<back> <top> 最終更新:2006/01/12 22:30
南関東 0 - 3 北関東

(ヤングリーグ)
2006/01/08 11:00
<東伏見>B

南関東

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート575-17
反則(分)422-8

北関東

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート999-27
反則(分)220-4




1P
00:00GK in南関東#23
00:00GK in北関東#20
05:172min南関東
#09HOOK
06:130 - 1 PP1北関東
#09 (#10,#17)
07:062min南関東
#21TRIP
10:472min北関東
#08ELBOW

2P
00:340 - 2 EQ北関東
#09 (#10,#17)
01:042min北関東
#24CHARG
02:392min南関東
#25HOOK

3P
00:170 - 3 EQ北関東
#17 (#10)
07:442min南関東
#24BOARD
南関東
#19松山(慶)/#11松崎(武)/#20西東(武)
#10羽原(武)/#22
#21金子(鶴)/#17木村(西)/#25葛西(早)
#06/#09岩村(武)
#07島田(鶴)/#/#
#16榎本(早)/#24
#/#/#
#/#
#23小谷野(西)/#
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
北関東
#10十文字(栄)/#17土屋(栄)/#09下田(栄)
#08関谷(栄)/#06清水(栄)
#24青田(栄)/#15中居(栄)/#21大町(軽)
#16天野(栄)/#07杉澤(栄)
#13柳沢(軽)/#18小川(長)/#26市川(長)
#05竹内(長)/#22小幡(軽)
#14陣内/#27山形/#
#/#
#01松本(栄)/#02土屋

■ preview

メンバーは良く確認できませんでした。漏れてしまった選手もいると思いますm(_ _)m。 

■ 1P
北関東が優勢にリンクをかき回している。6分に北関東がPPで先制。

5分過ぎに南関東に反則。5分半過ぎに北関東、中央ミドル#8関谷からのパスを右スロットで#17土屋がシュートを放つがポスト。しかしこのPPで北関東は厳しい攻撃を仕掛ける。すると6:13にPPの北関東、右スロット#10からのパスにゴール手前で#9が合わせて、北関東が先制点をあげる。7分過ぎにも南関東に反則。すると8分半に北関東、#21大町・#15中居らでゴール右前から攻撃。10分半過ぎに北関東に反則が出るが、南関東はフォアチェックをかけられて思うような攻撃が出来ない。13分前に北関東、#8関谷が左サイドを駆け上がってシュートを放つが、南関東GK#23がブロック。14分半過ぎにも北関東、ゴール前でパスをつないで盛んに狙っていく。一方の南関東は18分、ゴール左後方#25葛西がゴール前にパスを入れるが、#11松崎が打ち切れない。惜しい。18分半過ぎにも南関東、ゴール左後方からのパスをゴール左手前で#19松屋か叩くが、あと1歩。20分前に北関東、ゴール右サイド#9下田からのパスをゴール手前で#8関谷が叩くが、南関東GK#23がブロック。

■ 2P 
開始早々に北関東が追加点をあげるが、その後双方でチャンスを作っていく。

0:34に北関東、ゴール右スロット#10からのパスをゴール左手前で#9がワンタイムで叩き、北関東が追加点をあげる。その前から北関東がパスを回しまくり南関東が動けなくなった。1分に北関東に反則が出ると南関東は1分半過ぎ、右遠めで#22がシュート、ゴール裏のフェンスで跳ねたパックをゴール左手前で#10羽原が叩くが、北関東GK#1松本がキャッチ。5分にも南関東、中央域で#25葛西から#21金子につなぎ左遠めで思い切りのシュートを放つ。一方の北関東は7分半、#16天野からのパスを受けて中央域から#15中居が駆け上がりシュートを放つも南関東GK#23がブロック。10分過ぎにも北関東、右サイドを#27山形が駆け上がりクロス、ゴール左手前で#26市川が叩くが、ゴール左。11分半、15分に北関東はゴール前に寄せていく。南関東は16分半、右スロットからシュート。18分前にも南関東、ゴール右後方からゴール右手前へ出た#20西東が叩くが、北関東GK#1松本がブロック。

■ 3P 
開始早々に北関東が3点目。中盤以降、北関東が押し気味に試合終了。

0:17に北関東、#17が自陣から左サイドを駆け上がり勢いに乗ってミドルレンジからシュート、GK押さえたかに見えたがすり抜けゴール、北関東が3点目をあげる。南関東は2分半、#20西東が攻撃域で右斜めに切れ込みシュート。2分半過ぎには#19松山がゴール裏を回ってからゴール右から押し込もうとする。7分半過ぎに南関東に反則。すると北関東は9分過ぎ、ゴール前に寄せる。10分半過ぎにも北関東、右コーナーを切れ込んで#10十文字がパス、ゴール右手前で#9下田がワンタイムで叩くが、南関東GK#23がブロック。16分過ぎにも北関東、パスカットから#16天野が左サイドを駆け上がりシュート。北関東は17分前、ゴール右後方#21大町からのパスを右スロットで#24青田が叩くがゴール上。終了近くにも北関東はゴール前に寄せてあと1歩。

■ review

2P3Pの開始早々に失点したのが南関東は痛かったです。全体的には北関東が押していましたが南関東も頑張っていてナイスゲームでした。

なお、当日のアジアリーグのインターバルにヤングリーグの表彰が氷上で行われました。プレゼンターは現在ケガの治療中のコクド#33パーピック。スケートをはいてなくてもデカイです。パーピックも含めて記念写真も撮っていました。選手には良い記念になりますね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE