<back> <top> 最終更新:2006/01/31 19:00
[06]白樺学園 3 - 1 武修館

(インターハイ)
2006/01/24 09:00
[16]<白鳥>2回戦

白樺学園

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート202019-59
反則(分)400-4

武修館

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート8811-27
反則(分)462-12




1P
00:00GK in白樺学園#55上川
00:00GK in武修館#39横山
09:320min武修館
#18牧口HO-ST
09:321 - 0 EQ白樺学園
#08伏屋 (#24加藤)
10:052min白樺学園
#09ELBOW
12:512 - 0 EQ白樺学園
#10橋本 (#11阿部)
13:102min武修館
#11松宮ELBOW
15:342min武修館
#07近藤HI-ST
18:132min白樺学園
#32秋丸HOOK

2P
01:272min武修館
#11松宮HOOK
04:342min武修館
#07近藤ROUGH
11:012min武修館
#16藤野HI-ST
16:322 - 1 EQ武修館
#66石井 (#19三村)

3P
04:582min武修館
(#19三村)TOO-M
13:073 - 1 EQ白樺学園
#18小原 (#11阿部)
19:03time out武修館


19:03GK out武修館
#39横山
白樺学園
#18小原A#10橋本B/#11阿部A
#24加藤B/#08伏屋A
#54五十嵐A/#81武井@/#21荒木B
#26武井B/#31長岡A
#14笹村B/#32秋丸A/#09佐藤B
#16稲葉A/#23河崎A
#13千田A/#91後藤A/#07大嶋A
#76佐藤@/#
#55上川@/#22大倉B
レフェリー
小泉

ラインズマン
**
**
武修館
#07近藤B/#96追切A/#12戸澤B
#16藤野B/#18牧口@
#21田川B/#71角橋@/#11松宮@
#08森B/#97獅子内A
#19三村A/#66石井A/#30川口B
#04佐竹B/#17酒井B
#09野呂A/#13高谷A/#10米山@
#03佐藤A/#77千田A
#39横山B/#40齋藤A

■ preview

白樺学園:赤地で胸に丸い感じでマーク。裾と袖に白・青・白の帯。
武修館:白地で胸に丸い感じでマーク。肩から腕にかけ黒でギザギザ。裾に赤と黒の帯。
白樺のセットは定かではありません。

■ 1P
白樺が快調に2ゴールをあげる。

到着が遅れてしまい12分からメモを取りました。既に白樺が1点先制。
12:51に白樺、ゴール右サイド#11阿部がクロス、ゴール手前に走りこんだ#10橋本がワンタイムで合わせて白樺が追加点を入れる。13分過ぎに武修館に反則。白樺はセットして厳しく攻撃。15分半にも武修館に反則。白樺は16分半、#24加藤?がミドルレンジをスライドしてシュートを放つが、武修館GK#39横山が弾く。17分にも白樺、#31長岡が中央域から右サイドを駆け上がりシュート。17分過ぎにも白樺、中央ミドルから#31長岡がシュート、リバウンドを#81武井が叩くが、武修館GK#39横山がブロック。さらに白樺は17分半過ぎ、ゴール左裏からのパスをゴール左手前で#18小原が叩くが、ゴール左。18分過ぎに白樺に反則が出るが、武修館はなかなか良い形を作れない。

■ 2P 
白樺がかなり押して展開。しかし武修館が1点を返す。

1分半と4分半に武修館に反則。白樺は6分、中央を#11阿部が上がりクロス、ゴール左手前で#10橋本が叩く。8分半には武修館、#21田川?が右スロットからゴールへ切れ込んで叩くが、白樺GK#55上川がブロック。10分過ぎには白樺、右サイド#14笹村からのパスを中央スロットで#32秋丸がバックハンドで叩くが、武修館GK#39横山がブロック。11分に武修館に反則。12分過ぎに白樺は#10橋本から#11阿部につないでゴール右手前から叩くが、武修館GK#39横山が頑張る。すると16:32に武修館、左スロットから#19三村がシュート、リバウンドに#66石井が走りこんで叩き、武修館が1点を返す。17分にも武修館、ゴール右手前からのパスに#96追切がいくが、パスがゴールに近すぎてしまう。 

■ 3P 
このピリオドも白樺が優勢。13分に追加点をあげる。武修館は最後6人攻撃をかける。

1分半に白樺、#11阿部がゴール右手前で叩く。3分半には武修館、#96追切が左スロットから中央へスライド、スティックを伸ばしてシュートを放つと、パックは左ポストをかすめる。4分には武修館、ゴール手前を#21田川が中央から右へ移動してシュート、リバウンドを#7近藤が叩く。10分前に白樺、#21荒木が左スロットで振り向きざまにシュート。10分過ぎにも白樺、#54五十嵐からの短いパスを受けて#81武井がゴール右手前から中央へ移動して叩く。11分前にも白樺、#11阿部がスカートめくりを狙う。12分前にも白樺#21荒木、相手選手に付かれながらも右サイドを上がってシュートに持ち込む。一方の武修館は12分半前、#7近藤がスカートめくりでゴール右横から叩く。しかし13:07に白樺、#18小原が中央域左サイドから快走しゴール前を左方向へスライドしながら叩き込み、白樺が3点目をあげる。ナイスゴールに両手でバンザイ。一方の武修館は14分過ぎ、中央スロット#71角橋からのパスをゴール右手前で#21田川がバックハンドシュート。17分にも武修館、#12戸澤の右スロットからのシュートが、GKの上を通りGKの後ろに回った?がDFがかき出す。19:03に武修館はタイムアウト、6人攻撃を開始。武修館は激しく攻撃するがゴールならず。 

■ review

白樺はパックに良く執着しているように見えました。一方の武修館はなかなか上手くいかないようでししたが、パックを持ちすぎでその上チェックされて苦し紛れのパスが多かったように思えるところがあって残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE