<back> <top> 最終更新:2006/01/12 22:20
慶應ホワイトベアー 7 - 5 早稲田タイタンズ

(早慶戦)
2006/01/07 18:00
<新横浜>現役戦

慶應ホワイトベアー

1P2P3POTTO
得点203-5
シュート******-**
反則(分)002-2

早稲田タイタンズ

1P2P3POTTO
得点241-7
シュート******-**
反則(分)202-4




1P
00:00GK inベアー#31
00:00GK inタイタンズ#44
08:051 - 0 EQベアー
#20 (#61)
09:051 - 1 EQタイタンズ
#11
13:352 - 1 EQベアー
#11
15:252 - 2 EQタイタンズ
#28 (#97)
20:002min
ベアー
#61ROUGH

2P
01:553 - 2 PK1ベアー
#21 (#47)
04:054 - 2 EQベアー
#09 (#55)
13:555 - 2 EQベアー
#61 (#66)
18:**6 - 2 EQベアー
#66

3P
03:207 - 2 EQベアー
#09 (#61)
07:057 - 3 EQタイタンズ
#11 (#91)
15:482minタイタンズ
#11KENROUGH
15:482minベアー
#03ROUGH
16:457 - 4 EQタイタンズ
#97
慶應ホワイトベアー
#66/#61/#20
#05/#88
#09/#27/#19
#55/#07
#21/#03/#89
#02/#18
#28/#/#
#/#
#31/#
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
早稲田タイタンズ
#91/#11/#96
#89/#21
#97/#28/#23
#13/#11
#25/#19/#29
#/#
#/#/#
#/#
#44/#01

■ preview

メンバーで漏れている方がいるかもしれません。どうも済みません。な、なんとタイタンには#11を付けている選手が2人いるんです(@@)。FWの選手がUCHIBORI、DFの選手がKENのネーム入り。

■ 1P
ベアーが優勢。しかしながらベアーが先行してはタイタンが追いついている。

2分半にベアー、#19が右サイドを駆け上がりシュート。7分にもベアー、左サイドからのパスを中央スロットで#3がワンタイムで叩くが、タイタンGK#44がブロック。しかし8:05にベアー、ゴール左サイドの#61からのパスをゴール手前で#20が合わせて流し込み、ベアーが先制点をあげる。しかし9:05にタイタン、#11が中央域ブルーライン手前で左から中央へ移動してシュート、ゴール左にパックが滑り込み、早稲田がすぐに同点に追いつく。9分半にベアーに大チャーンス(メモなしだけど) 。11分過ぎにもベアー、#11が中央を駆け上がりゴール前で叩く。さらに13:35にベアー、右コーナーから#11がゴール右手前へ切れ込んで叩き、ベアーが1点先行する。しかし15:25にタイタン、中央を上がって#97がシュート、リバウンドを#28がゴール手前で押し込み、タイタンが再び同点に追いつく。17分にベアー、左スロット#17からのパスをゴール右手前で#55がワンタイムで叩くが、タイタンGK#44がナイスキープ。タイタンは18分半、縦パスを受けて#96が中央を駆け上がりシュートを放つが、ベアーGK#31がブロック。 

■ 2P 
開始後にベアーがPKで勝ち越し。さらにベアーは見事な攻撃で3点追加する。タイタンも攻撃を仕掛けている。

1:55にPKのベアー、ゴール左サイド#47からのパスをゴール手前で#21が合わせ、GKが止めたかに見えたがゴール、ベアーがまたまた1点先行する。さらに4:05にベアー、ゴール前が込み合う中、ゴール左前から#9が叩き、ベアーが4点目をあげる。一方のタイタンは#11が頑張ってシュートに持ち込んでいくが、DFに引っかかってしまう。7分過ぎにベアー、#21が競り勝って中央を駆け上がりゴール前を右へキレながら叩くが、タタインGK#44がレガースでナイスキープ。10分半にもベアー、攻撃域でパスを回して良い形を作っていく。11分にタイタン、#96が右サイドを中央域から駆け上がりシュートを放つが、ベアーGK#31がブロック。タイタン、いらついているよう。そのような中の13:55にベアー、左スロットから#66がクロス、ゴール手前で#61がワンタイムで叩き、ベアーが5点目。綺麗なゴールでした。一方のタイタンは15分半過ぎ、ゴール右サイドからのパスをゴール手前で#91が叩くが、ベアーGK#31がブロック。さらにタイタンは16分、#97がミドルレンジを右から中央へドライブしながらシュートを放つが、クロスバーを直撃。18分にベアー、#66が中央域からやや右サイドを駆け上がりスロットから放ったシュートがゴール、ベアーが6点目をあげる。スクリーンにかかったか。

■ 3P 
3分にベアーが1点追加。しかしタイタンもこのピリオド3ゴールで2点差まで詰める。

2分にベアー、ゴール右後方#61からのパスをゴール右手前で#20が叩くがゴール左。しかし3:20にベアー、ゴール左サイド#61からのパスをゴール左手前で#9があわせて?ゴール、ベアーが7点目を入れる。(違うかな?)さらにタイタンは7:05、右コーナー#91からのパスを右スロットで#11がシュート、ゴール左のネットを刺し、タイタンが3点目を入れる。その前のゴール左手前へ切れ込んで叩いた#11のシュートもナイスシュートでした。 一方のタイタンは10分半過ぎ、#11が中央域から中央を刻み込んで駆け上がりシュートを放つが、ベアーGK#31がブロック。ベアーは12分過ぎ、#47がミドルレンジを中央から左斜めに切れ込んでシュートを放つがタイタンGK#44がブロック。ベアー#28がオンアイス。かなりスケートが危なっかしいですm(_ _)m。ベンチに戻ると他の選手に頭をペチペチ叩かれていました。15分半過ぎに双方で乱闘。ベアー、選手がベンチから出ちゃまずいです(ーー)。判定は双方でマイナー1人ずつ。タイタンは16:45、#97がゴール右手前で何度か叩きGKが寝たところパックをすくってゴール、タイタンが4点目をあげる。18分にもタイタン、ゴール前に寄せる。一方のベアーも19分前にゴール前に寄せる。19分半にタイタン、#11が中央域から中央を駆け上がるが打ち切れない。しかし終了直前の19:59にタイタン、ゴール左手前から#11が叩くナイスゴールで、タイタンが2点差まで追い上げる。 

■ review

150人くらいのお客さんが来ていました。
スキルはベアーが高いようでしたが、タイタンが意地で2点差まで追い上げたのは見事でした。しかし、管理人の持っているイメージより、タイタンに元気がなかったように見えたのは少し残念でした。またチェックがベアーは人にいっていますが、タイタンはパックにいってる感じを持ちました。
両チームもまた他の同好会のチームも、春には新入部員をたくさん勧誘して盛り上がっていって欲しいです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE