■ preview
|
| 決勝戦は見られないので準決勝2試合をみることにしました。同好会も面白いんです。でも時間が遅くて真っ当な生活者(←そうかい>自分)には厳しいです。3位決定戦、決勝戦は真っ当な時間なので観ることができる方にはお奨めなんですけどね。
メンバーは見て取りのため確かではありません。試合はロス込み20分のため、得点やペナルティの時間はなるべくリスタートを目処にしていますが、定かではありません。
|
|
■ 1P
ポーラーが良く動いて優勢に試合を進め、15分以降に3ゴールをあげる。レンジャーは裏を取られて抜かれることが多い。
|
|
3分にポーラー、#58マルイがスカートめくりを狙うが、レンジャーGK#22サワフジがブロック。ポーラーが押し気味でレンジャーがアイシングで逃げる。しかしレンジャーは5分過ぎ、#17オオイシが中央域左から右斜めに切れ込み中央ミドルからシュートを放つがゴール上。7分過ぎにレンジャーに反則が出ると、8分前にポーラー、ゴール右サイド#8タカイからのパスをゴール前で#11コイケが角度を変えるがゴール左。 9分半に今度はレンジャーに反則。ポーラーは攻撃域に入り詰める。13分にはポーラー、左ミドル#17カワセからのパスをゴール手前で角度を変えるがゴール左。レンジャーは15分前、フェイスオフからのパックを中央ミドルで#19ケイイチがスラップシュートを放つが、ポーラーGK#30カワハラがナイスブロック。すると15:12にポーラー、#58マルイが右サイドを自陣から駆け上がりGKに当てるシュート、ゴール左前に出たリバウンドを#58マルイ自らGKをかわして流し込み、ポーラーが先制する。さらに17:40にポーラー、右サイドを#11コイケが駆け上がりシュート、ゴール前に出たリバウンドを#13ホリが叩いて、ポーラー追加点。共にポーラーをフリーにしていた。さらにポーラーは18:48、#58マルイがミドルレンジを左から中央へ移動しながら放り込む感じのシュートがゴール左に決まり、ポーラーが3点目をあげる。ポーラーは20分前にも、#8タカイが自陣から中央を右に膨らんで駆け上がり狙って打つが僅かにゴール左。
|
|
■ 2P
レンジャーが見事は連携プレーで1点を返す。しかしこのピリオドもポーラーがやや優勢で終盤に1点追加する。
|
|
ポーラーはインターバルにゴール前で円陣を組んで檄を飛ばしてます。残念なことに音が跳ねてよく聞こえません。 開始早々にポーラーは#58マルイが中央域から相手選手を抜いて中央を駆け上がりシュートを放つがクロスバー。すると1:50にレンジャー、ゴール左サイド#16シイヤがゴール前にクロス、走りこんだ#19ケイイチがバックドアにワンタイムで合わせて、レンジャーが1点を返す。ナイスゴールでした。ポーラーは7分、フェイスオフからのパックを右ミドルで#10コバヤシが叩く。8分半前にレンジャーに反則。10分前にはポーラーにメンバーオーバーの反則がでたが、相手GKがパックを掴んで試合が止まったと勘違いしてメンバー交代していて反則を取られてしまったようだった。12分、レンジャーがゴール前に寄せる。さらに12分半過ぎにポーラーに反則が出ると、13分にレンジャー、#19ケイイチが相手選手を抜いて中央域から中央を駆け上がりナイスシュートを放つ。一方のポーラーは15分半、#58マルイが左サイドを快速で駆け上がりタメを作ってからシュート。16分過ぎにもポーラー、中央ミドルからのシュートが相手選手に当たってこぼれたところを#13ホリ?が中央スロットでシュート。レンジャーのGKが交代していましたが、いつ変ったか気が付いてませんでした(^^;)。そして17:40にポーラー、左スロットから#8タカイがゴール右ネットに刺すゴールで、ポーラー4点目とレンジャーを突き放す。
|
|
■ 3P
序盤にポーラーが追加点。しかしレンジャーも終了間際に1点を返す意地を見せる。
|
|
3:15にポーラー#13ホリがゴール左手前からネットに刺すゴールで、ポーラーが5点目。7分にレンジャーに反則。アンスポでミスコンも喰らう。その後10分に#14サカイがゴール右手前で叩くなど、ポーラーが積極的に打っていく。12分前にポーラーに反則。しかしポーラーは13分、#11コイケがパックを奪って左スロットでシュートを放つがゴール上。レンジャーは13分過ぎ、#19ケイイチが中央域から中央を駆け上がりミドルシュートを放つがDFがブロック。15分前にはポーラー、ゴール裏を回って#11コイケがパス、ゴール手前で#13ホリが叩くが、レンジャーGK#39サクマがブロック。19分前にポーラー、#15オクハラのミドルシュートを機に攻撃を加える。19:21にレンジャーがタイムアウト。そして19:37にレンジャー、ゴール左サイド角度のないところからゴール前へシュート、相手選手のスケートに当たって角度が変りゴール、レンジャーが1点を追加する。
|
|
■ review
|
|
春の大会の同じ準決勝で同じ対戦があり、その時はレンジャーが5−1で勝利を収めていました。ポーラーについては腕力が弱いのでなどと失礼なことを書いていたm(_ _)mのですが、そういったひ弱さを今回は全く感じませんでした。足も早く、また前と後ろのフォローがとても上手くいっているように見えました。 一方のレンジャーは少し元気がないようで残念でした。何本もカウンターが喰っていたのも気になるところでした。また8人回しで厳しい戦いだったと思いますので、来季には多くの新人さんが入るよう願っています。
|