■ preview
|
|
両チームに大応援団(埼玉栄には北海道栄)。狭い王子リンク(それも片側は閉鎖)が大変なことになってます(@@)。
|
|
■ 1P
苫小牧に反則が多く、栄の方が果敢な攻撃をしているが、カウンターから苫小牧が2ゴール。共にナイスゴールでした。
|
|
1分に苫小牧に反則。栄はセットして厳しく攻撃するが、後半は苫小牧がカットを続ける。3分前にも苫小牧に反則。しかし3分半前に苫小牧、#7元野が中央域から駆け上がるがシュートは打てない。栄は3分半過ぎ、ゴール左後方#11井上からのパスをゴール左手前で#9松本がシュート。4分半過ぎにも苫小牧に反則。栄は5分半、ゴール左裏からゴール左手前に出た#17土屋がパス、ゴール手前で#8関谷が叩くが、苫小牧GK#51佐々木がブロック。9分半にも栄、ゴール左横からのパスを#18松平が中央スロットに走りこんで叩く。9分半過ぎに苫小牧、左サイドからのパスを#15田中が叩く(トリッキーな攻撃とメモにあるが、どんなだったかは・・・)。さらに12:14に苫小牧、#7元野がパスカットからセンターライン左から快走、ゴール裏を回りゴール右手前に出てから振りぬきシュート、苫小牧が先制点をあげる。ナイスゴールでした。一方の栄は12分半過ぎ、ゴール右後方からのパスをゴール右手前で#10十文字が叩くが、苫小牧GK#51佐々木ががっちりブロック。13分半にも栄、ゴール左裏からのパスをゴール左手前で#22中居が叩くが、苫小牧GK#51佐々木がナイスキープ。栄は14分半にも#13鈴木が中央域から中央を駆け上がりシュート。さらに栄は16分前、遠めから強いシュートを打っていく。しかし17:19に苫小牧、長い縦パスを受けて#21森竹が中央を駆け上がりゴール前を右へ横切って股下にシュート、GKスケートに当てるがゴール、苫小牧が追加点をあげる。19分半前に苫小牧に反則。
|
|
■ 2P
20分間が短く感じられます。開始早々に栄はPPでゴール。さらにPKの3分にゴールし、同点に追いつく。しかし5分にPPの苫小牧東がパスをつないでゴール。その後、苫小牧に反則が多く長いPK2もあって、栄が攻撃域に入り続けるが、苫小牧東が良く粘り守りきる。
|
|
インターバルに両校が交互に応援合戦。応援にも意地が掛かっているようです(^^)。
PPスタートの栄は1:09、右スロットから#10十文字が狭いところを狙ってリストシュート、栄が1点返す。シュートと同時に別の選手がゴールへ駆け寄っていました。2分半にも栄、左スロットからのマイナスのパスを中央ミドルで#8関谷がシュート、苫小牧GK#51佐々木がブロック。3分半に栄に反則。しかしPKの栄は3:50、パスカットから#2住友が2:1で右サイドを上がりクロス、ゴール前で#11井上が叩いて、栄が同点に追いつく。しかしPPの苫小牧は5:21、右ミドル→中央ミドル#77田中→右スロット#7元野→ゴール右横で#8今野が合わせて、苫小牧が再び1点先行する。しかし8分過ぎにと8分半過ぎに苫小牧に反則が出て、栄に84秒間のPP2のチャンス。ここで苫小牧は#07元野・#16庄野・#77田中。栄は9分半過ぎ左ミドルから#17土屋がシュートを放つが、苫小牧GK#51佐々木がブロック。さらに10分前には栄、#8関谷?が右ミドルから放ったシュートはクロスバーに嫌われる。苫小牧は、#15田中・#11完戸・#17佐藤に交代し、良く守りきる。13分に苫小牧に反則。14分半に栄、右スロットから#10十文字がシュートするが、苫小牧GK#51佐々木が弾く。栄はセットしていっているが余り上手いPPの攻撃ができていない。15分過ぎに栄、右コーナー#19長田からのパスをゴール手前で#22中居が叩くが、苫小牧DFがクリア。15分半にも栄、ゴール右サイド#22中居からのマイナスのパスを右スロットで#11井上が叩くが、苫小牧GK#51佐々木がブロック。16分過ぎにも苫小牧に反則。すると栄は右サイドからのパスを左スロットで#17土屋がシュート。18分には栄、#11井上が左コーナーからゴール左手前に左右に大きく振って上がりシュートを放つがゴール右。ここも苫小牧が良く守る。19分半前に栄に反則。20分前に苫小牧は#7元野が左サイドをパックキャリーで駆け上がりゴール裏を回ってからゴール右後方からマイナスのパス、右スロットで#16庄野?がシュート。
|
|
■ 3P
両チームで反則が出る。13分に苫小牧がPPでゴールをあげ、点差を2点に開く。16分前に栄は早めのタイムアウトを取り攻撃するが、18分前に反則が出てしまい6人攻撃もできないまま試合終了。
|
|
1分過ぎに苫小牧、中央域から#22似鳥が左サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール左。1分半に栄、ルーズパックに#8関谷がいくがスティックが届かず。2分に苫小牧に反則。栄はセットして厳しく攻撃。ゴール右後方#17土屋からのパスをゴール右手前で#22中居が打てない。4分半前に苫小牧に、5分前に栄に反則。しかし栄がバンバンシュートを打っていく。苫小牧GK#51佐々木、かなり疲れが溜まってきているようで、パックが遠くにいくと片側に体重を掛けて休んでいる。6分半過ぎに栄に反則。7分過ぎに苫小牧、#8今野がゴール右サイドからゴール前に切れ込んで叩くが、栄GK#33大嶋がブロック。7分半にも苫小牧、#8今野がミドルレンジを右から中央へスライドしてシュートを放つがゴール右。7分半過ぎに苫小牧に反則。栄は9分半過ぎ、ゴール左後方#11井上がパス、ゴール左手前で#25吉田?が叩く苫小牧GK#51佐々木が肩で弾く。10分過ぎにも栄、左スロットから#2住友がシュート、GKレガーズを伸ばしてブロック、リバウンドがゴール右へ出るが誰も叩けない。一方の苫小牧は10分半、自陣から#13野崎が中央を駆け上がり相手選手を抜いてシュート。11分過ぎに苫小牧に反則。苫小牧の選手の数人が明らかに疲れた様子。12分過ぎに栄、#10十文字が右スロットからリストシュートを放つが、苫小牧GK#51佐々木が弾く。13分半に栄に反則。するとPPの苫小牧は13:37、中央ミドルから#77田中が放ったシュートをGKがグローブで弾くもゴールイン、苫小牧が2点差をつける。さらに15分に苫小牧、#21森竹が中央域から中央を抜け出してシュート、栄GK#55大嶋が弾く。16分前に栄、タイムアウト。16分半に栄、#10十文字が左コーナーを移動してゴール左後方からゴール手前にパスを入れるが、#18松平に合わない。17分半にも栄、#22中居がゴール左手前からゴール前にパスを入れるが、#17土屋?がDFにブロックされて打てない。17分半過ぎに栄に反則。19分前に苫小牧、ゴール右後方からのパスをゴール手前で#7元野が叩くが、僅かにゴール右。栄GK#55大嶋、前に出てシュートコースを狭めていた。19分にも苫小牧、ゴール左サイドからのパスを左スロットで#8今野が叩き、さらに19分過ぎにも苫小牧、ゴール手前で#21森竹が叩くがゴール上。
|
|
■ review
|
|
苫小牧東に反則が多かったですが、身体を寄せてかなりしつこくチェックにいっていたためだと思います。
苫小牧東は選手数も少ないうえ、栄に選手に比べて身体も小さく、試合の途中でかなり疲労の度合いが上がっていたように見えましたので、最後は埼玉栄が勝つのではと思ってみていたのですが、苫小牧東が見事に勝利を収めました。GK#51佐々木がナイスキープでした。帰りの駅に向かう途中で、応援帰りの女の子たちも凄くカッコ良かったねと話してましたよ。
|