<back> <top> 最終更新:2006/02/03 22:05
[10]八戸工大一 6 - 3 [11]東北

(インターハイ)
2006/01/24 16:00
[19]<王子>2回戦

八戸工大一

1P2P3POTTO
得点420-6
シュート181611-45
反則(分)2410-16

東北

1P2P3POTTO
得点003-3
シュート2713-22
反則(分)1048-22




1P
00:00GK in八戸工大一#44関本
00:00GK in東北#33本間
01:572min東北
#25金子CROSS
03:062min八戸工大一
#18田中HOOK
05:212min東北
#12梶原CHARG
06:081 - 0 PP1八戸工大一
#16関戸 (#07蛯名)
07:092min東北
#23木村TRIP
10:312 - 0 EQ八戸工大一
#14平野 (#06小泉,#16関戸)
12:092min東北
#20中崎SLASH
12:393 - 0 PP1八戸工大一
#10坂本 (#21植村)
14:562min東北
#16西澤HI-ST
19:254 - 0 EQ八戸工大一
#17高橋 (#12秋山)

2P
00:202min八戸工大一
#07蛯名HOLD
06:502min八戸工大一
#17高橋TRIP
08:202min東北
#03齋藤HOOK
15:532min東北
#23木村HI-ST
16:445 - 0 PP1八戸工大一
#10坂本
19:336 - 0 EQ八戸工大一
#18田中

3P
00:252min東北
#05上道HOLD
01:062min八戸工大一
#07蛯名SLASH
04:062min八戸工大一
#07蛯名INTRF
09:022min八戸工大一
#19小笠原HO-ST
10:336 - 1 PP1東北
#18石塚 (#05上道)
11:466 - 2 EQ東北
#18石塚 (#10前田)
11:542min東北
#20中崎INTRF
13:172min東北
#23木村TRIP
14:392min八戸工大一
#06小泉TRIP
15:062min東北
#05上道CROSS
15:45GK out八戸工大一#44関本
15:45GK in八戸工大一#33玉川
19:252min八戸工大一
#14平野INTRF
19:596 - 3 PP1東北
#24高橋 (#10前田)
八戸工大一
#10坂本B/#21植村B/#18田中B
#07蛯名B/#09山内B
#13中村B/#17高橋A/#16関戸A
#06小泉B/#14平野B
#12秋山A/#22大川A/#24吉田A
#03井上A/#25安藤@
#19小笠原B/#23天間B/#15川森@
#05古川@/#02藤川@
#44関本B/#33玉川A
レフェリー
村瀬

ラインズマン
**
**
東北
#18石塚A/#24高橋B/#10前田A
#03齋藤A/#05上道A
#12梶原B/#20中崎A/#14松本A
#21深谷B/#09金谷@
#25金子A/#22石川B/#13谷津@
#23木村B/#19林崎B
#04櫻井A/#16西澤@/#17奥友A
#08八百坂A/#06工藤A
#33本間B/#45國分A

■ preview

今日は白鳥→王子→白鳥→王子。気温が低くてアイスバーンじゃないので移動は楽チン。
東北:紫のジャージ。胸に丸くマーク。肩が黄色。裾と袖に黄色の2本のライン。

■ 1P
八戸がかなり一方的に押し込み4点あげる。東北は反則も多く厳しい展開。

4分に八戸、#17高橋が左スロットから切れ込んでシュート。5分半前に東北に反則。すると6:08に八戸、中央域から右サイドを#16関戸が駆け上がり勢いに乗ったままにシュート、八戸が先制点をあげる。7分過ぎに東北に反則。9分に八戸、ゴール前に寄せる。10分にも八戸、左ミドル#7蛯名からのパスを右スロットで#18田中が叩くがゴール左。10分過ぎにも八戸、左ミドルから#10坂本が叩くが、東北GK#33本間がブロック。さらに10:31に八戸、混戦の中でGKがスティックを失ったところゴール手前で#14平野が叩き、八戸が追加点をあげる。12分過ぎに東北に反則。するとPPの八戸は12:39、ゴール裏を回ってゴール左後方から#21植村がパス、ゴール手前に走りこんだ#10坂本が身を低くしてワンタイマー、八戸が3点目をあげる。15分前に東北に反則。16分に八戸は、中央スロットからのパスをゴール右手前で#18田中が叩く。17分前に八戸、ゴール右後方からゴール左後方へ動いて#17高橋がパス、中央スロットで#18田中(#6小泉?)が叩くが、東北GK#33本間がブロック。18分半にも八戸、ゴール前に寄せる。一方の東北は19分過ぎ、#21深谷が中央を抜け出し粘ってシュートを放つがゴール右。しかし19:25に八戸、#12秋山がカウンターで駆け上がりシュート、リバウンドに#17高橋が走りこんで叩き、八戸が4点目をあげる。  

■ 2P 
東北はいくつかチャンスを作るが決まらない。八戸が2点追加。

早々に八戸に反則。しかし八戸は、右サイドを#17高橋が上がりクロスを入れるが、ゴール手前で#13中村に合わない。2分に東北、右サイド#10前田からのパスを左スロットで#5上道が振り向きざまにシュートを放つが、八戸GK#44関本がブロック。3分過ぎにも東北、#12梶原がやや右サイドを抜け出すが、ゴール手前でパックを失ってしまう。この時、見方選手が相手選手を上手く押さえ込んでいたが。その後、双方でリンクを大きく使って展開。7分前に八戸に反則。すると東北は8分、左スロット#20中崎からのパスをゴール右手前で#8八百坂?が叩くが、八戸GK#44関本がブロック。8分過ぎに東北に反則。すると9分前に八戸、#10坂本が左スロットから切れ上がりスロットで一旦パックを引っ張ってからシュート。9分半にも八戸、左ミドル#7蛯名がシュート、リバウンドに#16関戸がいくが打てない。しかし10分前にも八戸、#7蛯名が左ミドルからパス、右スロットで#16関戸が叩く。16分前に東北に反則。するとPPの八戸は16:44、#10坂本が左スロットから中央へ切れ込みサクッとシュート、八戸が5点目を入れる。さらに八戸は19:33、#18田中が中央域中央から刻み上がりゴール前で左へスライドして叩き、八戸が6点目をあげる。

■ 3P 
10分に東北がPPで得点。さらに11分にも東北が#18石塚の連続ゴールをあげる。その後八戸はPP2のチャンスを得るが決まらず。東北は終了1秒前にもPPゴールをあげて意地を見せる。

双方で反則が続く。6分過ぎに八戸、#12秋山が中央域から中央を上がりドロップ、#10坂本が拾って左へ膨らんでからゴールへ向かいシュート。9分に八戸に反則。すると東北は10分、右ミドル#5上道からのパスを左スロットで#3齋藤が叩き、その後に#5上道が中央スロットからシュートを放つ。さらにPPの東北は10:33、右スロット#5上道からのパスをゴール左横で#18石塚が合わせて、東北が1点を返す。#5上道が大きくジャンプ。さらに11:46に東北、#18石塚が中央域から中央をやや右に膨らんで駆け上がりゴール前まで持ち込み股下に流すようにして、東北が連続ゴール。しかし12分前に東北に反則。すると八戸は12分半、左サイド#12秋山からのパスをゴール手前で#24吉田が叩くが、東北GK#33本間がブロック。13分過ぎにも八戸、右スロットからのパスを中央スロットで受けた#18田中がゴールへ切れ込む。13分過ぎに東北に反則が出て、八戸は37秒間のPP2のチャンス。ここで東北は#24高橋・#10前田・#05上道。さらに東北は#14松本・#21深谷・#8八百坂へ交代。14分過ぎに八戸がゴール前に寄せて打っていくが、東北のDFも頑張る。14分半過ぎに八戸に反則。しかし15分に八戸、左サイドを#7蛯名が上がりクロス、ゴール手前で#9山内が叩く。15分に東北に反則。16分半に八戸、中央スロット#14平野からのパスを受けて#15川森がゴール左手前からゴール前へ移動して叩く。19分半前に八戸に反則。すると19:59にPPの東北、左スロットから#10前田がシュート、リバウンドを#24高橋が叩き、3点目をあげる。

■ review

2Pまでに6点差がつき、3P前半もほとんどチャンスを作れずこのままかと思われた(←済みませんm(_ _)m)東北が3Pに3ゴールで意地を見せました。敗れはしましたが東北も得るものがあったのではないでしょうか。良かったね!
一方の八戸はキチっとしています(これだけかい(^^;))。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE