■ preview
|
|
釧路工業は#47篠原がベンチ入りせず。前の試合で試合中はうかつにも気が付かなかったのですが、試合後の挨拶で#88成澤が号令をかけていたのでアレっと思っていました。怪我で病院直行だったそうです。主力選手で、これまでの試合で大活躍していたので残念です。前の試合で活躍していた#91古市も試合に出ていない模様です。
|
|
■ 1P
駒澤がかなり一方的に攻撃域で押しまくる。2ゴール。
|
|
お昼に外に出ていて1分ほど遅刻。6分過ぎに駒澤、#16山下が中央域からやや左サイドを駆け上がりシュートを放つが、釧路GK#88成澤がブロック。7分半にも駒澤、右スロット#47寺尾からのパスをゴール左手前で#27宇正が叩く。さらに7:47に駒澤、中央スロットから#18金子がシュート、リバウンドを#19久慈が叩いてゴール、駒澤が先制点をあげる。駒澤は8分前にも#9外崎が右サイドを上がってシュート。9分半過ぎに駒澤に反則。しかし10:43にPKの駒澤、ややサイドを#3山下が上がってクロス、ゴール手前で#9外崎がワンタイムでバックドアに叩いて、駒澤が追加点をあげる。一方の釧路は12分半、#10田中が中央域から右サイドを駆け上がりシュート。13分過ぎに釧路に反則。駒澤は15分過ぎ、左スロット#2有吉からのパスをゴール左手前で#9外崎が叩く。釧路は16分、左サイドからのパスを中央スロットで#71山下が叩くが、駒澤GK#01松岡がブロック。駒澤は17分半、左スロットから#4伊賀がシュート、リバウンドを#17石塚が叩くが、釧路GK#88成澤がブロック。18分にも駒澤、ゴール前に寄せる。
|
|
■ 2P
前半はなかなか良い形が作れなかった釧路だが、16分にPPで1点返し、さらに19分にもPPでゴールして、同点に追いつく。良く追いついたね。
|
|
2分半過ぎに釧路に反則。3分半前に駒澤、#3山下が中央ミドルから右斜めに切れ込んで狙って打つがゴール上。4分にも駒澤、中央ミドル#2有吉→左スロット#17石塚→ゴール手前で#9外崎が叩くが、釧路GK#88成澤がブロック。6分過ぎにも駒澤は、縦パスを受けた#19久慈が中央から右斜めに切れ込んでシュート。6分半前に釧路に反則。7分過ぎに駒澤、#19久慈が中央域からやや左サイドを駆け上がりシュート。9分半過ぎに釧路に反則。しかし釧路#44松田がパスカットで上がるが、シュートまで持っていけない。12分前に駒澤、#9外崎がミドルレンジを右から中央へ移動してシュートを放つが、釧路GK#88成澤がナイスキープ。12分にも駒澤、ゴール手前で切れ込んで#9外崎が叩くがゴール上。14分に駒澤に反則。さらに15分半にも駒沢に反則が出て、釧路はPP2になるが、ミスが出てパックがつながらない。しかし16:38にPPの釧路、#12我妻のシュートが左ミドルで放ったシュートが相手選手に当たって落ちたパックを左ニアスロットで#9松浦が叩き、釧路が1点を返す。17分にも釧路、#11斉藤が左スロットからシュート、リバウンドを自ら拾ってゴール裏を回りゴール右前に出て叩く。17分半前に駒沢に反則。19分に釧路、右サイドを駆け上がりクロス、ゴール前に#10田中が行くが近すぎて打てない。しかし19:19にPPの釧路、右ミドルから#16鈴木がパス、左スロットで#3土塚が相手選手に張り付かれながらも合わせると、ずるーっパックがゴール右隅に流れ込み、釧路が同点に追いつく。20分前にも釧路、中央域から#19坂上が右サイドを快速で駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#1松岡がブロック。
|
|
■ 3P
4分に駒澤がパスカットから#47寺尾の強烈なシュートで勝ち越す。しかし12分に釧路がPPゴールで同点に追いつく。その後駒澤が厳しい攻撃をかけるがゴールならず、延長戦に突入。
|
|
4分前に釧路、#24森元が右ミドルからシュートを放つが、駒澤GK#1松岡が弾く。すると4:02に駒澤、中央域?でのパスカットから#47寺尾が右ブルーライン近くで速いシュート、ゴール右に刺さり駒澤が1点勝ち越す。GK動けず。4分半にも駒澤、左スロットから#19久慈がシュートを放つが、釧路GK#88成澤がブロック。5分半に駒澤に余計な反則。しかし釧路は攻撃域に入るが良い形に持っていけない。9分半に駒澤、右スロット#18金子?からのパスを左ニアスロットで#19久慈がバッティングシュート。さらに駒澤は右サイドからのパスを中央遠目で#2有吉が放ったシュートがゴールなったかに見えたが、インクリーズがありノーゴール。12分半前に駒澤に反則。するとPPの釧路は12:28、ゴール右後方から#12我妻が出したパックがゴール???、釧路が試合を振り出しに戻す。ゴール前で#3土塚が合わせたのかと思ったが・・・わからん。14分に駒澤、中央域から中央を#3山下が駆け上がりシュート、リバウンドを#10寺尾が叩くがゴール上。14分半に駒澤GK#1松岡、相手が疲れたとみてアイシングを切る。15分過ぎに駒澤、激しくゴール前に寄せる。一方の釧路は16分、フェイスオフからのパックを右スロットから#12我妻がコンパクトにシュート。駒澤は16分半過ぎ、#19久慈が中央域から右サイドを駆け上がり遠めからリストシュート。17分にも、右サイドを上がって遠めからスティックをこねてシュート。さらに17分半にも駒澤、#19久慈が右遠めからシュート。駒澤は18分過ぎ、#47寺尾が中央ミドルから右斜めに移動してシュート。19分前には駒澤、左サイド#18金子からのパスを右スロットで#19久慈が叩こうとするが、パックが浮いて打てない。20分前に双方に反則。
|
|
■ OT(5on5) 10min
スタートは双方で潰しあうが、その後駒澤が攻勢をかけ、5分に#19久慈のゴール裏を使ったワザありゴールで勝ち越す。その後は釧路が激しく攻撃し、6人攻撃もかけるがゴールならず。
|
|
3P終了前に両チームに反則があったため4on4でスタートし、双方で潰しあう。しかし2分半に駒澤#8隅田が中央域左からゴールへ駆け上がってシュート。3分にも駒澤、#4伊賀が右ミドルからシュート。さらに#16山下がゴール右サイドからゴール前に切れ込んで叩くがインクリーズ。駒澤はさらに4分半、#47寺尾が左コーナーからゴール裏を通りゴール右手前で上がってシュート。さらに5:46に駒澤、ゴール裏の#19久慈が一度ゴール左へ行きかけて右へ戻りゴール右横から押し込み、駒澤が1点先行する。ワザありゴール。一方の釧路は7分前、ゴール裏からゴール右手前に出た#16鈴木がシュート、ゴール手前で#44松田がリバウンドを叩くがあと1歩。さらに釧路は7分半、中央域深めから#19坂本が左サイドを駆け上がり片足に体重を乗せてシュートを放つが、駒澤GK#1松岡ががっちりブロック。8分前にも釧路、中央域から#16鈴木が駆け上がり右ミドルからシュートを放つが、駒澤GK#1松岡がキャッチ。8:44に釧路がタイムアウト。さらにここから6人攻撃をかける。9分前に釧路、右サイド#13村本からのパスを中央スロットで#21赤坂が叩くがゴール右。さらに釧路は何度もゴール前に寄せていく。9分半過ぎに駒澤に反則。ここで駒澤は一度タイムアウトをとり選手を休ませる。釧路は#16鈴木・#19坂上・#11齋藤・#12我妻・#21赤坂・#33駒田。しかしゴールならず試合終了。
|
|
■ review
|
|
試合後、両#19が声を掛け合っていました。 1Pの様子では駒大苫小牧が大差をつけそうな勢いでしたが、釧路工業は耐えるところを良く耐えてナイスゲームになりました。本当に凄いゲームでした! しかし#47篠原の欠場は残念でした。ご本人が一番残念だったでしょうね。
試合後に3位表彰があり、堂々の3位なのですが、なんか辛いです。 それに選手の整列は表彰式の準備が整ってからで良いのでは。泣いている選手たちを長い時間待たせるなよ(`ヘ´)>オフィシャル
|