後方からのパスを中央スロットで#10十文字がシュート。10分にも北関東#9下田が左サイドを上がりクロスを入れるが#24青田に合わない。しかし10:32に北関東、右サイドからのパスを中央ブルーライン手前で#22小幡がグラウンダーのシュート、ゴール前で角度が変ったか、北関東がまたまた1点勝ち越す。14分にも北関東、左ミドル#27山形からのパスを左スロットで#18小川がすくい上がるが、東北GK#3林崎がブロック。16分前にも北関東、#15中居が右サイドを上がりスロットを中央に切れ込んでシュート。一方の東北は16分、中央を駆け上がって#7中崎がドロップ、#11斉藤が中央ミドルからシュートを放つが、北関東GK#1松本が正面でブロック。16分過ぎに北関東に反則。すると17:55にPPの東北、中央ミドル#11斉藤からのパスを受けた#7中崎がゴール手前を左から中央へ切れ込んで叩きGKの股下を抜き、東北がまたまた同点とする。東北3回追いついてます。北関東は18分、左サイドを上がった#24青田がゴール左後方から折り返すパス、中央スロットで#15中居が上手く合わない。20分に東北に反則。

■ 3P 
PKスタートの東北はピンチを上手く切り抜けたが、4分・5分に北関東が2連続ゴールで東北を突き放す。終盤やや東北はスタミナ切れの様相。

PKスタートの東北に2分前にも反則。2分に北関東は右サイドからのパスを左ミドルで#15中居がシュートを放つが、東北が良く守り、北関東の攻撃も余りよくなかった。しかし4:47に北関東、フェイスオフからのパックを#10十文字がミドルレンジを右から中央へ移動して放ったシュートで股下を抜き、北関東がまた1点勝ち越す。さらに直後の5:11に北関東、中央遠め#8関谷からのパスを左スロットで受けた#17土屋がゴールへ進みすくってネットに刺し、北関東が5点目をあげる。6分にも北関東、やや右サイドを#18小川が上がりクロス、左スロットで#26石川が合わせる。7分に北関東に反則。東北は7分半、左コーナー#7中崎からのパスをゴール前で#12松本が合わせるが、北関東GK#1松本がブロック。北関東は7分半過ぎ、#8関谷が中央を駆け上がり遠めでシュートを放つがクロスバー。9分に東北、#21坂本がゴール手前を左から中央へ動いて叩く。9分過ぎに北関東、縦パスを受けて中央を#15中居が駆け上がりシュートを放つが、東北GK#3林崎がブロック。11分半過ぎに北関東に反則。東北は12分半、ゴール裏を回ってゴール左後方から#13吉田がパス、ゴール手前で#21坂本が合わない。13分半にも東北、中央ミドルからのパスに#8黒木が右からゴール手前に走りこんであわせるが、北関東GK#1松本がブロック。14分に北関東、ゴール前に大ラッシュするもゴールならず。ここで隣で見てた子供たちの一人が「多分、神様が弾いたんだよ」・・・なるほど。15分過ぎに北関東、長い縦パスを受けて#17土屋が中央を抜け出してシュートを放つが、東北GK#3林崎が上に弾く。ここにきて東北、少なくとも2本中央を抜かれているし、どうもちんまり纏まってパックに動いているような。16分に北関東、右サイドからのパスを中央スロットで#17土屋が振り向きざまにシュート。19分にも北関東、左ミドル#17土屋からのパスを中央スロットにフリーで入った#10十文字が叩くが、東北GK#3林崎が弾く。2点差ながら東北は19:20頃GKをあげて6人攻撃。タイムアウトも取るがそのままタイムアップ。 

■ review

北関東が先行するが、東北が良く喰らいついて3度同点・同点としていましたが、3Pには北関東に走り回られて付いていけない感じで残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE